• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

転移性肝腫瘍に対する人工知能(AI)を用いた治療効果予測の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K08160
研究機関岩手医科大学

研究代表者

田村 明生 (赤羽明生)  岩手医科大学, 医学部, 特任講師 (90714444)

研究分担者 石田 和之  獨協医科大学, 医学部, 教授 (40444004)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード大腸癌 / 肝転移 / CT / ノイズ低減 / 被ばく低減
研究実績の概要

今年度は大腸がん肝転移に対する予後予測や治療効果判定を可能としたディープラーニングを応用した画像解析ソフトの開発を目標として、まずは実行可能性の高い臓器セグメンテーション技術の開発を株式会社PSPと進めた。ベイズ型3次元U-NET を用いて設計されたPython上のセグメンテーション技術の検証を行い、患者100名を対象としたディープラーニングツールと手動セグメンテーション間の脾臓体積の差の中央値は2.3%、平均Diceスコアは0.95(0.72-0.97)であった。引き続きディープラーニングツールの開発と大腸がん肝転移への応用を進めていく予定である。
研究期間全体を通しては、大腸がん肝転移に対する薬物治療後の画像所見と病理所見を対比することで、腫瘍壊死や血管新生、残存腫瘍細胞の有無が画像所見に影響することが明らかになった。また予後予測手法の確立のための画像解析の一手法として、ディープラーニングに対する理解を深めることができた。ディープラーニングを用いた画像セグメンテーション技術の確立に時間を要し、研究期間内に大腸がん肝転移に対する予後予測や治療効果判定を可能としたディープラーニング応用画像解析ソフトの開発を完了できなかったが、派生研究としてディープラーニングを応用したCT検査の被ばく低減、画質向上や肝腫瘍の描出能向上を達成することができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Deep learning reconstruction allows low-dose imaging while maintaining image quality: comparison of deep learning reconstruction and hybrid iterative reconstruction in contrast-enhanced abdominal CT2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura Akio、Mukaida Eisuke、Ota Yoshitaka、Nakamura Iku、Arakita Kazumasa、Yoshioka Kunihiro
    • 雑誌名

      Quantitative Imaging in Medicine and Surgery

      巻: 12 ページ: 2977~2984

    • DOI

      10.21037/qims-21-1216

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Surgery or Follow-up? That is the Question: The Diagnostic Dilemma of Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms.2022

    • 著者名/発表者名
      Akio Tamura, Kazuyuki Ishida, Eisuke Mukaida, Kotaro Fujita, Kenichi Kato, Kunihiro Yoshioka.
    • 学会等名
      Radiological Society of North America(RSNA)2022:108th Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 下部胆管原発の癌肉腫の1例2022

    • 著者名/発表者名
      向井田瑛佑、田村明生、加藤健一、吉岡邦浩、西谷匡央、上杉憲幸、菅井有 、春日井聡、武田大樹、菅野将史、片桐弘勝、新田浩幸
    • 学会等名
      第35回日本腹部放射線学会
  • [学会発表] 肝硬化性血管腫の3例2022

    • 著者名/発表者名
      向井田 瑛佑、藤田洸太朗、田村明生、加藤健一、吉岡邦浩、菅野将史、梅邑晃、 片桐弘勝、新田浩幸、伊藤勇馬、 西谷匡央、上杉憲幸、菅井有
    • 学会等名
      第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会
  • [学会発表] CT値を用いた骨格筋の脂肪浸潤解析による食道癌術前化学療法中のサルコペニアの評価2022

    • 著者名/発表者名
      田金恵、秋山有史、馬場誠朗、二階春香、遠藤史隆、田村明生、家子義朗、八重樫瑞典、梅邑晃、片桐弘勝、鈴木信、岩谷岳、新田浩幸、佐々木章
    • 学会等名
      第44回 日本臨床栄養学会総会・第43回 日本臨床栄養協会総会
  • [学会発表] CT による手術支援画像、画像解析の最前線─それを支える技術とは─2022

    • 著者名/発表者名
      田村 明生
    • 学会等名
      第47回日本外科系連合学会学術集会
    • 招待講演
  • [図書] 月刊インナービジョン2023年2月号 RSNA 2022受賞報告 To surgery or to follow up? That is the question: The dilemma of diagnosis of IPMNs. (IPMNの画像診断と鑑別について)2023

    • 著者名/発表者名
      田村明生
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      インナービジョン
    • ISBN
      978-4910561233
  • [図書] 臨床放射線 2022年5月号 67巻5号 特集 腹部の最新画像情報20222022

    • 著者名/発表者名
      田村 明生、向井田 瑛佑、加藤 健一、石田 和之、西谷 匡央、菅井 有、新田 浩幸、吉岡 邦浩
    • 総ページ数
      124
    • 出版者
      金原出版
  • [図書] 日獨医報第66巻第2号 大腸癌肝転移のための画像診断-薬物療法後の評価を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      田村明生、石田和之
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      バイエル薬品
  • [備考] This month's exhibit.

    • URL

      https://cdn.rsna.org/dps2021/media/PHEE-2/imagewisely/index.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi