研究課題/領域番号 |
19K08706
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53040:腎臓内科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
山田 俊輔 九州大学, 大学病院, 助教 (10419608)
|
研究分担者 |
中野 敏昭 九州大学, 医学研究院, 准教授 (10432931)
鳥巣 久美子 九州大学, 医学研究院, 准教授 (20448434)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 慢性腎臓病 / 血管石灰化 / サルコペニア / 骨粗鬆症 / 骨血管相関 / 骨格筋血管相関 |
研究成果の概要 |
本研究では、①骨・血管・骨格筋相関の障害により、骨量減少、サルコペニア、そして血管石灰化を同時に呈する慢性腎不全マウスモデルを完成し、②リン酸代謝に関係するXPR1が慢性腎不全下では骨格筋および血管においてその発現量が減少すること、③培養ヒト血管平滑筋細胞を用いた実験において、XPR1の欠乏が血管石灰化を促進することを実証し、④腎不全に伴って上昇するPTHやFGF23がXPR1の発現を負に制御していることを実証した。
|
自由記述の分野 |
慢性腎臓病、CKD-MBD、血管石灰化、PEW
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により、慢性腎臓病患者では骨・血管・骨格筋相関が乱れ、その結果、骨粗鬆症、血管石灰化(動脈硬化)、サルコペニアが共時的に進行すること、さらにリン酸代謝に関係するXPR1が骨格筋におけるマイオカインの低下に伴って血管や骨格筋で低下することが関係していることが示された。このことは、運動などによってサルコペニアを予防すれば、続発する骨障害や血管石灰化や予防できる可能性を示している。また、骨・血管・骨格筋の密接な連携に介入する治療法の開発が骨粗鬆症、サルコペニア、動脈硬化を防いで活力ある高齢化社会の創出につながる可能性が示唆された。
|