• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

双極性障害における気分変動の神経基盤についての多角的・縦断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K08049
研究機関九州大学

研究代表者

織部 直弥  九州大学, 医学研究院, 特別教員 (70730498)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード双極性障害 / 聴性定常反応 / 脳波 / 縦断研究
研究実績の概要

初年度に、データ取得のための脳波計のセッティング、データ処理のためのパソコンや解析ソフトなどの準備を整え、患者群、健常者群でのデータ取得を開始した。
2年目の本年度までに双極性障害患者34名のデータを取得しており、そのうち4人は異なる病相で縦断的なデータも取得している。健常者は7人のデータを追加で取得した。
横断的には双極性障害患者では健常者と比べて40Hz頻度のクリック音に対する位相同期性が低下していることが再度確認された。縦断的データについては、今後、さらに数を増やし、気分症状の変化との相関などを検討していく予定にしている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目的であった、異なる病相におけるデータ取得を進めることができているため。

今後の研究の推進方策

横断的な解析に使える被験者数は十分集められているため、典型的な双極性障害患者に焦点を当て、異なる病相でのデータ取得を引き続き行っていく。
解析としては、位相同期性が気分症状の変動(ヤング躁病評価スケール、ハミルトンうつ病評価尺度などで評価)と関連しているかなどを検討していく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Lower Hippocampal Volume in Patients with Schizophrenia and Bipolar Disorder: A Quantitative MRI Study2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Jinya、Hirano Yoji、Hirakawa Noriaki、Takahashi Junichi、Oribe Naoya、Kuga Hironori、Nakamura Itta、Hirano Shogo、Ueno Takefumi、Togao Osamu、Hiwatashi Akio、Nakao Tomohiro、Onitsuka Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Personalized Medicine

      巻: 11 ページ: 121~121

    • DOI

      10.3390/jpm11020121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of Group Cognitive Behavior Therapy Targeting Time Management for Adults with Attention Deficit/Hyperactivity Disorder in Japan: A Randomized Control Pilot Trial2021

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Misuzu、Inada Naoko、Tanigawa Yoshie、Yamashita Masako、Maeda Emi、Kouguchi Megumi、Sarad Yoko、Yano Hiroyuki、Ikari Keisuke、Kuga Hironori、Oribe Naoya、Kaname Hitoshi、Harada Tsuyoshi、Ueno Takefumi、Kuroki Toshihide
    • 雑誌名

      Journal of Attention Disorders

      巻: 26 ページ: 377~390

    • DOI

      10.1177/1087054720986939

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Behavioural cue reactivity to alcohol-related and non-alcohol-related stimuli among individuals with alcohol use disorder: An fMRI study with a visual task2020

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Shou、Kuga Hironori、Oribe Naoya、Mutou Takeo、Yuzuriha Takefumi、Ozawa Hiroki、Ueno Takefumi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0229187

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The efficacy of extended metacognitive training for psychosis: A randomized controlled trial2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Ryotaro、Ishigaki Takuma、Shimada Takeshi、Tanoue Hiroki、Yoshinaga Naoki、Oribe Naoya、Morimoto Takafumi、Matsumoto Takeshi、Hosono Masahito
    • 雑誌名

      Schizophrenia Research

      巻: 215 ページ: 399~407

    • DOI

      10.1016/j.schres.2019.08.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory Cortex Volume and Gamma Oscillation Abnormalities in Schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Yoji、Oribe Naoya、Onitsuka Toshiaki、Kanba Shigenobu、Nestor Paul G.、Hosokawa Taiga、Levin Margaret、Shenton Martha E.、McCarley Robert W.、Spencer Kevin M
    • 雑誌名

      Clinical EEG and Neuroscience

      巻: 51 ページ: 244~251

    • DOI

      10.1177/1550059420914201

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Longitudinal evaluation of visual P300 amplitude in clinical high‐risk subjects: An event‐related potential study2020

    • 著者名/発表者名
      Oribe Naoya、Hirano Yoji、Re Elisabetta、Mesholam‐Gately Raquelle I.、Woodberry Kristen A.、Ueno Takefumi、Kanba Shigenobu、Onitsuka Toshiaki、Shenton Martha E.、Spencer Kevin M.、Niznikiewicz Margaret A.
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 74 ページ: 527~534

    • DOI

      10.1111/pcn.13083

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neurophysiological Face Processing Deficits in Patients With Chronic Schizophrenia: An MEG Study2020

    • 著者名/発表者名
      Ohara Naotoshi、Hirano Yoji、Oribe Naoya、Tamura Shunsuke、Nakamura Itta、Hirano Shogo、Tsuchimoto Rikako、Ueno Takefumi、Togao Osamu、Hiwatashi Akio、Nakao Tomohiro、Onitsuka Toshiaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2020.554844

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi