研究課題/領域番号 |
19K08716
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
甲斐田 裕介 久留米大学, 医学部, 講師 (80441658)
|
研究分担者 |
深水 圭 久留米大学, 医学部, 教授 (80309781)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | アルブミン尿 / 3歳児健診 |
研究実績の概要 |
2017年9月から筑前町、2021年1月からうきは市で3歳児健診で3歳児の尿検体を集めており、2023年4月末時点で1044検体となっている。1044人中37人(3.5%)で微量アルブミン尿を認めていた。3歳児におけるアルブミン尿の分布は明らかとなり、現在は微量アルブミン尿に関連する因子について統計解析を行っている。また3歳児における塩分やカリウム摂取量についてもデータを収集しているところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究当初予定していた1000検体に到達しており、あとは統計解析と論文化であり順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
3歳児におけるアルブミン尿のリスク因子を明らかにし、母子保健における新たな課題として普及させていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19感染拡大に伴い3歳児健診に参加できなかったこともあり、検体採取が遅れたため。
|