早期の生育環境が子の発達に大きな影響を与えることは古くから知られており、生後のストレス脆弱性やうつ病などの精神・神経疾患に影響を与えることは既に報告されており、これまでの申請者等の研究で、脳内免疫細胞のミクログリアは幼若期の環境で活性化が左右され、生後の神経細胞や脳内免疫システムの破綻を生み出している知見を得ている。 本研究では、決定された脳内免疫細胞の特性がどの位シナプスの可塑性や成熟に関わるのか、その解明を目指し、研究を進めた。上記の疾患が幼児期、すなわち脳内に侵入する時期の早期ミクログリアの神経-グリア相関の破綻にあると仮定し、ミクログリアの異常が成熟脳のシナプス刈り込み異常に起因している事を証明する戦略を立てた。白血球は、体の免疫細胞の代表的な細胞であるが脳内には白血球が入らない仕組みがある。 実験ではストレスをかけたマウスのミクログリアの形態を調べ、炎症性の反応性を持つ活性化型になっているという結果が得られた。さらに、これらの結果を裏付けるために、自閉症モデルマウスの1つであるGLP-KOマウスを用いたシナプスの形態や、ミクログリアの形態を分類した。また、これらの影響がニューロン、アストロサイト、ミクログリアの中でどのように関係しているのかを見るために、in vitroにおけるグルココルチコイドの作用をそれぞれの細胞で解析した。現在ニューロン、アストロサイトの作用において解析が行われ、ミクログリアの単離を試みた。
|