研究課題/領域番号 |
19K08310
|
研究機関 | 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所) |
研究代表者 |
川村 眞智子 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 病院 臨床検査科, 科長 (80450592)
|
研究分担者 |
金子 安比古 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, その他 (50373387)
小林 泰文 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 病院 血液内科, 副病院長 (50455375)
春田 雅之 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, 研究員 (80392190)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | クロモスリプシス / SNP アレイ / double minutes |
研究実績の概要 |
背景:クロモスリプシス(染色体破砕;chromothripsis)は近年、次世代シークエンスNGSの発展によって発見された、1~数本の染色体に粉砕と再編成が一度に起きるという新たな発がん機構である。クロモスリプシスが関わるがんは難治で、未だ不明な点が多い。 目的:クロモスリプシス関連白血病の細胞形態、染色体、遺伝子レベルでの特徴を明らかにし、NGSによらない同白血病のスクリーニング法を開発する。 方法:SNPアレイで、クロモスリプシス様白血病を抽出する。NGS、FISH、Peptidenucleicacid (PNA)-FISHを行い、ゲノム損傷修復遺伝子、細胞分裂時の染色体分配に関わる遺伝子異常を中心に網羅的解析を行い、関連を明らかにする。またクロモスリプシス関連白血病の診断法を開発する。 結果:77例の白血病に関してSNParrayを行い、クロモスリプシス様パターンを呈した例について、Oncomine Research Assay、RNA-シークエンス、全ゲノムシークエンスを行った。4例は、核型分析でdouble minutes(DMs)をもち、SNParrayでMYCを含む8q24.13-8q24.21の増幅があり、全例でDMsにMYC遺伝子の増幅が見られた。その中の3例はTP53遺伝子変異と17p欠失があった。AYA世代の2例には、二次性AMLで、新規NUP98-SETBP1融合遺伝子があり、TP53遺伝子変異と17p染色体異常とを持ち、複雑型染色体を持つT-ALLには、新規BCL11B-EVX1融合遺伝子が検出され、T細胞分化に重要なBCL11Bが関わっていた。また検鏡ではそれぞれ微小核を確認できた。 結論:AYA世代白血病にもクロモスリプシスの関与のあるものがあり、いずれも難治性で、これらの症例は、的確に診断し、分子病態を研究し、治療戦略をたてる必要があると考えられた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
論文投稿が遅れているが、これまでの研究内容を投稿準備中である。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの結果をまとめ現在論文投稿準備中である。また新たに発見された融合遺伝子について、研究を発展させる計画である。複雑型染色体に対象を広げ、クロモスリプシス関連白血病について検査室でより的確に検査できる方法を引き続き検討していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
学会発表(国際・国内)に計上していた旅費・宿泊費は、オンラインで参加したため、必要なかった。また論文の英文校閲に計上していた予算は、投稿準備中で使用できていないため、次年度に延長手続きを行った。
|