• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

全身性慢性炎症とNVU障害を基盤としたアルツハイマー病の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K07916
研究機関大分大学

研究代表者

木村 成志  大分大学, 医学部, 准教授 (30433048)

研究分担者 麻生 泰弘  大分大学, 医学部, 助教 (80555194) [辞退]
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード全身性慢性炎症 / Neurovascular unit / 炎症性サイトカイン / アミロイドPET / 無症候性白質病変
研究実績の概要

Neurovascular unit (NVU)障害および神経炎症とアルツハイマー病(AD; Alzheimer’s Disease)の関連を明らかにするため,preclinical AD,MCI due to ADを対象として血漿・脳脊髄液中のNVU障害マーカー・炎症性サイトカイン,PiB-PETによる脳内アミロイド蓄積,FDG-PETによる脳糖代謝量,3.0T-MRIによる大脳白質病変の解析を行った.この結果,①MCI due to ADでは,脳脊髄液中の炎症性サイトカイン(macrophage inflammatory protein-1β; MIP-1β ,stem cell growth factor-β; SCGF-β,Adiponectin) が増加する,MIP-1βとSCGF-βは脳内アミロイド蓄積量と相関し,Adiponectinは脳糖代謝量と相関する,②MCI due to ADでは,血漿・脳脊髄液中のNVU障害マーカー (matrix metalloproteinases; MMPs,tissue inhibitor of metalloproteinases; TIMPs) が変化しており,脳内アミロイド蓄積量や大脳白質病変の重症度と相関する,③adenosine triphosphate-sensitive inward rectifier potassium channel-8 (KCNJ8) , von Willebrand factor tissue (vWF) ,protein tyrosine phosphatase receptor type B (PTPRB) , gap junction protein alpha-5 (GJA5)などの新規NVU障害マーカーは脳内アミロイド蓄積量と相関することを明らかにした.これによりNVU障害および神経炎症は,MCI due to AD の段階から脳内アミロイド蓄積や大脳白質病変の形成に関与していることが確実となり,ADの発症予測マーカーやNVU protectionによる脳保護療法という新たな治療法の開発に繋げる。2021年度は、これまでの研究成果としての2報の英語論文を報告した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Presenilin Is Essential for ApoE Secretion, a Novel Role of Presenilin Involved in Alzheimer's Disease Pathogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Islam Sadequl、Sun Yang、Gao Yuan、Nakamura Tomohisa、Noorani Arshad Ali、Li Tong、Wong Philip C.、Kimura Noriyuki、Matsubara Etsuro、Kasuga Kensaku、Ikeuchi Takeshi、Tomita Taisuke、Zou Kun、Michikawa Makoto
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 42 ページ: 1574~1586

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.2039-21.2021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of serum thyroid hormone levels with <scp>positron emission tomography</scp> imaging in non‐demented older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Goto Megumi、Kimura Noriyuki、Matsubara Etsuro
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 22 ページ: 373~381

    • DOI

      10.1111/psyg.12825

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in objectively measured lifestyle factors during the COVID-19 pandemic in community-dwelling older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Ataka Takuya、Kimura Noriyuki、Eguchi Atsuko、Matsubara Etsuro
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 22 ページ: 326

    • DOI

      10.1186/s12877-022-03043-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel Serum Biomarkers of Neurovascular Unit Associated with Cortical Amyloid Deposition2021

    • 著者名/発表者名
      Aso Yasuhiro、Kimura Noriyuki、Matsubara Etsuro
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 84 ページ: 905~914

    • DOI

      10.3233/JAD-215135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Cerebrospinal Fluid Matrix Metalloproteinases Levels and Brain Amyloid Deposition in Mild Cognitive Impairment2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuuki、Kimura Noriyuki、Aso Yasuhiro、Yabuuchi Kenichi、Aikawa Miki、Matsubara Etsuro
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 11 ページ: 1496~1496

    • DOI

      10.3390/biom11101496

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【認知症-超高齢社会、現在、未来へのさまざまな課題】認知症の日常診療に必要な具体的知識とその活用 アルツハイマー型認知症の血液バイオマーカー開発の現状2021

    • 著者名/発表者名
      木村成志
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: 38 ページ: 1207~1210

  • [学会発表] アミロイドPET・FDG-PET画像と関連する 生活習慣因子2021

    • 著者名/発表者名
      木村成志,麻生康弘,薮内健一,石橋正人,堀 大滋,軸丸美香,松原悦朗
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] ウェアラブル生体センサを用いた地域在住高齢者における認知症リスク因子の発掘2021

    • 著者名/発表者名
      木村成志
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] 睡眠時間は脳内アミロイド蓄積および脳機能と関連する2021

    • 著者名/発表者名
      木村成志,麻生康弘,薮内健一,石橋正人,松原悦朗
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 認知症とデジタルヘルス ウェアラブルデバイスを用いた新たな認知症リスク因子の発掘2021

    • 著者名/発表者名
      木村成志,松原悦朗
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] 運動と睡眠の関連2021

    • 著者名/発表者名
      木村成志,麻生泰弘,松原悦朗
    • 学会等名
      第3回日本脳サプリメント学会
  • [学会発表] 認知機能と関連する生活習慣因子2021

    • 著者名/発表者名
      木村成志,松原悦朗
    • 学会等名
      第10回認知症予防学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi