研究課題
哺乳動物において、メカニカルストレスの変化と胎児心臓の分化・成熟の関係については十分検討されていない。本研究では、2系統の胎児心室形成障害マウスの心臓発生過程について、小動物用高解像度超音波イメージングシステムによる血行動態解析法及び組織学的な心筋の分化・成熟の評価法を確立し、心臓発生において心形態異常や心機能低下による心室へのメカニカルストレスの変化が心筋細胞の増殖及び分化に与える影響や分子機構を明らかにすることを目的としている。初年度は、2系統の胎児心室形成障害マウスを用いて、小動物用高解像度超音波イメージングシステムによる血行動態解析及び組織学的解析を実施した。1.Hey2ホモ接合型欠損マウス胎仔において心室中隔欠損症及び右室低形成を呈し、胎齢と共に左室拡大の進行、両心室の収縮能の低下を認め、一部で胸水貯留が確認された。以上より、胎児心不全モデルマウスとして応用が可能と考えられた。野生型に比べて胎生後期まで心筋細胞分裂像が認められ、心腔内メカニカルストレスの変化による心筋細胞の増殖期延長が示唆された。同マウスを用いて、PDE5阻害剤の経胎盤的投与による胎仔胎盤循環への効果を検討した。PDE5阻害剤投与によって、胎仔の左室拡張末期面積及び拡張能に変化はなかったが、左室収縮能の有意な改善を認めた。PDE5阻害剤の胎仔心筋への直接作用が示唆された。また、治療効果はPDE5阻害剤の低用量群のみで確認され、有効な治療域があることが推察された。2.拡張型心筋症モデルマウスの胎仔において、同様に解析を行った。胎生期より両心室の心筋壁の菲薄化が確認されたが、心拡大はなく、両心室の機能も保たれており、胎児心不全モデルマウスとしての応用は難しいと考えられた。
2: おおむね順調に進展している
年度の途中で、研究代表者の国立成育医療研究センターへの異動があり、実験時間が一時的に減少したが、分担研究者のサポートを得ることで、研究はおおむね順調に進展している。
小動物用超音波イメージングシステムにより、従来困難であったマウス胎仔心臓の機能的評価がリアルタイムに可能であった。拡張型心筋症モデルマウスは、胎生期には心不全を呈さなかったが、Hey2ホモ接合型欠損マウス胎仔は、胎児心不全モデルマウスとして応用が可能と考えられた。次年度は、Hey2ホモ接合型欠損マウス胎仔を用いて、心筋シングルセルRNA-seq解析とサルコメア構造解析を組み合わせることによって、心臓発生における心筋細胞の分化・成熟に関わる分子機構を明らかにする。さらに、心収縮能改善薬に対する胎仔心室機能の反応性と心筋細胞の遺伝子発現や形態変化との関連性も併せて解析することにより、心臓発生及び胎児心不全の解明を進めていく予定である。
年度の途中で、研究代表者の国立成育医療研究センターへの異動があり、実験時間が一時的に減少したことにより、次年度使用額が生じた。次年度は、遺伝子発現解析が主体となるため、未使用分は主に物品費(試薬代)として使用する予定である。
2020年3月2日 国立循環器病研究センターより研究成果をプレスリリース
すべて 2020 2019 その他
すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 1件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)
International Journal of Cardiology
巻: 302 ページ: 110-116
10.1016/j.ijcard.2019.12.013
Journal of Stem Cell Research & Therapy
巻: 9 ページ: 456
10.35248/2157-7633/19.9.456
Thrombosis Research
巻: 185 ページ: 1-4
10.1016/j.thromres.2019.10.026.
The Journal of Maternal-Fetal & Neonatal Medicine
巻: - ページ: -
10.1080/14767058.2019.1651271.
International Journal of Hematology
巻: 110 ページ: 550-558
10.1007/s12185-019-02712-z.
Placenta
巻: 83 ページ: 26-32
10.1016/j.placenta.2019.06.382
Journal of the American College of Cardiology
巻: 74 ページ: 874-885
10.1016/j.jacc.2019.06.024
Journal of Cardiology
巻: 74 ページ: 347-352
10.1016/j.jjcc.2019.04.002.
Taiwanese Journal of Obstetrics & Gynecology
巻: 58 ページ: 183-187
10.1016/j.tjog.2019.01.002.
巻: 32 ページ: 2463-2468
10.1080/14767058.2018.1438402.
Journal of Obstetrics and Gynaecology Research
巻: 45 ページ: 1268-1276
10.1111/jog.13970
巻: 109 ページ: 641-649
10.1007/s12185-019-02633-x.
American Journal of Obstetrics & Gynecology
巻: 220 ページ: 104.e1-15
10.1016/j.ajog.2018.09.024.
Scientific Reports
巻: 9 ページ: 234
10.1038/s41598-018-36084-x.
巻: 73 ページ: 247-254
10.1016/j.jjcc.2018.11.007.
巻: 45 ページ: 382-388
10.1111/jog.13828.
Journal of Computer Assisted Tomography
巻: 43 ページ: 104-108
10.1097/RCT.0000000000000781.
http://www.ncvc.go.jp/pr/release/20200302_press.html