研究課題/領域番号 |
19K08468
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53010:消化器内科学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
井上 潤 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (50631561)
|
研究分担者 |
酒井 新 神戸大学, 医学部附属病院, 特定助教 (50792636)
児玉 裕三 神戸大学, 医学研究科, 教授 (80378687)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 自己免疫性膵炎 / 腸内細菌 / 腸管免疫 |
研究成果の概要 |
自己免疫性膵炎(AIP)は血清IgG4高値を特徴とする、自己免疫的機序により起こる原因不明の膵炎である。本研究の目的は、AIPにおける腸内細菌に対する腸管免疫の状態を解析し、AIPの病態との関連を明らかとすることである。 本研究では、AIP患者の腸管において分泌されている免疫グロブリン量の各アイソタイプを解析し、AIP患者においてIgG4の腸管分泌が亢進していることを明らかとした。また腸管に異常分泌されたIgG4と結合する菌をMACSおよびFACAにより分離し次世代シーケンサーにより解析した。本研究でAIPの腸内細菌に対する腸管免疫の変化が明らかとなり、AIP病態の基礎的知見となった。
|
自由記述の分野 |
消化器内科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
血清IgG4高値を特徴とした自己免疫的機序により起こる膵炎である自己免疫性膵炎(AIP)は、原因が不明であるため現時点で特異的な治療が存在しない。長期のステロイド治療による合併症や時に診断が困難な事などが問題となっており、メカニズム解明が重要である。本研究によりAIPにおける腸内細菌に対する腸管免疫の状態の変化が明らかとなり、AIPの病態解明につながる基礎的知見の一端となると考えられ社会的意義は大きいと考える。
|