研究課題/領域番号 |
19K08779
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
加藤 潤史 札幌医科大学, 医学部, 助教 (00464488)
|
研究分担者 |
亀倉 隆太 札幌医科大学, 医学部, 講師 (70404697)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 濾胞性ヘルパーT細胞 / 抗PD-1抗体 |
研究実績の概要 |
抗PD-1抗体は様々ながん腫に用いられているが、腫瘍組織中のCD8+細胞の浸潤が免疫チェックポイント阻害薬の治療効果のバイオマーカーとして報告がされている。しかし、抗PD-1抗体治療とCD4+細胞の関連はまだ明らかでない。特に、末梢血中のCD4+細胞サブセットの変化や動態については全く解明されていない。本研究目的は抗PD-1抗体とCD4+細胞サブセット、特に濾胞性ヘルパーT細胞にどのような影響を与えているのかを明らかにすることである。本年の目標はさらに症例数を増やして検討することである。これまでの症例で抗PD-1抗体投与によるCD4+細胞の活性化が観察されている症例がある。奏効症例において、CD4+細胞の活性化が強く観察され、CD4+細胞の分画が治療効果予測のバイオマーカーとなる可能性が示唆されている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ渦で昨年度は来院患者が減った影響で対象患者が少なかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
症例数を増やして、引き続き治療効果との関連性、免疫学的副作用の発現時期と濾胞性ヘルパーT細胞との関連性について解析を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ渦で昨年度は来院患者が減った影響で対象患者が少なかったため。次年度の症例検討分にその費用を充てる予定である。
|