• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ATTR脳アミロイドアンギオパチーの自然史・病態解明と治療法開発のための基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 19K07959
研究機関信州大学

研究代表者

関島 良樹  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (60322715)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードアミロイドーシス
研究実績の概要

2020年度は2019年度に引きつづき,遺伝性患ATTRアミロイドーシス(家族性アミロイドポリニューロパチー)患者における中枢神経症状発現の詳細な情報収集・診療を行なった.また,脳へのアミロイド沈着を定量するためのPittsburgh compound-BをリガンドとしたPET検査(PiB-PET)を実施した.さらにこのPiB-PETを用いて,中枢神経へのATTRアミロイド沈着のモニタリングを試みた.
まず,脳へのATTRアミロイド沈着を正確に評価するために,患者のPET検査結果を正常者から求めたデータベースと比較し統計学的に処理し,ATTRアミロイド沈着部位を明確に可視化することに成功した.またこの画像を用いて,前頭葉,側頭葉,後頭葉,頭頂葉,小脳に合計10カ所の関心領域を自動設定し,この領域におけるstandardized uptake value ratio (SUVR)を定量することにより,アミロイド沈着量を客観的に定量することに成功した.この方法を用いて,これまで解析した合計48検査の画像・統計解析を行っているが,発症からの期間が長くなるにつれて脳へのATTRアミロイド沈着が増加する傾向を認めている.9名の患者においては,3~5年のインターバルを置いて複数回PiB-PETを実施し,2名では明らかなアミロイド沈着の増加を認めた.
臨床的には,中枢神経症状としてtransient focal neurological episodes (TFNEs)と呼ばれる数分から数時間持続する一過性の神経症状(半側の感覚障害・麻痺,失語,異常行動など)を呈している例が圧倒的に多かった.TFNEsの病態として,てんかん類似の神経細胞の異常興奮が考えられたため,TFNEsを頻回に繰り返す患者3名に対して,カルバマゼピンで治療したところ,発作頻度が著明に抑制されることが明らかになった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に示したように,遺伝性患ATTRアミロイドーシス患者における中枢神経症状発現の自然歴およびPiB-PETのデータが順調に蓄積されている.
また,PiB-PET画像の脳へのATTRアミロイドーシス沈着を正常脳データベースとの比較により客観的に評価することにも成功している.
さらに,脳ATTRアミロイドーシスの中枢神経症状に対するカルバマゼピンの治療の有効性のデータも蓄積されつつある.

今後の研究の推進方策

今後は,3年~5年のインターバルを空けてフォローアップのPiB-PETを実施する患者数を増やす.また,正常者脳データベースとの比較のデータ解析を完遂し,遺伝性患ATTRアミロイドーシスにおける脳アミロイドアンギオパチーのバイオマーカーとしての有用性を明らかにする.さらに,遺伝性患ATTRアミロイドーシスにおける脳アミロイドアンギオパチーに対する抗てんかん薬の有効性を検証する.

次年度使用額が生じた理由

当初計画で見込んだよりも安価に物品の購入ができたため、次年度使用が生じた。
次年度使用額は、2021年度請求額と合わせてPiB-PETの経費及び消耗品費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] 遺伝性ATTRアミロイドーシス2021

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 雑誌名

      Pharma Medica 39(3):39-43

      巻: 39 ページ: 39~43

  • [雑誌論文] An autopsy case of amyloid tubulopathy exhibiting characteristic spheroid-type deposition.2020

    • 著者名/発表者名
      Ichimata S, Hata Y, Abe R, Yoshinaga T, Katoh N, Kametani F, Yazaki M, Sekijima Y, Ehara T, Nishida N
    • 雑誌名

      Virchows Arch

      巻: 477 ページ: 157~163

    • DOI

      10.1007/s00428-019-02740-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monitoring of asymptomatic family members at risk of hereditary transthyretin amyloidosis for early intervention with disease-modifying therapies2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Mitsuharu、Sekijima Yoshiki、Koike Haruki、Yamashita Taro、Yoshinaga Tsuneaki、Ishii Tomonori、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Journal of the Neurological Sciences

      巻: 414 ページ: 116813~116813

    • DOI

      10.1016/j.jns.2020.116813

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-invasive detection and differentiation of cardiac amyloidosis using 99mTc-pyrophosphate scintigraphy and 11C-Pittsburgh compound B PET imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Takasone Ken、Katoh Nagaaki、Takahashi Yusuke、Abe Ryuta、Ezawa Naoki、Yoshinaga Tsuneaki、Yanagisawa Shin、Yazaki Masahide、Oguchi Kazuhiro、Koyama Jun、Sekijima Yoshiki
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 27 ページ: 266~274

    • DOI

      10.1080/13506129.2020.1798223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Patients with Hereditary Transthyretin Amyloidosis and an Evaluation of the Safety of Tafamidis Meglumine in Japan: An Interim Analysis of an All-case Postmarketing Surveillance2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii Tomonori、Hirano Yoko、Matsumoto Noriko、Takata Ami、Sekijima Yoshiki、Ueda Mitsuharu、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Clinical Therapeutics

      巻: 42 ページ: 1728~1737.e6

    • DOI

      10.1016/j.clinthera.2020.07.001

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distribution of amyloidosis subtypes based on tissue biopsy site ? Consecutive analysis of 729 patients at a single amyloidosis center in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Ryuta、Katoh Nagaaki、Takahashi Yusuke、Takasone Ken、Yoshinaga Tsuneaki、Yazaki Masahide、Kametani Fuyuki、Sekijima Yoshiki
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 71 ページ: 70~79

    • DOI

      10.1111/pin.13041

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of novel amyloidosis: glucagon-derived amyloid deposition associated with pancreatic neuroendocrine tumour2020

    • 著者名/発表者名
      Ichimata Shojiro、Katoh Nagaaki、Abe Ryuta、Yoshinaga Tsuneaki、Kametani Fuyuki、Yazaki Masahide、Uehara Takeshi、Sekijima Yoshiki
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 28 ページ: 72~73

    • DOI

      10.1080/13506129.2020.1785417

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dialysis-related amyloidosis associated with a novel β2-microglobulin variant2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Hiroki、Hoshino Junichi、So Masatomo、Kogure Yuta、Fujii Takeshi、Ubara Yoshifumi、Takaichi Kenmei、Nakaniwa Tetsuko、Tanaka Hideaki、Kurisu Genji、Kametani Fuyuki、Nakagawa Mayuko、Yoshinaga Tsuneaki、Sekijima Yoshiki、Higuchi Keiichi、Goto Yuji、Yazaki Masahide
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 28 ページ: 42~49

    • DOI

      10.1080/13506129.2020.1813097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human amyloidosis, still intractable but becoming curable: The essential role of pathological diagnosis in the selection of type‐specific therapeutics2020

    • 著者名/発表者名
      Naiki Hironobu、Sekijima Yoshiki、Ueda Mitsuharu、Ohashi Kenichi、Hoshii Yoshinobu、Shimoda Masayuki、Ando Yukio
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 70 ページ: 191~198

    • DOI

      10.1111/pin.12902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] JCS 2020 Guideline on Diagnosis and Treatment of Cardiac Amyloidosis2020

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka Hiroaki、Sekijima Yoshiki、et al、on behalf of the Japanese Circulation Society Joint Working Group
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 ページ: 1610~1671

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-0110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amyloid nomenclature 2020: update and recommendations by the International Society of Amyloidosis (ISA) nomenclature committee2020

    • 著者名/発表者名
      Benson Merrill D.、Buxbaum Joel N.、Eisenberg David S.、Merlini Giampaolo、Saraiva Maria J. M.、Sekijima Yoshiki、Sipe Jean D.、Westermark Per
    • 雑誌名

      Amyloid

      巻: 27 ページ: 217~222

    • DOI

      10.1080/13506129.2020.1835263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝性 ATTR アミロイドーシス(家族性アミロイドポリニューロパチー)2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 38 ページ: 336~338

  • [雑誌論文] 遺伝性ATTRアミロイドーシス2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 雑誌名

      遺伝子医学

      巻: 32 ページ: 513~516

  • [雑誌論文] 野生型ATTRアミロイドーシス2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 雑誌名

      BioClinica

      巻: 35 ページ: 513~516

  • [雑誌論文] 不治の病から治療可能な疾患に ―アミロイドーシス治療の最前線―2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 57 ページ: 114~117

  • [雑誌論文] 野生型トランスサイレチンアミロイドーシスと脳塞栓症2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 93 ページ: 476~480

  • [雑誌論文] 心アミロイドーシスの治療 -ATTRv, ATTRwtに対する治療-2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 24 ページ: 1092~1098

  • [雑誌論文] 遺伝性ATTRアミロイドーシス(FAP)を見逃すな! ―手根管症候群は重要なサイン―2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 雑誌名

      Peripheral Nerve 31(2); 250-51

      巻: 31 ページ: 250~251

  • [学会発表] Recent Progress in the Diagnosis and Treatment of ATTR Amyloidosis2021

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      WCC2021-World Congress of Cardiology 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 全身性アミロイドーシス治療の最近の進歩 -蛋白質天然構造の安定化から核酸医薬まで-2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      第5回JCVA学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 伝性神経疾患の発症前診断と遺伝カウンセリング ~家族性アミロイドポリニューロパチーを中心に~2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      第44回日本遺伝カウンセリング学会
    • 招待講演
  • [学会発表] siRNAによる遺伝性ATTRアミロドーシスの最新治療と非集積地での診断2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性ATTRアミロイドーシス(FAP)を見逃すな -手根管症候群は重要なサイン-2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      第31回日本末梢神経学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Red flags for Early Diagnosis in Hereditary ATTR Amyloidosis.2020

    • 著者名/発表者名
      Sekijima Y
    • 学会等名
      XVII International Symposium on Amyloidosis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遺伝性ATTRアミロイドーシス,New Stage ~病態形成から考えるsiRNAによる治療意義~2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      第38回日本神経治療学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬を用いたトランスサイレチン型アミロイドーシス治療2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      73回日本自律神経学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬を用いたトランスサイレチン型アミロイドーシス治療2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬によるATTRアミロイドーシス治療の最前線 -実臨床における有用性と今後の展望-2020

    • 著者名/発表者名
      関島良樹
    • 学会等名
      核酸医薬シンポジウム2020
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi