• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

膵、消化管の再生医療を念頭においた組織再生関連遺伝子Regに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K08405
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

大村谷 昌樹  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60398229)

研究分担者 福井 広一  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (60378742)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードReg / 慢性膵炎 / 膵星細胞 / CRISPR/Cas9
研究実績の概要

X染色体不活性化の原理を応用し膵分泌性トリプシンインヒビターSpink3の欠損マウスをモザイク状にレスキューした慢性膵炎モデルマウスを樹立した。このマウスの出生直後の膵臓の発現解析から、膵線維化に関与する可能性がある遺伝子として、Reg familyを同定した。
Reg familyはReg1-3(3にはa,b,g,dがある)および4の7遺伝子よりなる。Reg1-3の6遺伝子は6番染色体の約100kbの領域にクラスターを形成し(他の遺伝子は含まない)、Reg4のみ3番染色体に位置している。それぞれ単独の遺伝子欠損マウスはすでに報告されているが、顕著な表現型はないとされている。そこで、CRISPR/Cas9システムを用いて、Reg1-3の6遺伝子を含む100kbを大きく欠損したマウス(Reg欠損マウス)を樹立した。
Reg欠損マウスはメンデルの法則に従って生まれ、その後の成長も野生型と差を認めなかった。Regの発現が多い膵臓、消化管も病理学的に異常は見られなかった。尚、それぞれのタンパクに対する抗体を用いてウエスタンブロットを行い、欠損していることを確認した。
そこで、急性膵炎の惹起刺激を加え、膵炎後の再生と、膵線維化の原因細胞である膵星細胞の活性化に影響を及ぼすのかについて検討を行った。その結果、膵炎の重症度には影響を及ばさないものの、その後の再生が(わずかに)遅れることが判明した。またそれに一致して、膵星細胞の活性化も(軽度ではあるが)抑制されることが判明した。
本研究においては表現型が軽微であったが、Reg4遺伝子の発現には変化が全く見られなかった。この結果はReg4がReg1-3を代償しないことを示唆している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Immune Aging and How It Works for Inflammation and Fibrosis2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiura Hiroshi、Imasaka Mai、Yamanegi Koji、Fujimoto Jiro、Ohmuraya Masaki
    • 雑誌名

      Frontiers in Physiology

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fphys.2021.795508

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synaptic pruning of murine adult-born neurons by microglia depends on phosphatidylserine2022

    • 著者名/発表者名
      Kurematsu Chihiro、Sawada Masato、Ohmuraya Masaki、他
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Medicine

      巻: 219 ページ: -

    • DOI

      10.1084/jem.20202304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rab9 Mediates Pancreatic Autophagy Switch From Canonical to Noncanonical, Aggravating Experimental Pancreatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Mareninova Olga A.、Dillon Dustin L.、Wightman Carli J.M.、Yakubov Iskandar、Takahashi Toshimasa、Gaisano Herbert Y.、Munson Keith、Ohmuraya Masaki、Dawson David、Gukovsky Ilya、Gukovskaya Anna S.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Gastroenterology and Hepatology

      巻: 13 ページ: 599~622

    • DOI

      10.1016/j.jcmgh.2021.09.017

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cathepsin B and D deficiency in the mouse pancreas induces impaired autophagy and chronic pancreatitis2021

    • 著者名/発表者名
      Iwama Hideaki、Mehanna Sally、Imasaka Mai、Hashidume Shinsuke、Nishiura Hiroshi、Yamamura Ken-ichi、Suzuki Chigure、Uchiyama Yasuo、Hatano Etsuro、Ohmuraya Masaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-85898-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic Mutations of Pancreatic Cancer and Genetically Engineered Mouse Models2021

    • 著者名/発表者名
      Saiki Yuriko、Jiang Can、Ohmuraya Masaki、Furukawa Toru
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 ページ: 71~71

    • DOI

      10.3390/cancers14010071

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk prediction for metastasis of clear cell renal cell carcinoma using digital multiplex ligation‐dependent probe amplification2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Yoshie、Yamada Yusuke、Emi Mitsuru、Atanesyan Lilit、Smout Jan、de Groot Karel、Savola Suvi、Nakanishi‐Shinkai Yukako、Kanematsu Akihiro、Nojima Michio、Ohmuraya Masaki、Hashimoto‐Tamaoki Tomoko、Yamamoto Shingo
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 ページ: 297~307

    • DOI

      10.1111/cas.15170

    • 査読あり
  • [学会発表] 膵炎後の膵炎再生におけるReg familyの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      李未悠、今坂舞、陳文亭、大村谷昌樹
    • 学会等名
      第68回日本実験動物学会総会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi