研究課題/領域番号 |
19K08110
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
研究代表者 |
下川 卓志 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 物理工学部, 研究統括 (20608137)
|
研究分担者 |
武島 嗣英 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 重粒子線治療研究部, 主幹研究員 (10360950)
中島 菜花子 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 重粒子線治療研究部, 研究員 (50402863)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 重粒子線がん治療 / Abscopal効果 / 抗腫瘍免疫 / 併用療法 |
研究成果の概要 |
放射線治療では生体内でがん細胞に細胞死を誘導するため、がんワクチンのような効果の誘導が期待できる。本課題では放射線、特に炭素イオン線と免疫療法の併用によるがん根治療法の確立を目指して、放射線照射により活性化される腫瘍に対する免疫応答の詳細なメカニズムの解析を行った。その結果、炭素イオン線と免疫チェックポイント阻害剤の併用により、照射されていない遠隔腫瘍にも治療効果を及ぼせることを実証した。さらに、それに伴う生体内の変化を照射腫瘍、遠隔腫瘍それぞれについて解析し、放射線による抗腫瘍免疫の誘導とその治療効果の全身への波及との関連を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
放射線治療生物学, 分子生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
炭素イオン線治療は局所に対して非常に有効であるが、その治療成績の向上には診断が困難な微小転移への対応が必要である。今回の結果は、免疫療法との併用により転移などにより全身に広がったがんへの治療が可能であることを示し、その全身性の治療効果誘導に関わるメカニズムを照射された腫瘍および遠隔に存在する照射されていない腫瘍それぞれで詳細に解析を行った。今回見出した発現変化のあった遺伝子や免疫細胞の局在変化は治療効果予測マーカーとしての利用や治療効果誘導効率の改善を目的とした今後の研究に大いに貢献するものである。
|