• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

思春期若年成人白血病のクロモスリプシスによる悪性化機構解明とゲノム医療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K08310
研究機関埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所)

研究代表者

川村 眞智子  埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 病院 血液内科, 副部長 (80450592)

研究分担者 金子 安比古  埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, その他 (50373387)
小林 泰文  埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 病院 血液内科, 副病院長 (50455375)
春田 雅之  埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, 研究員 (80392190)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード白血病 / クロモスリプシス / SNPアレイ / PNA-FISH / double minute / 次世代シークエンス
研究実績の概要

目的:クロモスリプシスが関わるがんは難治であり、発症機序は未だ不明である。全ゲノムシークエンス(WGS)で難治性白血病にクロモスリプシスを検出し、クロモスリプシス関連白血病の細胞形態、染色体、遺伝子レベルでの特徴を明らかにするとともに、WGSによらない同白血病のスクリーニング法を開発する。
方法:①クロモスリプシス(染色体破砕;chromothripsis)は近年、次世代シークエンス(NGS)によって発見された発がん機構で、難治性白血病にみられるがその発症機序は不明である。②クロモスリプシス関連白血病検体において、ゲノム損傷修復遺伝子、細胞分裂時の染色体分配に関わる遺伝子の異常を中心に網羅的解析を行い、関連を明らかにする。③クロモスリプシスを示唆する細胞小核を持つ白血病を対象に、FISH、Peptidenucleicacid (PNA)-FISH,SNP array (CNV解析)、核型を分析し、NGS (全ゲノムシークエンス、RNAシークエンス) の結果と照合し、クロモスリプシス関連白血病の診断法を開発する。
結果:71症例の白血病(ALL, MDS/AML)に関してSNP arrayを行った。PNA-FISHを27症例で、Ion Torrent Oncomine Myeloid Research Assayを16例で解析した。RNA-シークエンスを12例、全ゲノムシークエンスを4例で行った。SNP arrayからクロモスリプシス様パターンを示す11例を選択した。3例は、核型分析でdouble minutes、17番染色体異常を呈し、SNP arrayでMYCを含む8q24.13-8q24.21の増幅、TP53遺伝子変異が共通していた。他の9例は、既報のiAMP21のALL、新規NUP98関連二次性AML、新規BCL11B関連T-ALL等を確認している。さらなる解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルスの拡大により、通勤を制限された期間がであった。

今後の研究の推進方策

現在これまでのデータをまとめて、不足している解析を行いながら、論文作成を行っている。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナのため、国内・国際学会などの旅費が不用だったため若干の余剰がありました。
最終年度に、投稿料などに必要になる予定です。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Highly accurate colorectal cancer prediction model based on Raman spectroscopy using patient serum2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiroaki、Uragami Naoyuki、Miyazaki Tomokazu、Yang William、Issha Kenji、Matsuo Kai、Kimura Satoshi、Arai Yuji、Tokunaga Hiromasa、Okada Saiko、Kawamura Machiko、Yokoyama Noboru、Kushima Miki、Inoue Haruhiro、Fukagai Takashi、Kamijo Yumi
    • 雑誌名

      World Journal of Gastrointestinal Oncology

      巻: 12 ページ: 1311~1324

    • DOI

      10.4251/wjgo.v12.i11.1311

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of MYCN in Symmetric vs. Asymmetric Cell Division of Human Neuroblastoma Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hideki、Kaneko Yasuhiko、Nakagawara Akira
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 10 ページ: e

    • DOI

      10.3389/fonc.2020.570815

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kasumi leukemia cell lines: characterization of tumor genomes with ethnic origin and scales of genomic alterations2020

    • 著者名/発表者名
      Kasai Fumio、Asou Hiroya、Ozawa Midori、Kobayashi Kazuhiko、Kuramitsu Hiroyuki、Satoh Motonobu、Kohara Arihiro、Kaneko Yasuhiko、Kawamura Machiko
    • 雑誌名

      Human Cell

      巻: 33 ページ: 868~876

    • DOI

      10.1007/s13577-020-00347-5

    • 査読あり
  • [学会発表] Clinical and biological analysis of acute myeloid leukemia (AML)-cutis2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Haruta M, Kaneko Y
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術集会
  • [学会発表] A pediatric case with lineage switch from acute unclassified leukemia2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Haruta M, Kaneko Y
    • 学会等名
      第62回日本小児血液・がん学会学術集会
  • [学会発表] ヘパリンロックにより発症した ヘパリン起因性血小板減少症の一例2020

    • 著者名/発表者名
      川村眞智子、森田真麗英、吉野優里、松崎理絵、岡和田智美、栁弘子、 田中良子、岡野博信、佐藤真吾 、熊倉永莉香 、岩田敏弘 、 福田俊、片桐真矢、中岡隆志
    • 学会等名
      第3回日本腫瘍循環器学会
  • [学会発表] 担癌患者に合併したたこつぼ型心筋症の二例2020

    • 著者名/発表者名
      栁弘子、佐藤真吾、田中良子、岡和田智美、松崎理絵、森田真麗英、岩田敏弘1、片桐真矢2,8、宮下耕太郎、小倉俊郎、白倉聡、中野将孝、川村眞智子、中岡隆志
    • 学会等名
      第3回日本腫瘍循環器学会
  • [学会発表] 埼玉県立がんセンターでの新規業種としての造血細胞移植コーディネーター導入と活動の報告2020

    • 著者名/発表者名
      飯崎淑恵、川村眞智子、湯浅博美、久保田靖子、小林奏文、柵木信男
    • 学会等名
      第43回日本造血細胞移植学会総会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi