• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

喫煙による早期血管障害におけるmicroRNAの関与と機序

研究課題

研究課題/領域番号 19K07943
研究機関大阪市立大学

研究代表者

竹本 恭彦  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (20364002)

研究分担者 冨田 修平  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (00263898)
首藤 太一  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (20295687)
葭山 稔  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (30240956)
山口 雄大  大阪市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (40726080)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード老化 / 喫煙 / 早期血管障害 / 血管内皮機能 / 遺伝子検査学
研究実績の概要

本研究では、発現差異を認めたmiRが、禁煙治療によりどう変化するかを検討し、喫煙者における早期血管障害に関わるmiRを明らかにする。また、喫煙による早期血管障害におけるmiRの役割の解明、さらには機序を解明することを目的とする。
2019年度は、喫煙者、非喫煙者の登録を行った。登録した喫煙者、非喫煙者において、24時間前より激しい身体活動中止、12時間前より絶食、6時間前よりたばこ、アルコール飲料、カフェイン含有物、ビタミンC含有物の中止、6時間以上の睡眠、22-25度の室温、検査前30分間の仰臥位安静、午前7-12時の間に実施、の条件下で、血管形態評価、血管機能評価、miRNA解析のための採血、を実施した。以後禁煙治療を実施していただいた。2019年度内に禁煙開始5か月後に到達された方は、開始後5か月後分の血管形態評価、血管機能評価、miRNA解析のための採血、を実施した。
血管内皮機能の保たれている非喫煙者と血管内皮機能が障害されている喫煙者で共通して発現していた上位25のhsa-miRNA(15a-5p, 15b-5p, 20a-5p, 21-5p, 22-3p, 23a-3p, 24-3p, 30d-5p, 30e-5p, 32-5p, 92a-3p, 107, 144-3p, 148b-3p, 182-5p, 185-5p, 186-5p, 221-3p, 374a-5p, 423-5p, 425-5p, 454-3p, 3613-5p, let-7d-5p, let-7g-5p)のうち、文献検索および他の喫煙者、非喫煙者の血清も検討して、referenceのmiRNAの選出を行った。また、血清から最も効率よくmiRNAの検出を行う過程を確認するため、逆転写時に使用するテンプレートRNA量の調整およびPCRに使用するテンプレートDNAの希釈濃度の調整を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度は喫煙者、非喫煙者を登録し、血管形態評価、血管機能評価、miRNA解析のための採血、を実施した。患者様の登録は、おおむね順調に進んでいる。また、血管形態評価、血管機能評価、miRNA解析のための採血もおおむね順調に実施できた。随時、血管エコーデータの解析、血管形態評価、血管機能評価を実施した。miRNAの発現、または発現の変化を正確に測定していくために不可欠なreferenceのmiRNAの選出を行った。その選出をほぼ終えることができた。また、血清から最も効率よくmiRNAの検出を行う過程を確認するため、逆転写時に使用するテンプレートRNA量の調整およびPCRに使用するテンプレートDNAの希釈濃度の調整を行い、ほぼ終えることができた。

今後の研究の推進方策

2020年度も、ひきつづき、喫煙者、非喫煙者とも登録例数を増やす。禁煙開始5か月後、1年後の血管機能測定、血管形態評価、miRNA解析のための採血も、ひきつづき実施を進める。miRNAを正確に測定し、また正確に比較していくために、最も大切なreferenceのmiRNAの選出をほぼ終えた。また、血清から最も効率よくmiRNAの検出を行う過程を確認するため、逆転写時に使用するテンプレートRNA量の調整およびPCRに使用するテンプレートDNAの希釈濃度の調整をほぼ終えたため、対象者検体でのmiRNA測定を順次開始していく。

次年度使用額が生じた理由

referenceのmiRNAの選出とテンプレートRNA量の調整およびPCRに使用するテンプレートDNAの希釈濃度の調整は、今後の正確な測定のために、非常に重要なプロセスである。そのため、慎重に繰り返し行っていたことから、時間を要し、そのプロセスの完成のために使用する費用が次年度に必要となった。2020年度前半には、このプロセスを完了する予定である。その後、対象者検体でのmiRNA測定を順次開始していく予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Soluble urokinase-type plasminogen activator receptor represents exercise tolerance and predicts adverse cardiac events in patients with heart failure2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hirotoshi、Izumiya Yasuhiro、Shibata Atsushi、Ichikawa Yoshitaka、Yamaguchi Takehiro、Yamaguchi Yumi、Kitada Ryoko、Iwata Shinichi、Ehara Shoichi、Tomita Shuhei、Hanatani Akihisa、Yoshiyama Minoru
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 35 ページ: 681~688

    • DOI

      10.1007/s00380-019-01538-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased arterial stiffness and cardiovascular risk prediction in controlled hypertensive patients with coronary artery disease: post hoc analysis of FMD-J (Flow-mediated Dilation Japan) Study A2020

    • 著者名/発表者名
      Maruhashi Tatsuya、Tomiyama Hirofumi、Takemoto Yasuhiko、Sata Masataka、Node Koichi、Higashi Yukihito
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41440-020-0420-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic Criteria of Flow‐Mediated Vasodilation for Normal Endothelial Function and Nitroglycerin‐Induced Vasodilation for Normal Vascular Smooth Muscle Function of the Brachial Artery2020

    • 著者名/発表者名
      Maruhashi Tatsuya、Tomiyama Hirofumi、Takemoto Yasuhiko、Sata Masataka、Node Koichi、Higashi Yukihito
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 9 ページ: e013915

    • DOI

      10.1161/JAHA.119.013915

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of orally active hypoxia inducible factor alpha prolyl hydroxylase inhibitor, FG4592 on renal fibrogenic potential in mouse unilateral ureteral obstruction model2020

    • 著者名/発表者名
      Kabei Kazuya、Tateishi Yu、Shiota Masayuki、Osada-Oka Mayuko、Nishide Shunji、Uchida Junji、Nakatani Tatsuya、Matsunaga Shinji、Yamaguchi Takehiro、Tomita Shuhei、Miura Katsuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 142 ページ: 93~100

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.12.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brachial‐Ankle Pulse Wave Velocity Versus Its Stiffness Index β‐Transformed Value as Risk Marker for Cardiovascular Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama Hirofumi、Maruhashi Tatsuya、Takemoto Yasuhiko、Sata Masataka、Node Koichi、Higashi Yukihito
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 8 ページ: e013004

    • DOI

      10.1161/JAHA.119.013004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical and virulence factors related to the 30-day mortality of Klebsiella pneumoniae bacteremia at a tertiary hospital: a case-control study2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Namikawa, Makoto Niki, Mamiko Niki, Koichi Yamada, Kiyotaka Nakaie, Arata Sakiyama, Ken-Ichi Oinuma, Taishi Tsubouchi, Yoshihiro Tochino, Yasuhiko Takemoto, Yukihiro Kaneko, Taichi Shuto, Hiroshi Kakeya
    • 雑誌名

      European Journal of Clinical Microbiology & Infectious Diseases

      巻: 38 ページ: 2291-2297

    • DOI

      10.1007/s10096-019-03676-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of anti-mucoviscous activity of rifampicin and its potential as a candidate antivirulence agent against hypervirulent Klebsiella pneumoniae2019

    • 著者名/発表者名
      Namikawa Hiroki、Oinuma Ken-Ichi、Sakiyama Arata、Tsubouchi Taishi、Tahara Yuhei O.、Yamada Koichi、Niki Mamiko、Takemoto Yasuhiko、Miyata Makoto、Kaneko Yukihiro、Shuto Taichi、Kakeya Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Antimicrobial Agents

      巻: 54 ページ: 167~175

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.ijantimicag.2019.05.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医学部医学科におけるシミュレーションに関する大学教員研修についての全国調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      志賀 隆、首藤 太一、藤崎 和彦、小松 弘幸、前野 貴美、阿部 恵子、春田 淳志、栩野 吉弘、竹本 恭彦、石川 和信
    • 雑誌名

      医学教育

      巻: 50 ページ: 245~250

    • DOI

      doi.org/10.11307/mededjapan.50.3_245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Target of Triglycerides as Residual Risk for Cardiovascular Events in Patients With Coronary Artery Disease ― Post Hoc Analysis of the FMD-J Study A ―2019

    • 著者名/発表者名
      Kajikawa Masato、Maruhashi Tatsuya、Tomiyama Hirofumi、Takemoto Yasuhiko、Sata Masataka、Node Koichi、Higashi Yukihito
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 83 ページ: 1064~1071

    • DOI

      doi.org/10.1253/circj.CJ-18-1082

    • 査読あり
  • [学会発表] Increase in EPA/AA Ratio Predicts Improvement in Endothelial Function In Purified Eicosapentaenoic Acid-Treated Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Fukumoto, Yasuhiko Takemoto, Minoru Yoshiyama, Taichi Shutou
    • 学会等名
      European Society of Cardiology 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical characteristics of bacteremia caused by hypermucoviscous Klebsiella pneumoniae at a tertiary hospital2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Namikawa, Yasuhiko Takemoto, Taichi Shutou
    • 学会等名
      WONCA Asia Pacific Regional Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 高純度EPA製剤投与によるEPA/AA 比の増加と内皮機能改善の予測に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      福本 一夫、竹本 恭彦、葭山 稔、首藤 太一
    • 学会等名
      第4回日本血管不全学会学術集会
  • [学会発表] Klebsiella pneumoniae菌血症の30日後死亡予測因子の解析~遺伝子学的特徴も含めて~2019

    • 著者名/発表者名
      並川 浩己、竹本 恭彦、首藤 太一
    • 学会等名
      第10回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
  • [学会発表] 効果的な屋根瓦式教育のための改善報告2019

    • 著者名/発表者名
      奥 幸子、首藤 太一
    • 学会等名
      第51回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] 血管機能検査を心臓病診療に活用する2019

    • 著者名/発表者名
      竹本 恭彦
    • 学会等名
      第67回日本心臓病学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi