• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

川崎病におけるCD69-Myl9システムを介した血管炎進展とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 19K08330
研究機関千葉大学

研究代表者

濱田 洋通  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (10453789)

研究分担者 小林 弘信  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (50729019)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード川崎病 / 血小板 / 血管炎 / 小児
研究実績の概要

本研究課題は小児の血管炎である川崎病におけるCD69-Myl9(ミオシン軽鎖)システムの関与を検討することである。川崎病血管炎の病因において、一峰性の経過で白血球が血管壁に作用し収束する時間的空間的機序は不明である。血小板が川崎病に深く関わっていることから、血小板から放出されるMyl9とその受容体CD69がこの問に答える鍵となると仮説を立てた。
川崎病患者におけるMyl9とその受容体CD69の動態について、川崎病患者の血液中Myl9値を血漿で測定したところ、非常に上昇しており、熱性疾患対照患者、健常小児および健常成人 よりも有意に高値であった。川崎病患者の血漿Myl9値は、白血球数およびCRP値と正の相関を示し治療によって低下し病勢を反映していた。次に患者血小板からのMyl9放出について検討したが、川崎病患者の血小板はトロンビン刺激の有無に関わらず既にMyl9を分泌しており、健常人血小板のトロンビン刺激後の状態と類似していた。また、川崎病では急性期に末梢血単核球中のCD69陽性細胞が増加していることが確認された。
ヒト川崎病剖検組織3検体におけるMyl9は、血栓、特に白色血栓で最も強く発現していた。加えて多数の炎症細胞を白色血栓周囲から血管壁にかけて認めた。発症後1年、または2年に心筋梗塞で死亡した症例では、血管壁での発現を強く認めた。以上の結果からCD69-Myl9システムが川崎病患者において働いていることが示唆された。
乳酸菌菌体成分投与によるマウス冠動脈炎モデルを作成したところ、冠動脈炎発症前にMyl9が冠動脈組織に発現した後に浸潤細胞が集積することが観察された。現在、CD68-Myl9経路をブロックして冠動脈炎の抑止を観察する条件検討を行っている。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Kawasaki Disease and Pediatric Infectious Diseases During the Coronavirus Disease 2019 Pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Ae Ryusuke、Shibata Yoshihide、Kosami Koki、Nakamura Yosikazu、Hamada Hiromichi
    • 雑誌名

      The Journal of Pediatrics

      巻: 239 ページ: 50~58.e2

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2021.07.053

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case Report: Changes in Cytokine Kinetics During the Course of Disease in a Japanese Patient With Multisystem Inflammatory Syndrome in Children2021

    • 著者名/発表者名
      Takasago Satoshi、Sakai Aiko、Sugiyama Masaya、Mizokami Masashi、Hamada Hiromichi、Ishizaka Yukihito、Miyoshi-Akiyama Tohru、Matsunaga Akihiro、Ueno Mikako、Shichino Hiroyuki、Mizukami Ayumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Pediatrics

      巻: 9 ページ: 702318

    • DOI

      10.3389/fped.2021.702318

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristic nail lesions in Kawasaki disease: Case series and literature review2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuishi Tsuyoshi、Miyata Kazunori、Ando Akiko、Sano Kentaro、Takanashi Jun‐ichi、Hamada Hiromichi
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 49 ページ: 232~238

    • DOI

      10.1111/1346-8138.16276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kawasaki Disease Shock Syndrome in Japan and Comparison With Multisystem Inflammatory Syndrome in Children in European countries2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Junko、Abe Kota、Matsui Takuya、Honda Takafumi、Yasukawa Kumi、Takanashi Jun-ichi、Hamada Hiromichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Pediatrics

      巻: 9 ページ: 625456

    • DOI

      10.3389/fped.2021.625456

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi