• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

心臓MRIマルチマッピング・ストレイン法を用いた心筋症の組織性状に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K08501
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

神崎 裕美子  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (80445999)

研究分担者 伊藤 隆英  大阪医科薬科大学, 医学部, 講師 (00319550)
宗宮 浩一  大阪医科薬科大学, 医学部, 非常勤講師 (20319544)
星賀 正明  大阪医科薬科大学, 医学部, 教授 (90309154)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード心臓MRI / T1mapping / ストレイン
研究実績の概要

心不全に対する治療は、この20年間で薬物療法・非薬物療法ともに大きな進歩を遂げたが、さらなる早期診断や患者個別の状況を加味した治療が必要となってきた。特発性、二次性などの心筋症の鑑別、病態の経時的な観察のためには、組織採取のリスクや被曝や造影剤の投与を行わなくてもよい侵襲性の低い検査が望まれる。
MRIは放射線被曝がなく高い精度の画像が得られる。本研究では、心臓MRIによるマルチマッピング(T1・T2・T2スター)と、心臓MRIの遅延造影、フォローアップ期間中のイベント発生の有無、生命予後との関連を解析し、心筋症患者における新たな心臓MRIの有用性について検討し、患者の身体的負担をより少なく、より多くの情報を得られる検査方法の開発につなげる。
シネMRIは16~40コマの動画として撮影する方法で、患者の体型などの影響を受けず、心機能や心筋重量計測値の再現性が高く、造影剤や放射線被曝の影響を受けない特徴を持ち、現在最も正確な心機能計測法と考えられている。心臓MRIによる心筋ストレインは、通常のシネ画像よりを解析する方法で各方向の心筋のストレインTransversal strain, Radial strain ,Longitudinal strain, Circumferential strain, Torsionの計測が一度に解析可能である。通常のシネMRIで追加計測できるため、追加撮影が必要なく、過去の画像に追加解析も可能で、さらに簡便な方法といえる。

今年度は、拡張型心筋症におけるreverse remodelingをきたした症例にnative T1値、T2値が予測可能かについて、また肝臓のT1マッピングが残うっ血の予測になることを米国心臓病学会に発表をおこなった。さらにストレイン解析を開始して120例の解析を行っている。さらに予後情報の収集に努める予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ患者における対応で、一時的に入院外来数が激減したため、対象症例の検査も減ったたことと、学会の中止もあり、論文投稿中であり、遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

ストレインの解析を進めるとともに、心内膜生検が行われた症例については、心筋の線維化の程度(%)、肥大の程度、心筋空胞化や錯綜配列ついて検討開始している。間質への蓄積物や、炎症細胞の浸潤を認める場合には、特殊染色、免疫染色で沈着物や細胞種を同定する(目標症例数50症例)。それらのマルチマッピングの値、ストレイン値との関連を検討する予定である。心筋症の実態把握と生理的な意義について解析し、将来的な治療方針改変につなげたいと考える。また予後の情報の収集につとめる

次年度使用額が生じた理由

コロナで学会の参加延期した。また論文英語チェック、および投稿費用、バイオマーカー、データ解析費用を延期しているため、論文作成と同時に使用予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Prevalence and Risk Factors of Silent Cerebral Microbleeds in Patients with Coronary Artery Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Ryo、Kanzaki Yumiko、Watanabe Tomohiko、Yamamura Kenichiro、Komori Tsuyoshi、Takeda Yoshihiro、Nakajima Osamu、Sohmiya Koichi、Hoshiga Masaaki
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 31 ページ: 106211~106211

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.106211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心筋症とCMR parametric mapping2022

    • 著者名/発表者名
      神崎裕美子, 星賀正明
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 54 ページ: 29-35

  • [雑誌論文] Motivational interviewing as a new approach to improve outcome through self-care behavioural changes in advanced heart failure patient: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      Sakane Kazushi、Kanzaki Yumiko、Ito Takahide、Hoshiga Masaaki
    • 雑誌名

      European Heart Journal - Case Reports

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1093/ehjcr/ytab395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of canagliflozin on N-terminal pro-brain natriuretic peptide in patients with type 2 diabetes and chronic heart failure according to baseline use of glucose-lowering agents2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Atsushi、Toyoda Shigeru、Imai Takumi、Shiina Kazuki、Tomiyama Hirofumi、Matsuzawa Yasushi、Okumura Takahiro、Kanzaki Yumiko、Onishi Katsuya、Kiyosue Arihiro、Nishino Masami、Sakata Yasushi、Node Koichi、the CANDLE trial investigators
    • 雑誌名

      Cardiovascular Diabetology

      巻: 20 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12933-021-01369-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Splenic Volume Index Determined Using Computed Tomography upon Admission Is Associated with Readmission for Heart Failure Among Patients with Acute Decompensated Heart Failure2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Daichi、Sakane Kazushi、Kanzaki Yumiko、Horai Ryoto、Akamatsu Kanako、Tsuda Kosuke、Ito Takahide、Sohmiya Koichi、Hoshiga Masaaki
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: 62 ページ: 584~591

    • DOI

      10.1536/ihj.20-564

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reply to “Clinical Significance of B-type Natriuretic Peptide in Patient with Acute Decompensated Heart Failure”2021

    • 著者名/発表者名
      Sakane Kazushi、Kanzaki Yumiko、Hoshiga Masaaki
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 330 ページ: 146~146

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2021.02.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relation of Aspartate Aminotransferase to Alanine Aminotransferase Ratio to Nutritional Status and Prognosis in Patients With Acute Heart Failure2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Daichi、Sakane Kazushi、Kanzaki Yumiko、Okuno Takahiro、Nomura Hisafumi、Hourai Ryoto、Akamatsu Kanako、Tsuda Kosuke、Ito Takahide、Sohmiya Koichi、Hoshiga Masaaki
    • 雑誌名

      The American Journal of Cardiology

      巻: 139 ページ: 64~70

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2020.10.036

    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of Vertebral Compression Fractures on Physical Disability and Outcome Following Transcatheter Aortic Valve Implantation2022

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Sakane,Yumiko Kanzaki, Kanako Akamatsu, Yohei Yamauchi, Daisuke Shishikura, Hideaki Morita, Takahide Itoh, Hiroaki Uchida, Hideki Ozawa, Masahiro Daimon, Takahiro Katsumata, Masaaki Hoshiga
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Prevalence and Risk Factors of Silent Brain Microbleeds in Patients with Severe Valvular Heart Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Watanabe, Yumiko Kanzaki, Ryo Yokoyam, Masaaki Hoshiga
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Increased Hepatic T1 Mapping Prediction of Elevated Right Atrial Pressure in Patients with Dilated Cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺 智彦, 神﨑 裕美子, 津田 浩佑, 坂根 和志, 横山 亮, 星賀 正明
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Novel Predictors of Left Ventricular Reverse Remodeling in Patients with Dilated Cardiomyopathy Using T1 and T2 Mapping on CMR2022

    • 著者名/発表者名
      横山 亮, 神﨑 裕美子, 渡辺 智彦, 星賀 正明
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] The Impact of Successful Electrical Cardioversion for Atrial Fibrillation in Patients with Heart Failure and Preserved Ejection Fraction2022

    • 著者名/発表者名
      津田 浩佑, 神﨑 裕美子, 坂根 和志, 星賀 正明
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] The Different Impact of Admission BNP Levels between Sinus and Atrial Fibrillation in Patients with Acute Decompensated Heart Failure2022

    • 著者名/発表者名
      坂根 和志, 神﨑 裕美子, 奥野 隆祐, 十倉 大輔, 中山 小百合, 長谷川 仁美, 津田 浩佑, 藤田 修一, 藤阪 智弘, 伊藤 隆英, 星賀 正明
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Novel Predictors Of Left Ventricular Reverse Remodeling In Patients With Recent-onset DilatedCardiomyopathy Using T1 And T2 Mapping On Cardiac Magnetic Resonance2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yokoyama , Yumiko Kanzaki, Tomohiko Watanabe, Masaaki Hoshiga
    • 学会等名
      American Heart Association 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Increased Hepatic T1 Mapping Prediction Of Elevated Right Atrial Pressure In Patients With DilatedCardiomyopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Watanabe , Yumiko Kanzaki, Ryo Yokoyama, Kosuke Tsuda, Kazushi Sakane, Masaaki Hoshiga,
    • 学会等名
      American Heart Association 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] The Impact Of Successful Electrical Cardioversion For Atrial Fibrillation In Patients With Heart Failure AndPreserved Ejection Fraction2021

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Tsuda , Yumiko Kanzaki, Kazushi Sakane, Tomohiro Fujisaka, Masaaki Hoshiga
    • 学会等名
      American Heart Association 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Prevalence And Risk Factors Of Silent Brain Microbleeds In Patients With Valvular Heart Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Watanabe , Yumiko Kanzaki, Masaaki Hoshiga
    • 学会等名
      American Heart Association 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] The Different Impact of Disproportionately Low B-Type Natriuretic Peptide Levels on Outcome in Patients of Acute Decompensated Heart Failure Between Sinus Rhythm and Atrial Fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Sakane, Yumiko Kanzaki, Kosuke Tsuda and Masaaki Hoshiga
    • 学会等名
      American Heart Association 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi