• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

乾癬に併発するアトピー性皮膚炎・湿疹の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08793
研究機関高知大学

研究代表者

中島 英貴  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (70314995)

研究分担者 中島 喜美子  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (20403892)
佐野 栄紀  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (80273621)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードCXCL10 / NGF / ARTN / PSP / MC903
研究実績の概要

アトピー性皮膚炎モデルとしてマウス耳介にカルシポトリオール (MC903) を塗布し、経時的に(Day1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8)後足による掻破回数(30分間)をビデオカメラにより撮影し計測したところ、徐々に掻破回数は増加しDay8 では平均300回/30分であった。耳介の厚さも経時的に肥厚し、組織学的にも表皮肥厚と浸潤細胞が経時的に増加することから、炎症の進行に伴い皮膚の掻痒が増加することが明らかになった。
皮膚をサンプリングし、表皮細胞から分泌され好中球を誘導するケモカインのCXCL1、CXCL2、CXCL3、CXCL5、ならびに好中球から分泌されるケモカインのCXCL9、CXCL10、CXCL11の遺伝子発現を検討したところ、Day8においてCXCL3、CXCL9、CXCL10が有意に上昇していた。
さらにMC903 処置を行った皮膚において、神経伸張因子であるNGF、NT3、 brain derived neutrophic factor (BDNF)、artemin (ARTN)、 glial cell line-derived neutrophilic factor (GDNF)、 neuruturin (NTN)、persephin (PSP) の遺伝子発現の経時的変化を検討したところ、Day2からPSP、Day5からNGF、Day8からARTNが有意に上昇していた。これに反して神経伸張阻害因子であるsemaphorin 3A (Sem3A) の遺伝子発現の変化は認められなかった。
三叉神経節において、神経関連遺伝子発現の変化を経時的に検討したが、発現の上昇は見られなかったことから、アトピー性皮膚炎モデルにおけるかゆみは皮膚における好中球性ケモカインおよび神経伸張因子が関与していることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アトピー性皮膚炎モデルにおけるかゆみに関連する因子が同定できたことから、今後行う予定である乾癬におけるかゆみの原因の探索をする準備ができた。

今後の研究の推進方策

アトピー性皮膚炎モデルにおけるかゆみに関連する因子が同定できたことから、次年度はイミキモッドによる乾癬モデルにおけるかゆみに関連する因子がアトピー性皮膚炎モデルと異なるかどうかを、イミキモッド塗布マウス皮膚におけるサイトカイン、神経伸張因子の遺伝子発現により検討する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が少額のため、物品が購入できなかった。翌年度分の助成金と合わせて物品購入費とする。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] The Skin-Liver Axis Modulates the Psoriasiform Phenotype and Involves Leucine-Rich α-2 Glycoprotein2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Nakajima K, Takaishi M, Ohko K, Serada S, Fujimoto M, Naka T, Sano S.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 206 ページ: 1469-1477

    • DOI

      10.4049/jimmunol.2000502

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The involvement of leucine-rich α-2 glycoprotein in the progression of skin and lung fibrosis in bleomycin-induced systemic sclerosis model2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima H, Nakajima K, Serada S, Fujimoto M, Naka T, Sano S.
    • 雑誌名

      Modern Rheumatlogy

      巻: 17 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1080/14397595.2021.1883841

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 乾癬病変に関わる皮膚 - 肝臓間の炎症軸とロイシンリッチ alph-2 グリコプロテインの関与2020

    • 著者名/発表者名
      中島 英貴 、中島喜美子 、高石 樹朗 、大湖健太郎 、世良田 聡 、藤本  穣 、 仲  哲治 、佐野 栄紀
    • 学会等名
      第35回日本乾癬学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi