研究課題
本研究は、ATXN8OS関連筋萎縮性側索硬化症(ALS)の病態解明とiPS細胞由来の運動ニューロンモデルの構築と治療法開発を目指す。さらに、ブレインバンクから検体を提供いただき、病理組織も用いて検証した。前年度までにATXN8OS変異陽性患者の人工多能性幹 (iPS)細胞1例は樹立しているが、それを運動ニューロン(iMN)へ誘導した。この疾患モデル細胞を用いた解析により、対照iMNと比べ、明らかに生細胞数の減少が観察された。しかし、残存する細胞の形態は、正常に近かった。ATXN8OS遺伝子内にあるCTA/CTG反復配列とその相補鎖側のATXN8遺伝子にあるCAG/TAG反復配列を検出する蛍光プロ―ブを用いたin situ hybridizationを行ったところ、両方のプローブともに、細胞質内の凝集が観察され、それらはTDP43と共在していた。また、iMNの治療介入のため、3種類のstrand-specific siRNAと3種類のアンチセンス核酸を設計・作製し、一過性トランスフェクションにより発現させたところ、2種類のsiRNAでALS患者由来iMNの生細胞数は有意に増加した。ATXN8OS関連ALS患者の病理学的な検討により、TDPは沈着したが、反復配列関連ATG非依存性(RAN)翻訳に基づき作製したペプチドに対する抗体を用いて免疫染色を行ったところ、運動ニューロンの一部に凝集が観察された。以上から、患者由来iMNは疾患モデルとして用いることができる可能性を示し、患者病理組織でも、TDPを中心とした病態が関与していることが示唆された。
すべて 2022 2021
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)
Neuromuscular Disorders
巻: - ページ: -
10.1016/j.nmd.2022.01.009
Journal of Neurology
巻: 268 ページ: 2933~2942
10.1007/s00415-021-10467-z