• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

4D Flow MRIによるII型エンドリーク解析と液状塞栓物質の分布予測法開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K08186
研究機関日本医科大学

研究代表者

嶺 貴彦  日本医科大学, 医学部, 講師 (00631293)

研究分担者 関根 鉄朗  日本医科大学, 医学部, 講師 (00747826)
藤井 正大  日本医科大学, 医学部, 准教授 (60297926)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード腹部大動脈瘤 / EVAR / エンドリーク / 4D Flow MRI
研究実績の概要

今年度は引き続き①4D Flow MRI解析のファントム実験と、②臨床試験を行った。①ファントム実験においては、昨年度の課題としてあげられた細径血管の位置情報の調整に注力した。進める過程で、MRI撮像上の問題(血管辺縁における信号折り返しのノイズの発生)などが新たに認められ、撮像パラメーターの補正を繰り返した。更に、解析においてはFUJIFILM社VINCENTの開発用システムを使用し、同社の開発者と協議を重ねながらより精細なノイズ補正を試みた。②臨床試験では、数多くの臨床症例のデータ蓄積ができるようになった。臨床で得た画像処理を①のファントム実験でブラッシュアップした撮像解析技術を導入することができるようになった。
結果として、これまでのデータから腹部大動脈瘤のEVAR後の血管内腔におけるエネルギー準位の変化の測定が可能となった。ここで、EVAR後には治療領域におけるエネルギー損失量が増大することがわかり、また、血管解剖ごとのエネルギー損失程度の違いの傾向を探ることができた。さらに、エンドリークと動脈瘤内の信号パターンとの関連も示すことができた。これらの結果を示す論文を現在作成中であり、また、日本医学放射線学会、脈管学会、国際磁気共鳴学会などの国内外の学会で発表予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

MRI撮像においては、血管辺縁に生じるノイズの問題が新たに挙げられた。撮像機器の問題であるか、撮像パラメーターの問題であるか判断が難しいところがあり、その調査に時間を要した。更に、今年度からは解析用のソフトウェアにFUJIFILM社の開発用モデルを使用しており、上述のノイズ補正や新たな解析技術の導入に取り組んだ。その過程において、開発者との協議・ソフトウェアのブラッシュアップの工程を繰り返しており、当初の予想以上の時間を要することとなった。

今後の研究の推進方策

当初研究計画では今年度が研究終了年度であったが、来年度までに延長した。解析技術はおよそ定着してきているため、来年度にはこれまでに撮像した臨床データを改めて解析しなおし、目標としてきた論文の発表と実臨床への応用を現実化してゆきたい。

次年度使用額が生じた理由

当初研究計画では今年度が研究終了年度であったが、来年度までに延長した。解析技術はおよそ定着してきているため、来年度にはこれまでに撮像した臨床データを改めて解析しなおし、目標としてきた論文の発表と実臨床への応用を現実化してゆきたい。来年度は、ソフトウェアのオプション費用、国際国内学会参加のための旅費、論文制作発表のための諸経費として繰越額を使用する計画である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Comparison of Slow-Infusion Magnetic Resonance Angiography with Sequential K-Space Filling and Computed Tomography Angiography to Detect the Adamkiewicz Artery.2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei Mizushima, Takahiko Mine, Masashi Abe, Tetsuro Sekine, Masahiro Fujii, Hiromitsu Hayashi, Shinpei Ikeda, Seigoh Happoh, Yukiko Takashi, Shin-Ichiro Kumita
    • 雑誌名

      Annals of vascular surgery

      巻: Online ahead of print. ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.avsg.2023.02.027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological changes in vertebral artery dissections observed on 4D flow magnetic resonance images: case report.2022

    • 著者名/発表者名
      Masashi Abe, Kyongsong Kim, Minoru Ideguchi, Takahiko Mine, Akio Morita
    • 雑誌名

      Acta neurochirurgica

      巻: 164 ページ: 2881-2886

    • DOI

      10.1007/s00701-022-05333-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【MRIで"流れと病気"の関係に挑む】胸部大動脈における4D Flow MRI 大動脈瘤と大動脈解離2022

    • 著者名/発表者名
      関根 鉄朗, 高橋 賢一朗, 横山 太郎, 池田 慎平, 八方 政豪, 阿部 雅志, 藤井 正大, 坂本 俊一郎, 嶺 貴彦
    • 雑誌名

      Rad Fan

      巻: 20 ページ: 29-34

  • [雑誌論文] 部分弓部大動脈人工血管置換術後に合併した乳糜心嚢液に対してソマトスタチンアナログ製剤投与とリンパ管造影検査が有効であった1例2022

    • 著者名/発表者名
      山下 裕正, 藤井 正大, 井塚 正一郎, 網谷 亮輔, 川瀬 康裕, 嶺 貴彦, 別所 竜蔵, 石井 庸介
    • 雑誌名

      日本医科大学医学会雑誌

      巻: 18 ページ: 294-298

    • DOI

      10.1272/manms.18.294

    • 査読あり
  • [学会発表] 上腸間膜動脈血流障害を伴う急性期Stanford B型大動脈解離に対する ステントグラフト内挿術時の血行再建法2023

    • 著者名/発表者名
      嶺 貴彦、他
    • 学会等名
      第59回日本腹部救急医学会総会
  • [学会発表] Complicated type B急性大動脈解離に伴う両側腎動脈狭窄に対して 待機的に経皮的腎動脈形成術を施行した一例2023

    • 著者名/発表者名
      水嶋翔平、嶺 貴彦、他
    • 学会等名
      第59回日本腹部救急医学会総会
  • [学会発表] 4D FLOW MRIを用いた椎骨動脈解離の形態的変化観察の有用性2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 雅志, 金 景成, 嶺 貴彦, 井手口 稔
    • 学会等名
      第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会
  • [学会発表] Zone 3の嚢状動脈瘤に対するTEVAR assisted vascular plug packing2022

    • 著者名/発表者名
      八方 政豪, 嶺 貴彦, 横山 太郎, 池田 慎平, 水嶋 翔平, 高士 由樹子, 小野田 翔, 山下 裕正, 川瀬 康裕, 藤井 正大
    • 学会等名
      第63回日本脈管学会総会
  • [学会発表] 血管内治療で修復した腕頭動脈近位部の外傷性内膜離断の一例2022

    • 著者名/発表者名
      高士 由樹子, 池田 慎平, 嶺 貴彦, 水嶋 翔平, 八方 政豪, 福山 唯太, 原 義明, 川瀬 康裕, 藤井 正大
    • 学会等名
      第63回日本脈管学会総会
  • [学会発表] システムFによるVascular Plugを用いたEVAR術中の側枝塞栓2022

    • 著者名/発表者名
      嶺 貴彦, 水嶋 翔平, 池田 慎平, 八方 政豪, 高士 由樹子, 藤綱 隆太朗, 上田 達夫, 川瀬 康裕, 藤井 正大, 林 宏光
    • 学会等名
      第63回日本脈管学会総会
  • [学会発表] Alpha Thoracicを用いてShort Neck症例に挑む!2022

    • 著者名/発表者名
      嶺 貴彦,池田慎平,水嶋翔平,八方政豪, 高士由樹子,阿部雅志,川瀬康裕,山下裕正,小野田翔, 藤井正大,上田達夫,林 宏光
    • 学会等名
      第63回日本脈管学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Aorfix留置後のEndoleak解析2022

    • 著者名/発表者名
      嶺 貴彦
    • 学会等名
      AORFIX Web meeting in Tokyo
    • 招待講演
  • [学会発表] EVAR後のAAA内腔をMRIで攻略する2022

    • 著者名/発表者名
      嶺 貴彦
    • 学会等名
      第94回千葉県放射線画像診断研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 鈍的腹部大動脈損傷に対してステントグラフト内挿術を行った黎明期と最近の2治療経験2022

    • 著者名/発表者名
      上嶋 聡, 嶺 貴彦, 原 義明, 横堀 将司, 汲田 伸一郎
    • 学会等名
      第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会
  • [学会発表] 4D FLOW MRIの撮像条件の検討2022

    • 著者名/発表者名
      池亀 敏, 阿部 雅志, 川鍋 柊太, 嶺 貴彦, 八方 政豪, 小林 宏之, 松本 剛
    • 学会等名
      第78回日本放射線技術学会総会学術大会
  • [学会発表] 磁気共鳴流体解析を用いた椎骨動脈血流に関する流速測定精度の検討2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 雅志, 池亀 敏, 小南 修史, 井手口 稔, 嶺 貴彦, 川鍋 柊太
    • 学会等名
      第78回日本放射線技術学会総会学術大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi