研究課題/領域番号 |
19K08310
|
研究機関 | 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所) |
研究代表者 |
川村 眞智子 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 病院 臨床検査科, 科長 (80450592)
|
研究分担者 |
金子 安比古 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, その他 (50373387)
小林 泰文 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 病院 血液内科, 副病院長 (50455375)
春田 雅之 地方独立行政法人埼玉県立病院機構埼玉県立がんセンター(臨床腫瘍研究所), 臨床腫瘍研究所, 研究員 (80392190)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | クロモスリプシス / 複雑核型染色体異常 / SNPアレイ / AYA世代 |
研究実績の概要 |
背景:クロモスリプシス(染色体破砕;chromothripsis)は近年、次世代シークエンスNGSの発展によって発見された、1~数本の染色体に粉砕と再編成が一度に起きる新たな発がん機構である。クロモスリプシスが関わるがんは難治で、未だ不明な点が多い。 目的:クロモスリプシス関連白血病の細胞形態、染色体、遺伝子レベルでの特徴を明らかにし、NGSによらない同白血病のスクリーニング法を開発する。 方法:SNPアレイで、クロモスリプシス様パターンを抽出し、NGS、FISH解析を行い、遺伝子の網羅的解析を行う。またクロモスリプシス関連白血病の診断法を開発する。 結果:77例の白血病にSNPアレイを行い、7例を抽出した。4例は複雑核型でdouble minutes(DMs)をもち、SNPアレイでMYCを含む8q24.13-21の増幅があり、FISHでDMs上にMYC遺伝子増幅が見られた。3例はTP53遺伝子変異と17p欠失があり、顕微鏡下で細胞質に単独の微小核があり、1例はこれらの遺伝子、染色体の異常はなく、顕微鏡下で細胞質に複数の微小核があった。一方、AYA世代の複雑核型白血病で、1例は二次性急性骨髄性白血病で、11、17番染色体がクロモスリプシス様であり、NUP98-SETBP1融合遺伝子、TP53遺伝子変異と17p欠失を持ち、検鏡で微小核があった。他の1例はクロモスリプシス様とは異なるT細胞性急性リンパ性白血病で、新規BCL11B-EVX1融合遺伝子、17p欠失があり、検鏡で微小核はなかった。 結論:DMsの発症にも遺伝子異常が異なるものがあった。AYA世代複雑核型白血病にクロモスリプシスの関与のあるものがあり、いずれも難治性であった。複雑核型でも微小核のないものは、クロモスリプシス様ではなかった。これらの症例は、的確に診断し、分子病態を研究し、治療戦略をたてる必要があると考えられた。
|