• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

バイオマーカーによる腎障害介入の効果判定とその発現調節に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K08682
研究機関静岡県立大学

研究代表者

森 潔  静岡県立大学, 薬学部, 特任教授 (60343232)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード急性腎障害 / NGAL
研究実績の概要

急性腎障害 (AKI) のバイオマーカーであるneutrophil gelatinase-associated lipocalin (NGAL) の血中濃度は、肥満者および肥満マウスにおいて上昇し、白色脂肪組織におけるNGAL遺伝子発現と連動している。エネルギー代謝におけるNGALの意義を明らかにすることを目的として、野生型およびNGAL欠損マウスに高脂肪食あるいは寒冷暴露負荷を行った。NGAL欠損マウスでは、エネルギー消費の亢進と褐色脂肪の活性化がより強く起こり、肥満の抑制、体温低下の抑制を招き、内因性NGALは交感神経系と熱産生を負に制御していることが明らかとなった。今回、内因性NGALが脳内体温中枢~交感神経を抑制しているのか、褐色脂肪組織自体の交感神経シグナル感受性を抑制しているのかを推測するために、野生型およびNGAL欠損マウスに寒冷刺激を行い、褐色脂肪内のカテコラミン含量を測定した。その結果、寒冷暴露後のNGAL欠損マウスではノルアドレナリンの含有量がより強く低下しており、交感神経終末のノルアドレナリン放出が亢進していると考えられた。一方で不死化褐色脂肪株にカテコラミンを添加すると、p38MAPキナーゼのリン酸化とuncouplingprotein1 (UCP1) の発現誘導が見られたが、この実験系にNGALを共存させても変化は見られなかった。このことから血中NGALの作用点は褐色脂肪よりも交感神経系であることが示唆された。
尿中NGALは、尿中L-FABPとは異なり、脱水・腎前性AKIでの上昇は軽度であるという特徴を有している。脳外科手術後、突然発症した急性膵炎による乏尿性AKIにおいても、早期の尿中NGAL上昇は軽度で、腎実質性AKIを除外し大量輸液を行う判断に有用であった症例を報告した。また免疫チェックポイント阻害薬 (ICI) を用いたがん治療を行った場合に、副作用として急性尿細管間質性腎炎 (ATIN) が起こることがあるが、この病態で、尿中NGALが上昇し、ステロイド治療により低下した2症例を報告した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Pregnancy and delivery in women receiving maintenance hemodialysis in Japan: analysis of potential risk factors for neonatal and maternal complications2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Hiroko、Ueda Tomomi、Tani Hirohiko、Kosaka Kenzo、Nakatani Eiji、Hawke Philip、Mori Kiyoshi、Mori Noriko
    • 雑誌名

      Journal of Nephrology

      巻: 34 ページ: 1599~1609

    • DOI

      10.1007/s40620-021-01146-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impairment of Proteasome Function in Podocytes Leads to CKD2021

    • 著者名/発表者名
      Makino Shin-ichi、Shirata Naritoshi、Oliva Trejo Juan Alejandro、Yamamoto-Nonaka Kanae、Yamada Hiroyuki、Miyake Takafumi、Mori Kiyoshi、Nakagawa Takahiko、Tashiro Yoshitaka、Yamashita Hirofumi、Yanagita Motoko、Takahashi Ryosuke、Asanuma Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology

      巻: 32 ページ: 597~613

    • DOI

      10.1681/asn.2019101025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cilastatin Ameliorates Rhabdomyolysis-induced AKI in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Katsuyuki、Mori Kiyoshi、Saritas Turgay、Eiwaz Mahaba B.、Funahashi Yoshio、Nickerson Megan N.、Hebert Jessica F.、Munhall Adam C.、McCormick James A.、Yanagita Motoko、Hutchens Michael P.
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology

      巻: 32 ページ: 2579~2594

    • DOI

      10.1681/asn.2020030263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multicentre Study on the Efficacy of Brachial Artery Transposition Among Haemodialysis Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami Masaaki、Mori Kiyoshi、Hamanoue Satoshi、Suemitsu Kotaro、Kajiwara Kengo、Miyamoto Masahito、Inoue Hideki、Sueki Shina、Nihei Hiroshi、Mukoyama Masashi
    • 雑誌名

      European Journal of Vascular and Endovascular Surgery

      巻: 61 ページ: 998~1006

    • DOI

      10.1016/j.ejvs.2021.01.038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-World Evidence of the Incidence of and Risk Factors for Type 1 Diabetes Mellitus and Hypothyroidism as Immune-Related Adverse Events Associated With Programmed Cell Death-1 Inhibitors2021

    • 著者名/発表者名
      Shimada Koki、Yamamoto Hiroyuki、Nakatani Eiji、Kumamaru Hiraku、Nishimura Shiori、Ichihara Nao、Hirahara Norimichi、Mori Kiyoshi、Kotani Masato、Miyachi Yoshiki、Miyata Hiroaki
    • 雑誌名

      Endocrine Practice

      巻: 27 ページ: 586~593

    • DOI

      10.1016/j.eprac.2020.12.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferroptosis resistance determines high susceptibility of murine <i>A/J</i> strain to iron‐induced renal carcinogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Cheng Zhen、Akatsuka Shinya、Li Guang Hua、Mori Kiyoshi、Takahashi Takashi、Toyokuni Shinya
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 ページ: 65~78

    • DOI

      10.1111/cas.15175

  • [学会発表] 後天性腎性尿崩症を呈した成人急性巣状細菌性腎炎の1例2022

    • 著者名/発表者名
      牧 信行, 森 潔, 小谷 仁人, 古谷 賢人, 伊藤 健太, 登坂 直規
    • 学会等名
      第246回日本内科学会東海地方会
  • [学会発表] AKI治療薬の現状:近年のRCTと批判的的解釈2021

    • 著者名/発表者名
      森 潔, 田中 聡
    • 学会等名
      第32回日本急性血液浄化学会学術集会
  • [学会発表] 末期腎不全に対する血液透析導入の期間限定トライアルという選択肢2021

    • 著者名/発表者名
      田中 聡, 森 潔, 菅原 照
    • 学会等名
      第66回日本透析医学会学術集会・総会
  • [学会発表] &#8226;A CASE OF EGPA THAT DEVELOPED DURING REMISSION OF IGA NEPHROPATHY2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Soma, Kiyoshi Mori, Yu Noguchi, Shota Kimura, Yuichi Fujiwara, Yoshihiro Yamamoto, Yuuki Itou, Takao Okawa, Masaaki Murakami, Ken Matsuo, Satoshi Tanaka, Noriko Mori, Akira Sugawara
    • 学会等名
      International Society of Nephrology, The World Congress of Nephrology 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Tosufloxacinによるcrystal nephropathyを来した一例2021

    • 著者名/発表者名
      伊東 悠貴, 野口 宥, 藤原 佑一, 山本 凱大, 大川 高生, 村上 雅章, 松尾 研, 田中 聡, 森 潔
    • 学会等名
      第51回日本腎臓学会東部学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi