• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

医療経済からみた経カテーテル大動脈弁置換術の適応限界の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19K08513
研究機関名古屋大学

研究代表者

徳田 順之  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (30467302)

研究分担者 碓氷 章彦  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (30283443)
伊藤 英樹  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (50732707)
藤本 和朗  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (70644665) [辞退]
田中 哲人  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (70725829)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード医療技術評価 / 心臓大血管手術 / 経カテーテル大動脈弁置換 / 費用対効果 / EQ-5D
研究実績の概要

我々は既に過去15年間弁膜症手術例のQOL(生活の質)予後把握調査を行ってきた。本研究は、高齢者が対象となる高額医療の代表格である循環器疾患介入治療の大動脈弁狭窄症(AS)に対する経カテーテル的大動脈弁置換(TAVI)等について、医療経済の視点から社会的に許容される介入限界を明らかにするものである。
まず教室内にデータベースサーバーを設け暗号化し、外部隔絶したサーバー上、データベースを確立した。ここに短期手術情報および長期予後情報が記録できる体制を構築した。次にEQ-5D質問紙等を用いて、QOLの維持を把握した。質問観察点1040で情報把握を行った。当初対象疾患は大動脈弁狭窄症メインの予定であったが、有用であったので、胸部大動脈瘤など疾患群を広げデータベースを拡充した。
またQuality-adjusted life year(QALY)を求めるにはEQ5Dを効用値に変換する計算系が必要である(効用値はQALY曲線の縦軸に相当する)。日本人向けタリフを用いて、エクセルベースのEQ5D→効用値変換アプリケーションを開発した。結果、2020年以降、上記データベースを用いて20編の英文論文を発表した。
大動脈弁狭窄症(AS)に対する経カテーテル的大動脈弁置換(TAVI)においては術後2年の累積死亡率は17.1%で、累積再入院率は5.1%であり、効用値維持も高く、国内のリアルワールドの実情においては、欧米の既存の報告より、TAVIによるQuality-adjusted life year(QALY)獲得(増分効果)は大きいと考えられた。費用面ではTAVI実施約700万円を含む累積医療費を勘案すると、TAVI治療は、増分費用効果比(1QALYを得るための費用)が GDP比1.2のWHOの基準をクリアする良好な費用対効果であると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、高齢者が対象となる高額医療の代表格である循環器疾患介入治療の社会的に許容される介入限界を明らかにする体制を構築するものである。予後把握が重要であるので、まず教室内にデータベースサーバーを設け暗号化しデータベースを確立した。ここに短期手術情報および長期予後情報が記録できる体制を構築した。当初の予定ではデータベース多施設化を計画していたが、院内倫理委員会を踏まえそちらは断念した。代わりに当初対象疾患は大動脈弁狭窄症メインの予定であったのが、胸部大動脈瘤など他疾患群を広げデータベースを拡充した。
Quality-adjusted life year(QALY)を求めるにはEQ5Dを効用値に変換する計算系が必要である(効用値はQALY曲線の縦軸に相当する)。日本人向けタリフを用いて、エクセルベースのEQ5D→効用値変換アプリケーションを開発した。
上記成果を用いて2020年以降20編の英文論文を発表した(共著込み)。

今後の研究の推進方策

教室内にデータベースサーバーを設け暗号化しデータベースを確立し、質問紙による予後把握も行った。成果を用いて2020年以降 20編の英文論文を発表したが、今後、医療経済視点によりフォーカスした誌上発表を行いたい。

次年度使用額が生じた理由

当該研究によるデータベース作成と予後追跡において、疾患を拡充して誌上発表の成果は十分得られつつあるが、医療経済視点にフォーカスをおいた誌上発表成果を充実させるべく次年度研究を継続したい。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件)

  • [雑誌論文] Albuminuria predicts worsening renal function after transcatheter aortic valve replacement2022

    • 著者名/発表者名
      Tobe Akihiro、Tanaka Akihito、Tokuda Yoshiyuki、Fujii Taro、Furusawa Kenji、Ishii Hideki、Usui Akihiko、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 79 ページ: 648~654

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2021.11.014

  • [雑誌論文] Albuminuria predicts short-term worsening renal function after transcatheter aortic valve replacement2022

    • 著者名/発表者名
      Tobe Akihiro、Tanaka Akihito、Tokuda Yoshiyuki、Shirai Yoshinori、Otsuka Satoshi、Yamamoto Toshikuni、Tokoro Masayoshi、Furusawa Kenji、Ishii Hideki、Usui Akihiko、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Cardiovascular Revascularization Medicine

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.carrev.2022.03.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predictors of Failure of Mitral Valve Repair Using Artificial Chordae2022

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga Masato、Narita Yuji、Tokuda Yoshiyuki、Uchida Wataru、Ito Hideki、Terazawa Sachie、Nakaguro Masato、Usui Akihiko
    • 雑誌名

      The Annals of Thoracic Surgery

      巻: 113 ページ: 1136~1143

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2021.04.084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidental findings on computed tomography for preoperative assessment before transcatheter aortic valve implantation in Japanese patients2021

    • 著者名/発表者名
      Tobe Akihiro、Tanaka Akihito、Tokuda Yoshiyuki、Miki Yusuke、Furusawa Kenji、Akita Sho、Fujii Taro、Tsutsumi Yoshinori、Ishii Hideki、Iwano Shingo、Naganawa Shinji、Usui Akihiko、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 36 ページ: 1911~1922

    • DOI

      10.1007/s00380-021-01875-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regression of Electrocardiographic Left Ventricular Hypertrophy After Transcatheter Aortic Valve Implantation for Aortic Stenosis2021

    • 著者名/発表者名
      Tobe Akihiro、Tanaka Akihito、Tokuda Yoshiyuki、Akita Sho、Fujii Taro、Miki Yusuke、Furusawa Kenji、Ishii Hideki、Usui Akihiko、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 85 ページ: 1093~1098

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-21-0354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement in the nutritional status after transcatheter aortic valve implantation2021

    • 著者名/発表者名
      Tobe Akihiro、Tanaka Akihito、Tokuda Yoshiyuki、Akita Sho、Miki Yusuke、Furusawa Kenji、Ishii Hideki、Usui Akihiko、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Journal of Cardiology

      巻: 78 ページ: 250~254

    • DOI

      10.1016/j.jjcc.2021.04.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Worsening renal function after transcatheter aortic valve replacement and surgical aortic valve replacement2021

    • 著者名/発表者名
      Tobe Akihiro、Tanaka Akihito、Tokuda Yoshiyuki、Nishi Toshihiko、Miki Yusuke、Furusawa Kenji、Ishii Hideki、Usui Akihiko、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 36 ページ: 1080~1087

    • DOI

      10.1007/s00380-021-01778-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perioperative D-dimer levels after transcatheter aortic valve replacement: Comparison of patients with and without anticoagulant therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Tobe Akihiro、Tanaka Akihito、Tokuda Yoshiyuki、Nishi Toshihiko、Miki Yusuke、Furusawa Kenji、Ishii Hideki、Usui Akihiko、Murohara Toyoaki
    • 雑誌名

      Cardiology Journal

      巻: 28 ページ: 170~172

    • DOI

      10.5603/CJ.a2020.0143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Hybrid Repair for an Entire Shaggy Aorta Feasible?2021

    • 著者名/発表者名
      Mutsuga Masato、Tokuda Yoshiyuki、Narita Yuji、Terazawa Sachie、Ito Hideki、Usui Akihiko
    • 雑誌名

      Heart, Lung and Circulation

      巻: 30 ページ: 765~772

    • DOI

      10.1016/j.hlc.2020.09.923

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sutures on the Anterior Mitral Leaflet to Prevent Systolic Anterior Motion2021

    • 著者名/発表者名
      Tokuda Yoshiyuki、Fujimoto Kazuro、Narita Yuji、Mutsuga Masato、Usui Akihiko
    • 雑誌名

      The Annals of Thoracic Surgery

      巻: 111 ページ: e213~e215

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2020.07.057

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi