• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

ポジトロン放出核種であるI-124を用いた抗腫瘍効果に関する検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K08193
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

船木 善仁  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 講師 (50261491)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードヨウ素124 / 腫瘍
研究成果の概要

124Iの製造は不純物である長半減期の125Iの生成が抑制できる124Te(p,n)124I核反応を適用した。14 MeVのプロトンビームを3.24μAで440分照射し、ターゲットマトリックス内に124Iを製造した。照射後のターゲットに対し乾留を行い、十分量の124Iを得た。
標識合成後の未反応の124Iの回収は市販の陰イオン交換カラムを用い、未反応のI-124のみ捕集され、この陰イオン交換カラムに硫酸ナトリウム溶液を通じることによってI-124を陰イオン交換カラムより回収することもできた。従って、陰イオン交換カラムを用いた回収はI-124の効率の良い利用法として期待できると考えられる。

自由記述の分野

核薬学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究期間はコロナ禍による研究の停止と共に実験棟の大規模な改修工事が施行された。施行期間は2020年度の1年間だったが改修工事に先立ち2019年11月より2021年末まで測定や細胞培養動物の飼養等が全くできない状態であった。また2022年3月26日に発生した福島県沖地震の影響で実験機器の破損や故障等大きな影響を及ぼした。さらに本研究はサイクロトロンを用い種々の実験を行うものであるがこれが2023年度不具合を生じ、2023年8月以降、全く稼働ができない状況となり、実験が全停止となった。このように様々な要因が複合し予定通りの実験を行うことができず本研究期間内では十分な結果を得ることができなかった。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi