• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

次世代シークエンスによる包括的な重症感染症リキッドバイオプシー

研究課題

研究課題/領域番号 19K08298
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊藤 嘉規  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (20373491)

研究分担者 川田 潤一  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20532831)
荻 朋男  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (80508317)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード次世代シークエンス / 病原微生物 / 重症感染症 / リキッドバイオプシー
研究実績の概要

重症感染症では、早期診断と適切な抗微生物薬の選択が予後を左右する。次世代シークエンス法は、一度のアッセイで、1,000万~10億程度のリード(DNA・RNA断片のシークエンス数)を得ることができ、臨床検体中の核酸断片を網羅的・定量的に解析できる。さらに薬剤耐性も同時に解析可能である。重症感染症における病原微生物診断は現状では不十分であり、多くの症例で診断できれば、抗微生物薬の効率的な使用が可能になり、感染症診療に大きな進展が予想される。生体内の微生物分布(マイクロバイオーム)を調べる方法は臨床診断法にそのまま応用できない。次世代シークエンス法を臨床応用できる基盤的研究を推進し、重症感染症の病原を早期に網羅的に診断できる方法を開発する。
2021年度は、150bpの断片配列を読むショートリード法、網羅的な解析であるショットガン法の組み合わせにより、血液培養・核酸検出法に比べて、病原微生物検出における次世代シークエンスの優位性を引き続き検討した。シークエンスデータの解析は、2019年に独自に開発した解析パイプライン「PATHDET」をアップデートし、使用した。小児中枢神経感染症では、病原微生物が同定されない症例を多く経験する。そこで、中枢神経感染症を疑われた1歳未満の小児28例を後方視的に検討した。2名の患児では、病原微生物は診断されていた(Proteus mirabilisが1例、Human parvovirus B19が1例)。抽出したDNAおよびRNAの解析を行った結果、前述の2例では同一の微生物が検出され、さらに、Coxsackievirus B5が4例、Coxsackievirus B4が3例、Echovirus E7が1例、Human parechovirus 3が1例に検出された。全体で、原因不明であった患者26例中10例(38%)の病原微生物を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度は、前年度に引き続き、病原微生物が同定しにくい重症疾患である小児中枢神経感染症の髄液検体を解析した結果を報告し、次世代シークエンス法の病原微生物診断における有用性が示された。重症感染症の血液中リンパ球の次世代シークエンス・シングルセル解析を、EBウイルス関連血球貪食性リンパ組織球症で開始していたが、ウイルス感染細胞の性状や免疫反応、炎症反応の性質について、症例を増やしながら継続して解析を行った。

今後の研究の推進方策

次世代シークエンスを用いた病原微生物診断に関しては、ショットガン・メタゲノム法と比較しながら、ロングリードシークエンス法の有用性の検討を進める。重症感染症の血液・髄液検体のcell-free DNAおよびmiRNAの分離・解析に関しては、先天性サイトメガロウイルス感染症の中枢神経障害に関するmiRNAの解析を予定している。

次年度使用額が生じた理由

リキッドバイオプシー研究用対象とした、先天性サイトメガロウイルス感染症の臨床検体が予想より少なかったため、次年度へ試薬類の購入を延期したため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Temporal dynamics of the plasma microbiome in recipients at early post-liver transplantation: a retrospective study.2021

    • 著者名/発表者名
      Okumura T, Horiba K, Kamei H, Takeuchi S, Suzuki T, Torii Y, Kawada J, Takahashi Y, Ogura Y, Ogi T, Ito Y.
    • 雑誌名

      BMC Microbiol

      巻: 21 ページ: 104

    • DOI

      10.1186/s12866-021-02154-w

    • 査読あり
  • [学会発表] 出生時に呼吸障害を呈した新生児における次世代シークエンスを用いた網羅的病原微生物検索2021

    • 著者名/発表者名
      奥村俊彦、堀場千尋、手塚宜行、佐藤義朗、杉山裕一朗、春田一憲、山口慎、鈴木高子、鳥居ゆか、川田潤一、荻朋男、早川昌弘、伊藤嘉規.
    • 学会等名
      第53回日本小児感染症学会
  • [学会発表] バルガンシクロビル治療を行った症候性先天性サイトメガロウイルス感染症における薬剤耐性遺伝子の検出2021

    • 著者名/発表者名
      鳥居ゆか、堀場千尋、川田潤一、春田一憲、山口慎、奥村俊彦、鈴木高子、伊藤嘉規
    • 学会等名
      第53回日本小児感染症学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi