• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

元素推定と機能推定に基づく医用画像の正規化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K08201
研究機関徳島大学

研究代表者

芳賀 昭弘  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (30448021)

研究分担者 古徳 純一  帝京大学, 医療技術学部, 教授 (70450195)
中川 恵一  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80188896)
今江 禄一  東京大学, 医学部附属病院, 診療放射線技師 (80420222)
生島 仁史  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (90202861)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードCT / エネルギースペクトル / 正規化 / 元素推定
研究実績の概要

腫瘍悪性度の分類や予後予測に対し、医用画像解析が遺伝子情報解析に匹敵する可能性が指摘され、レディオミクスと呼ばれる新たな研究分野が形成されつつ ある。一方、その予測精度を高めるために必要となる高品質で大規模な医用画像データベースの作成において、装置間の機器的な相違や撮影条件の相違が大きな障壁となる。本研究では、この問題の根本的な克服に向け、臨床で撮影される医用画像の多様性を利用して単一の医用画像撮影 プロトコルでは実現できない階層の情報抽出に基づいた正規化法を研究する。 当該年度研究期間内では、人体CT画像の正規化について、CT画像の効率的な表現方法とCT画像を特徴付けるX線スペクトル解析、およびCT画像から人体の電子密度・Stopping Power Ratioを求める新たな方法について研究を行った。CT画像の効率的な表現に関する研究では、特殊関数である球面調和関数やルジャンドル関数を用いて表現することで、のちにX線散乱等において応用しやすい形で効率化が図れることを示した。また被写体を通過するX線の情報やその情報を利用して得られるCT画像から、X線スペクトルを精度高く推定する深層学習モデルを作成した。そのX線スペクトル推定には、従来求めることが難しかったコーンビーム型のCT装置にも利用できることを示した。X線スペクトルを情報として、様々なエネルギーレンジのSingle energy CTもしくはDual energy CTから被写体の電子密度とStopping Power Ratioを求める際の精度も詳細に検討した。これらの成果は現在個別に論文にまとめ投稿中である。また、MRI画像、PET画像、超音波画像の医用画像についても正規化による予後予測・病気予測等の影響について、それぞれ単独での研究を行い、成果をまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CT画像については、本研究課題で想定していたエネルギースペクトルの推定方法の開発とその情報を用いた人体画像の電子密度変換による正規化を実現できた。元素推定によるさらに高度な正規化も順調に進んでおり、2021年度に完成させる予定である。
超音波画像では、装置別のデータの前処理が終了し、装置間の画像変換を行う深層学習モデルの生成を進めており、これも2021年度に完成させる予定である。
一方、MRI画像では、装置間の画質を標準化させるのに十分なデータを得ることが難しく、先にMRI用の人体モデルを作成し、その人体モデルに応じた画像再構成法の検討を始めている。
CT画像については想定以上に進展しているが、MRI画像では使用する画像データの量に不足が見られるため、別手法の正規化方法の検討をしている点が全体の研究の進捗に遅れを来している。このため(2)のおおむね順調に進展している。に該当すると判断した。

今後の研究の推進方策

2021年度では、これまで本研究で進めてきたCT画像の正規化について、電子密度変換、有効電荷密度、および各種元素密度分布に関する研究をまとめ、論文化する。また、CT画像の正規化において本研究の特徴的なアプローチであるエネルギースペクトル情報を利用する手法を実用化するために、CT画像や投影データからエネルギースペクトルを推定する方法について論文化する。放射線治療領域で患者の位置照合に頻繁に使用されるコーンビームCT装置への拡張について検討を行う。一連の研究の鍵となるアイディアについては特許出願を進める。
その他の医用画像として、MRI、PET、超音波画像の研究も進めて論文にまとめる。MRI画像については、現在収集されたデータをもとに、仮想的なMRI用の人体モデルの生成を研究する。PET画像については装置の違いによる予後予測の精度への影響について検討する。超音波画像では、現在多くのデータが蓄積されつつあり、機種間・施設間の依存性を解消するための超音波画像正規化の深層学習モデルを作成・検証する。また、MRIにおける取り組みと同様に、仮想的な人体モデルの生成について検討を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

研究の進展により次年度の研究規模が大きくなる予想のため、予算を一部(154,566円)を次年度に回した。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fast Statistical Iterative Reconstruction for Mega-voltage Computed Tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Sho, Akihiro Haga, Chao Edward, Maurer Calvin, Nawa Kanabu, Ohta Takeshi, Nakamoto Takahiro, Nozawa Yuki, Magome Taiki, Nakano Masahiro and Nakagawa Keiichi
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 67 ページ: 30-39

    • DOI

      10.2152/jmi.67.30

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エコーレディオミクス:超音波画像を用いた心エコー解析2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀 昭弘, 楠瀬 賢也
    • 雑誌名

      Medical Imaging Technology

      巻: 38 ページ: 21-26

    • DOI

      10.11409/mit.38.21

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep Learning for Assessment of Left Ventricular Ejection Fraction from Echocardiographic Images2020

    • 著者名/発表者名
      Kenya Kusunose, Akihiro Haga, Natsumi Yamaguchi, Takashi Abe, Daiju Fukuda, Hirotsugu Yamada, Masafumi Harada and Masataka Sata
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Echocardiography

      巻: 33 ページ: 632-635

    • DOI

      10.1016/j.echo.2020.01.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinically Feasible and Accurate View Classification of Echocardiographic Images Using Deep Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Kenya Kusunose, Akihiro Haga, Mizuki Inoue, Daiju Fukuda, Hirotsugu Yamada and Masataka Sata
    • 雑誌名

      Biomolecules

      巻: 10 ページ: E665

    • DOI

      10.3390/biom10050665

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Retrospective dose reconstruction of prostate stereotactic body radiotherapy using conebeam CT and a log file during VMAT delivery with flatteningfilterfree mode2020

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Imae, Akihiro Haga, Yuichi Watanabe, Shigeharu Takenaka, Takashi Shiraki, Kanabu Nawa, Mami Ogita, Wataru Takahashi, Hideomi Yamashita, Keiichi Nakagawa and Osamu Abe
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 13 ページ: 238-248

    • DOI

      10.1007/s12194-020-00574-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Causal relations of health indices inferred statistically using the DirectLiNGAM algorithm from big data of Osaka prefecture health checkups2020

    • 著者名/発表者名
      Kotoku Jun'ichi, Oyama Asuka, Kitazumi Kanako, Toki Hiroshi, Akihiro Haga, Yamamoto Ryohei, Shinzawa Maki, Yamakawa Miyae, Fukui Sakiko, Yamamoto Keiichi and Moriyama Toshiki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: e0243229

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0243229

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cone-beam CT image reconstruction with spherical harmonics2020

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Taisei and Akihiro Haga
    • 学会等名
      2020 JOINT AAPM COMP meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of X-ray energy spectrum for CT scannerfrom percentage depth dose measurement2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yu, Akihiro Haga, Sakata Dousatsu, Yuki Kanazawa, Masahide Tominaga, Motoharu Sasaki, Imae T. and Nakagawa Keiichi
    • 学会等名
      2020 JOINT AAPM COMP meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層学習による電子相関を含む多電子原子系の波動関数の再現2020

    • 著者名/発表者名
      横田 健斗, 芳賀 昭弘
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
  • [学会発表] 高精度放射線治療におけるAI/レディオミクス:画像の標準化とレディオミクス2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀昭弘
    • 学会等名
      第33回高精度放射線外部照射部会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ルジャンドル関数による人体表現2020

    • 著者名/発表者名
      下村 泰生, 芳賀 昭弘
    • 学会等名
      第33回高精度放射線外部照射部会学術大会
  • [学会発表] CT画像の標準化におけるマルチエネルギーCTの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀昭弘
    • 学会等名
      第119回日本医学物理学会学術大会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Cone-beam CT image reconstruction with spherical harmonics2020

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Taisei and Akihiro Haga
    • 学会等名
      第119回日本医学物理学会学術大会
  • [学会発表] Estimation of X-ray energy spectrum for CT scanner from percentage depth dose measurement2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川 侑, 芳賀 昭弘, 坂田 洞察, 金澤 裕樹, 富永 正英, 佐々木 幹治, 今江 禄一, 中川 恵一
    • 学会等名
      第119回日本医学物理学会学術大会
  • [学会発表] Spatially smoothing processing of quantitative values in voxel-based morphometry (VBM) analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kinjo, Yuki Kanazawa, Masafumi Harada, Yo Taniguchi, Yuki Matsumoto, Takashi Abe, Hiroaki Hayashi, Masaharu Ono, Yoshitaka Bito and Akihiro Haga
    • 学会等名
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
  • [学会発表] Radiomic-based prediction of malignant glioma grades using preoperative contrast-enhanced T1-weighted and T2-weighted magnetic resonance images2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Nakamoto, Wataru Takahashi, Akihiro Haga, Satoshi Takahashi, Shigeru Kiryu, Kanabu Nawa, Takeshi Ohta, Sho Ozaki, Yuki Nozawa, Shota Tanaka, Akitake Mukasa and Keiichi Nakagawa
    • 学会等名
      第119回日本医学物理学会
  • [学会発表] エコーへのAI応用について2020

    • 著者名/発表者名
      楠瀬 賢也, 芳賀 昭弘, 門田 宗之, 石井 亜由美, 伊勢 孝之, 八木 秀介, 山田 博胤, 佐田 政隆
    • 学会等名
      第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • [学会発表] Quantitative Parameter Mapping(QPM) を用いたコンポーネント間スピン交換定数の導出2020

    • 著者名/発表者名
      金澤 裕樹, 前田 直輝, 原田 雅史, 谷口 陽, 松元 友暉, 阿部 考志, 林 裕晃, 伊藤 公輔, 尾藤 良孝, 芳賀 昭弘
    • 学会等名
      第48回日本磁気共鳴医学会大会
  • [学会発表] MRI画像解析による子宮頸癌化学放射線療法後の予後予測-JROSG多施設共同調査研究2020

    • 著者名/発表者名
      生島 仁史, 芳賀 昭弘
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第33回学術大会
  • [学会発表] Radiomicsの手法を用いたPETによる舌癌頸部リンパ節転移の予測2020

    • 著者名/発表者名
      工藤 隆治, 芳賀 昭弘, 佐々木 幹治, 外礒 千智, 久保 亜貴子, 川中 崇, 古谷 俊介, 生島 仁史
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第33回学術大会
  • [図書] 放射線治療AIと外科治療AI:第5章2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀昭弘
    • 総ページ数
      217
    • 出版者
      オーム社
    • ISBN
      978-4274225475
  • [図書] 工学教程 放射線生物学, --- 第3章3.5線量率と分割照射 ---2020

    • 著者名/発表者名
      芳賀昭弘
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      東京大学出版
  • [備考] 研究活動一覧

    • URL

      http://pub2.db.tokushima-u.ac.jp/ERD/person/334008/work-ja.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi