• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

進行肺癌における原発病巣と転移・再発病巣間における異質性のメカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K08643
研究機関独立行政法人国立病院機構東広島医療センター(臨床研究部)

研究代表者

村上 功  独立行政法人国立病院機構東広島医療センター(臨床研究部), 診療部, 診療部長

研究期間 (年度) 2019
キーワード肺癌 / メチレーション / 遺伝子異常 / 異質性
研究実績の概要

本研究の目的は、肺癌の原発病巣と転移・再発病巣における異質性(Interlesional heterogeneity)について、その機序を解明し進行肺癌に対する個別化治療法の開発に繋げることである。
当院で施行し保有している剖検例を用いた解析を進めた。まず肺がんと診断されたが無治療のまま経過した症例について、原発・転移病巣毎に遺伝子メチル化異常に関するプロファイルの検討を行った。腺癌とそれ以外(扁平上皮癌や小細胞癌)では、p16遺伝子メチル化のプロファイルの違いを認め、腺癌でより転移・再発病巣における異質性(Interlesional heterogeneity)を認める結果であった。これらをAsia Pacific Society of respirologyおよび日本肺癌学会学術集会で発表を行った。
本研究を進めるべく、様々な解析を行っているが、研究代表者の村上が急逝したため、研究分担者の原田が引き継ぎ、整理を行っているところである。なおこの報告書も原田が作成した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Assessment of inter-tumor heterogeneity among primary and metastatic lesions in a patient with untreated lung cancer by DNA methylation profiling : an autopsy case2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Harada, Kazuaki Miyamoto, Isao Murakami, et al.
    • 学会等名
      24th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
  • [学会発表] 肺癌無治療例における剖検検体を用いた病巣別p16エピジェネティクス異常プロファイルの検討2019

    • 著者名/発表者名
      原田洋明, 宮本和明, 村上功, 他.
    • 学会等名
      第60回 日本肺癌学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi