• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

18F-FDGの速度定数画像に基づく心サルコイド-シスの活動性評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08178
研究機関鹿児島大学

研究代表者

中條 正豊  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (00594631)

研究分担者 窪薗 琢郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00598013)
吉浦 敬  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40322747)
神宮司 メグミ  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (70418862)
谷 淳至  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (70788166)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード心サルコイドーシス / FDG-PET/CT / 速度定数画像
研究実績の概要

18F-fluorodeoxyglucose(18F-FDG)-PETは、心サルコイドーシスの活動性評価に用いられるが、従来の評価法では心筋への生理的な18F-FDG集積により、活動性評価が困難な場合が少なくない。本研究の目的は、18F-FDG動態解析におけるKi-image(速度定数画像)での心サルコイドーシスの活動性評価法の有用性を検証することである。
心筋のKi-imageを作成する上では、胸部領域のdynamic scanを行い、心筋での18F-FDGの時間放射能曲線(time activity curve, TAC)を解析する必要がある。対象症例に対して、以下の手順にて、Ki imageの作成を行った。18F-FDG投与後より60分間は、リストモードにて胸部領域のdynamic scanを行い、その後、頭部~大腿部の通常撮像(static scan)を行う。Dynamic scanについては、投与後~10分間:1分間隔、投与後10~60分間:10分間隔で画像再構成を行い、再構成画像上にて、大動脈及び心臓に関心域を設定し、TACを作成。Patlak-plot法によるグラフ解析の手法を用いて、TACのグラフの傾きからKiの算出を行う。得られたKi値を輝度値に変換, マッピングを行い、Ki imageを作成。その後、static scanにて得られたデータをもとに、SUV imageの作成を行った。
昨年度と合わせて、78名の患者に対して、上記方法にてKi imageとSUV imageを取得した。現在、得られた症例に対して、双方の画像の心筋集積像を視覚的ならびに定量的に対比し、活動性評価の検証を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、2021年3月までの段階において、心サルコイドーシスの速度定数画像解析は、78症例を行っており、最終目標50例を達成しているため。

今後の研究の推進方策

得られた症例画像に対して、心筋の視覚的ならびに定量的評価(SUV最大値及びKiの測定)を行っている。
上記、視覚的ならびに定量的解析結果と心サルコイドーシス患者の臨床データとの対比を行うことにより、Ki-imageの活動性評価の有用性を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

学会参加は予定どおりできておらず、次年度に繰り越す予定である。
また、学会参加のみならず、論文作成費用(英文校正費用)ならびに雑誌投稿料に使用したい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Value of Patlak Ki images from 18F-FDG-PET/CT for evaluation of the relationships between disease activity and clinical events in cardiac sarcoidosis2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajo Masatoyo、Ojima Satoko、Kawakami Hirofumi、Tani Atsushi、Hirayama Akira、Jinguji Megumi、Kubozono Takuro、Ohishi Mitsuru、Yoshiura Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 2729

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82217-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Patlak Ki images extracted from dynamic 18F-FDG-PET/CT: Values in evaluating the disease activity in cardiac sarcoidosis2020

    • 著者名/発表者名
      Masatoyo Nakajo, Megumi Jinguji, Hirofumi Kawakami, Atsushi Tani, Akira Hirayama, Takashi Yoshiura
    • 学会等名
      RSNA Scientific Assembly and Annual Meeting,
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi