• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

凍瘡様皮疹を呈する自己炎症性疾患における新規遺伝子変異同定と病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K08798
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

金澤 伸雄  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (90343227)

研究分担者 国本 佳代  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10438278)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード凍瘡様皮疹 / 自己炎症性疾患 / 新規遺伝子変異
研究実績の概要

本年度はまず、乳児期から発熱と凍瘡様皮疹を反復する父子に見出された、これまでに疾患との関連の報告のないIFN調節遺伝子のヘテロ変異について機能解析を進めた。症状のある父子由来末梢血単核球および不死化B細胞において無刺激あるいはIFNγ刺激後のp-STAT1の発現増強を認め、また末梢血単核球のmRNA発現解析にて父子ともにIFN応答遺伝子の発現亢進を認めた。さらに、皮疹生検組織の免疫組織学的検討により、父子ともにMPO陽性好中球とCD68陽性マクロファージの浸潤とp-STAT1の発現を認めた。以上から、父子ともにIFN応答異常のあることが示された。当初、子に認めた複合ヘテロ変異で発症すると想定し、正常遺伝子の導入でIFN応答異常が改善するか検討することを予定していたが、父子共通のヘテロ変異による機能獲得の可能性が強まったため、変異遺伝子の導入によりIFN応答異常を示すかin vitroの培養細胞を用いて検討中である。
新規症例の解析としては、本年度は1例のみ、日本免疫不全・自己炎症学会の症例相談に相談のあった、生後3ヶ月発症の発熱や成長障害を伴う再発性多発性脂肪織炎にてWeber-Christian病と診断されている小児例について、PSMB8とTREX1変異のないことを確認し、長崎でのパネル遺伝子解析をと両親とトリオでのエキソーム解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

遺伝性自己炎症疾患に対する遺伝子検査が保険適応となったことにより研究代表者への直接の症例相談が減っており、解析対象の集積が思うように進まなかった。

今後の研究の推進方策

今後、日本免疫不全・自己炎症学会の症例相談に相談された症例を含め、関連学会の抄録・発表症例に注意し、解析対象の集積に励む予定である。

次年度使用額が生じた理由

症例が想定していたほど集らず、遺伝子解析が進まなかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Familial chilblain lupus with TREX1 mutation and cerebrovascular disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Nohara T, et al
    • 雑誌名

      Lancet Rheumatol

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Designation of autoinflammatory skin manifestations with specific genetic backgrounds.2020

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa N
    • 雑誌名

      Front Immunol

      巻: 11 ページ: 475

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.00475

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AGS, SAVI, FCL/自己炎症性凍瘡様ループス2020

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄
    • 雑誌名

      Monthly Book Derma まるわかり!自己炎症性疾患

      巻: 293 ページ: 43-52

  • [雑誌論文] NNS, PRAAS, ORAS/自己炎症性脂肪萎縮症2020

    • 著者名/発表者名
      国本佳代、金澤伸雄
    • 雑誌名

      Monthly Book Derma まるわかり!自己炎症性疾患

      巻: 293 ページ: 33-41

  • [雑誌論文] プロテアソーム機能異常(プロテアソーム関連自己炎症性症候群)による炎症病態2019

    • 著者名/発表者名
      金澤伸雄
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 27 ページ: 386-391

  • [学会発表] Proteasomopathies with autoinflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa N
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Diagnostic criteria for proteasome- associated autoinflammatory syndromes (PRAASs) including Nakajo-Nishimura syndrome, JMP syndrome and CANDLE syndrome.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa N, Ida H, Kinjo N, Ishikawa T, Nishikomori R.
    • 学会等名
      The International Society of Systemic Auto-Inflammatory Diseases 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi