• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

肝細胞癌におけるlncRNAによる癌幹細胞制御メカニズムの解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K08469
研究機関鳥取大学

研究代表者

土谷 博之  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00403402)

研究分担者 坂部 友彦  鳥取大学, 医学部, 助教 (50639747)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード長鎖非コードRNA / NEAT1 / 肝細胞がん / ミトコンドリア / オートファジー / 治療抵抗性
研究実績の概要

令和2年度は、アデノウイルスベクターによる遺伝子特異的shRNA発現システムを構築した。またNEAT1ノックアウト細胞とは別にNEAT1過剰発現細胞を作製し、昨年度明らかにしたNEAT1によるオートファジー促進メカニズムについて検討を行った。その結果、NEAT1はオートファジー誘導を促進することによって放射線抵抗性を促進していることがわかった。さらにこのときNEAT1は、オートファジーの一種であるマイトファジーを誘導することで、放射線によって障害を受けたミトコンドリアの除去を促進していることが明らかになった。さらにマイトファジーの誘導により、ミトコンドリアから生じる酸化ストレスが軽減し、放射線抵抗性が亢進することが示された。このマイトファジー誘導には、昨年度見出したGABARAPだけでなく、ミトコンドリア特異的な抗酸化酵素であるSOD2も関与していることが明らかとなった。実際に肝細胞がんにおいてNEAT1を過剰発現あるいはノックダウンすると、SOD2の発現がそれぞれ上昇・減少していた。さらにNEAT1によって誘導されたSOD2はMEK1/2を活性化し、その上流のRAF1などを阻害するマルチキナーゼ阻害剤であるソラフェニブ抵抗性をもたらすことも示された。しかしNEAT1過剰発現細胞の、MEK1/2特異的阻害剤であるトラメチニブ感受性は、有意に亢進しており、NEAT1を標的とする新たな肝がん治療薬の可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

NEAT1が、GABARAPおよびSOD2を介して、ミトコンドリアの機能をマイトファジーを介して、放射線抵抗性を誘導していることが明らかにできた。さらに、現在肝細胞がんの治療薬の第一選択薬として使用されているソラフェニブに対する抵抗性メカニズムも明らかにすることができた。そして、まだ肝細胞がんへの適用は承認されていないが、新たな肝細胞がん治療薬としてのMEK1/2阻害剤の可能性を示すことができた。

今後の研究の推進方策

NEAT1によるSOD2、GABARAPの発現制御メカニズムについて、miRNAを中心に検討する。また、マイトファジーがNEAT1によるOXPHOS制御にどのような影響を持つのか明らかにする。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Immune evasion by cancer stem cells2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Hiroyuki、Shiota Goshi
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 17 ページ: 20~33

    • DOI

      10.1016/j.reth.2021.02.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical and Biological Implications of Cancer Stem Cells in Hepatocellular Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya Hiroyuki、Shiota Goshi
    • 雑誌名

      Yonago Acta Medica

      巻: 64 ページ: 1~11

    • DOI

      10.33160/yam.2021.02.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肝細胞癌における長鎖非コードRNA NEAT1によるCD44の発現誘導2020

    • 著者名/発表者名
      土谷博之、汐田剛史
    • 学会等名
      第56回日本肝臓学会
  • [学会発表] NEAT1による肝癌幹細胞の制御に対するp21CDKN1Aの抑制機能2020

    • 著者名/発表者名
      土谷博之、汐田剛史
    • 学会等名
      第79回日本癌学会総会
  • [学会発表] 肝細胞癌におけるlncRNA NEAT1によるオートファジー制御2020

    • 著者名/発表者名
      坂口弘美、土谷博之、汐田剛史
    • 学会等名
      第79回日本癌学会総会
  • [学会発表] 肝細胞癌における長鎖非コードRNA NEAT1の発現と予後との関連2020

    • 著者名/発表者名
      土谷博之、網崎正孝、本城総一郎、藤原義之、汐田剛史
    • 学会等名
      第16回広島肝臓プロジェクト研究センターシンポジウム
  • [学会発表] 肝細胞癌における長鎖非コードRNA NEAT1とCD44発現および予後との関連2020

    • 著者名/発表者名
      土谷博之、網崎正孝、本城総一郎、藤原義之、汐田剛史
    • 学会等名
      第31回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] 長鎖非コードRNA NEAT1とp21CDKN1Aによる肝癌幹細胞制御メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      土谷博之、汐田剛史
    • 学会等名
      第31回日本消化器癌発生学会総会
  • [学会発表] 長鎖非コードRNA NEAT1による肝癌幹細胞マーカーCD44の発現誘導2020

    • 著者名/発表者名
      土谷博之、汐田剛史
    • 学会等名
      第27回肝細胞研究会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi