• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

エクソソームに着目したNAFLD/NASHにおける肝外合併症の発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08417
研究機関新潟大学

研究代表者

高村 昌昭  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20422602)

研究分担者 横尾 健  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任助教 (80750629)
寺井 崇二  新潟大学, 医歯学系, 教授 (00332809)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードエクソソーム / 非アルコール性脂肪肝疾患 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 肝外悪性腫瘍 / 虚血性心疾患
研究実績の概要

最近,非アルコール性脂肪肝疾患 (NAFLD) や非アルコール性脂肪肝炎 (NASH) については,心血管系イベント等の肝外合併症による死因が肝関連死を上回るという観察研究が複数報告されている.NAFLD/NASHにおける肝外合併症発症のメカニズムについてはほとんど解明されておらず,本疾患の生命予後を改善するにはその解明が不可欠である.本研究は,タンパク質・mRNA・miRNA等が内包された膜小胞体であるエクソソームに着目し,上記のメカニズムを解明することが目的である.令和元年度は,以下の3つの計画を立てた.(1). High-fat and high-cholesterol (HFC) diet 給餌 human CD63-GFP Tg ラット (NAFLD CD63-GFP Tg ラット) と control diet 給餌 human CD63-GFP Tg ラット (control CD63-GFP Tg ラット) における血中エクソソームの体内動態の観察と肝外臓器の病理組織学的検討,(2). 血中エクソソーム内 miRNA の網羅的発現アレイ解析と候補 miRNA の検証,(3). NAFLD/NASH 症例の血清・臨床データの継続的な集積である.(1). については,human CD63-GFP Tg ラットの胃・腎でGFP陽性かつCD63陽性細胞を確認できた.現在,肝組織でのGFP陽性かつCD63陽性細胞の確認とNAFLD CD63-GFP Tg ラットの作成中である.(2). については,(1). の計画が遅れたため,次年度に解析をすることになった.(3). については,新潟大学消化器内科通院中のNAFLD/NASH 症例のデータベースの作成が完了した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

遅れている最大の理由は,human CD63-GFP Tg ラットが野生型に比べて生存期間中央値が21週と短いことや,出生数が少ないことがあり,研究に必要な頭数を増やすために多大の時間を要したためである.最初に human CD63-GFP Tg ラットの各臓器におけるエクソソームの分布を検討したところ,既報でもいわれているGFPの発現が強くみられる胃と腎では,GFP陽性かつCD63陽性細胞の確認をした.
現在,頭数の確保ができるようになり,NAFLD CD63-GFP Tg ラットとcontrol CD63-GFP Tg ラットの各臓器のGFP-CD63陽性細胞の分布の比較を行うところである.並行して,ラット血中エクソソームの抽出にスムーズに進めるよう,ヒト血液からのエクソソーム抽出を安定して行えるように準備している.

今後の研究の推進方策

human CD63-GFP Tg ラット肝におけるGFP陽性かつCD63陽性細胞をまだ確認できていない.今後,臓器固定法の工夫や他のエクソソーム表面マーカーでの検討が必要である.次に,NAFLD CD63-GFP Tg ラットとcontrol CD63-GFP Tg ラット血中エクソソーム内のmiRNAを抽出し,網羅的発現アレイ解析に進む.先行研究や標的遺伝子検索を参考に候補miRNAを絞り,アレイ解析の検証を行う.今年度予定している候補 miRNA の肝外臓器に対する影響の検討 (候補miRNAに対する mimic と inhibitor を作成しての,in vivo/ in vitro 解析) を行う.また,当院のNAFLD/NASHデータベースが完成し,血清保存含め症例集積は順調に進んでいる.最終年度の解析に向け,引き続き症例の集積を進める.

次年度使用額が生じた理由

<理由>当初予定していた,安定した血中エクソソームの抽出ができていないことから,血中エクソソーム内 miRNA の網羅的発現アレイ解析まで進めず,miRNA精製キット,アレイ解析費用,miRNA mimic/inhibitor作成費等の購入を見合わせたため。
<使用計画>エクソソーム抽出および抽出確認に必要な,抽出キット・エクソソームマーカー抗体の購入費用,上記の miRNA 精製キット購入費用,アレイ解析費用,miRNA mimic/inhibitor合成費用等への使用を予定している。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝疾患の悪性腫瘍無病生存予測におけるFib-4 indexの有用性2019

    • 著者名/発表者名
      高村昌昭、川合弘一、寺井崇二
    • 学会等名
      第23回、日本肝臓学会大会(ワークショップ)

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi