• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

RUNX1変異モデルマウスを用いた低リスク骨髄異形成症候群の分子発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08824
研究機関東京薬科大学

研究代表者

原田 浩徳  東京薬科大学, 生命科学部, 教授 (10314775)

研究分担者 原田 結花  東京都立駒込病院(臨床研究室), 臨床試験科, 医長 (50379848)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード骨髄異形成症候群 / 骨髄不全症 / RUNX1 / ミトコンドリア動態異常 / BMTモデル
研究実績の概要

低リスク骨髄異形成症候群(MDS)の病態において、特に骨髄不全症の発症機序を明らかにするために、CBL変異(CBLΔE8-9)/RUNX1変異(RUNX1S291fs)を野生型マウスの造血幹細胞・前駆細胞に遺伝子導入した骨髄移植(BMT)モデルマウスを用いて検討を行った。このCBLΔE8-9/RUNX1S291fs BMTマウスはMDSの白血球減少、すなわち骨髄不全症の表現型と遺伝子発現プロファイルを忠実に再現した、世界で初めての早期発症低リスクMDSモデルマウスである。造血幹細胞・前駆細胞(HSC/Ps)におけるミトコンドリア動態を解析すると、CBLΔE8-9/RUNX1S291fs BMTマウスではミトコンドリアの過剰分裂に伴う断片化が生じていることが明らかになった。ミトコンドリアはROSの過剰な産生源であり、ミトコンドリア動態異常はしばしばROSの漏出を伴うことが知られている。実際にCBLΔE8-9/RUNX1S291fs BMTマウスのHSC/Psでは、コントロールマウスに比べてROSのレベルが亢進していた。CBLΔE8-9/RUNX1S291fs BMTマウスでは無効造血の所見が認められ、何らかの機序による細胞死の亢進が示唆された。ミトコンドリア動態異常やROSレベルの上昇は、いずれも細胞死の引き金となる。骨髄細胞の詳細な解析を通じて、細胞死が特に骨髄系細胞の分化過程後期で起きていること、さらにその細胞死はホスファチジルセリンの細胞外露出を伴わない細胞死を主体としたものであることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CBLΔE8-9/RUNX1S291fs BMTによる世界初の早期発症低リスクMDSモデルマウスを樹立した。このマウスのHSC/Psにおいてミトコンドリア動態異常(著明なミトコンドリアの断片化)が生じてROSの産生が亢進し、汎血球減少すなわちMDSの骨髄不全状症へと導いてゆくことが明らかになった。

今後の研究の推進方策

ミトコンドリアダイナミクス制御異常および細胞内ROSレベルの上昇は、いずれも細胞死の引き金となる。アポトーシス以外にも様々な細胞死の形態が存在することが明らにされてきた。MDSの病態におけるアポトーシスやパイロトーシス、ネクロトーシスの関与も報告されている。CBLΔE8-9/RUNX1S291fs BMTマウス骨髄におけるHSC/Psからの分化成熟過程における細胞死を検討し、細胞死のメカニズムを明らかにする。また、ミトコンドリア断片化を抑制することで細胞死が抑制できるかを検討してゆく。

次年度使用額が生じた理由

(理由)学会出張を予定していたが、社会情勢のため取りやめになった。また、購入を予定していた試薬が期間内に入荷しなかった。
(使用計画)新年度の配分額と合算し、全て使用する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic basis for iMCD-TAFRO2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Akihide、Trippett Tanya M.、Zhang Nan、Chen Xueyan、Penson Alexander V.、Arcila Maria E.、Pichardo Janine、Baik Jeeyeon、Sigler Allison、Harada Hironori、Fajgenbaum David C.、Dogan Ahmet、Abdel-Wahab Omar、Xiao Wenbin
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1038/s41388-020-1204-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Late appearance of eosinophilia in myeloid blast phase of myeloid neoplasm with rearrangement of PDGFRβ2020

    • 著者名/発表者名
      Nagata A, Doki N, Harada H, Takezaki T, Konishi T, Yamada Y, Kaito S, Kurosawa S, Yoshifuji K, Harada K, Sakaguchi M, Yasuda S, Yoshioka K, Watakabe-Inamoto K, Toya T, Igarashi A, Najima Y, Muto H, Kobayashi T, Kakihana K, Harada Y, Sakamaki H, Ohashi K
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma

      巻: - ページ: 1~4

    • DOI

      doi: 10.1080/10428194.2020.1731499

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide epidemiological survey of familial myelodysplastic syndromes/acute myeloid leukemia in Japan: a multicenter retrospective study2020

    • 著者名/発表者名
      Takaoka Kensuke、Koya Junji、Yoshimi Akihide、Toya Takashi、Kobayashi Takashi、Nannya Yasuhito、Nakazaki Kumi、Arai Shunya、Ueno Hironori、Usuki Kensuke、Yamashita Takeshi、Imanishi Daisuke、Sato Shinya、Suzuki Kenshi、Harada Hironori、Manabe Atsushi、Hayashi Yasuhide、Miyazaki Yasushi、Kurokawa Mineo
    • 雑誌名

      Leukemia & Lymphoma

      巻: - ページ: 1~7

    • DOI

      doi: 10.1080/10428194.2020.1734595

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene Rearrangements of MLL and RUNX1 Sporadically Occur in Normal CD34+ Cells Under Cytokine Stimulation2020

    • 著者名/発表者名
      Harada Yuka、Shingai Naoki、Ding Ye、Sadato Daichi、Hayashi Yoshihiro、Yamaguchi Masaki、Okuyama Yoshiki、Shimoyama Tatsu、Ohashi Kazuteru、Harada Hironori
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      doi: 10.1111/cas.14392

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 低リスクMDSに対する治療選択 MDS治療をどう改善するか?2020

    • 著者名/発表者名
      原田浩徳,萩原政夫,名島悠峰
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 61 ページ: 156-165

  • [学会発表] Tet2 loss reshapes the binding regions of Hmga2 and promotes the development of MDS2019

    • 著者名/発表者名
      Bai J, Yokomizo-Nakano T, Kubota S, Kanai A, Yuqi S, Harada H, Iwama A, Sashida G
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Myelodysplastic Syndromes
    • 国際学会
  • [学会発表] Dysregulated mitochondrial electron transport chain is involved in bone marrow failure in a novel preclinical MDS model2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Y, Hayashi Y, Shingai N, Harada Y, Harada H
    • 学会等名
      The 78th annual meeting of the Japanese Cancer Association
  • [学会発表] An oral decitabine prodrug induces strong cell differentiation by CEBPE and GATA-1 up-regulation2019

    • 著者名/発表者名
      Ureshino H, Watanabe T, Kamachi Y, Kurahashi K, Fukuda-Kurahashi Y, Tohyama K, Okada S, Harada H, Ushijima T, Kimura S
    • 学会等名
      The 78th annual meeting of the Japanese Cancer Association
  • [学会発表] Tet2 loss reshapes Hmga2 binding regions to promote the development of myelodysplastic syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      SashidaG, Yokomizo T, Kubota S, Harada H, Osato M, Iwama A
    • 学会等名
      The 78th annual meeting of the Japanese Cancer Association
  • [学会発表] RUNX3 over-expression impedes RUNX1 function and promotes the development of myelodysplastic syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo-Nakano T, Kubota S, Iwama A, Harada H, Osato M, Sashida G
    • 学会等名
      The 78th annual meeting of the Japanese Cancer Association
  • [学会発表] Insufficiency of non-canonical PRC1 complex accelerates the progression of myelofibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Shinoda D, Nakajima Y, Oshima M, Harada H, Koseki A, Shimoda K, Sashida G, Iwama A
    • 学会等名
      The 81th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
  • [学会発表] Clinicopathological significance of megakaryocyte clustering in MDS with myelofibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Shingai N, Harada H, Harada Y, Hayashi Y, Kayano S, Komatsu N
    • 学会等名
      The 81th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
  • [学会発表] Aberrant mitochondrial complex activity causes bone marrow failure in a lower-risk MDS model2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Aoyagi Y Shingai N, Harada Y, Harada H
    • 学会等名
      The 81th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
  • [学会発表] An oral decitabine prodrug induces strong cell differentiation by CEBPE and GATA-1 up-regulation2019

    • 著者名/発表者名
      Ureshino H, Watanabe T, Kamachi Y, Kurahashi K, Fukuda-Kurahashi Y, Tohyama K, Okada S, Harada H, Ushijima T, Kimura S
    • 学会等名
      The 81th Annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
  • [学会発表] Clinical and Genetic Characteristics of Adolescent and Young Adult Patients with Myelodysplastic Syndromes2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi T, Harada Y, Sadato D, Otsuka Y, Konuma R, Adachi H, Wada A, Kishida Y, Nagata A, Yamada Y, Marumo A, Noguchi Y, Mukae J, Inamoto K, Toya T, Igarashi A, Najima Y, Kobayashi T, Kakihana K, Haraguchi K, Okuyama Y, Harada H, Ohashi K, Doki N
    • 学会等名
      The 61th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] Hmga2 Functions As an Oncogene upon the Deletion of Tet2 and Promotes the Pathogenesis of Myelodysplastic Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Bai J, Kubota S, Yokomizo T, Kanai A, Sun Y, Iimori M, Harada H, Nakagata N, Iwama A, Sashida G
    • 学会等名
      The 61th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] Cage Transcriptome Analysis Reveals BCL2A1 Upregulation in FLT3-ITD/D835 Dual Mutated AML Cells Harboring Complex Co-Mutations2019

    • 著者名/発表者名
      Yamatani K, Ai T, Saito K, Yang H, Suzuki K, Hori A, Murakami-Tonami Y, Zhang W, Carter BZ, Kinjo S, Ikeo K, Katayama K, Harada H, Miida T, Shah NP, Konopleva MY, Hayashizaki Y, Andreeff M, Tabe Y
    • 学会等名
      The 61th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] rospective Comparison of Azacitidine Treatment between 7-Days and 5-Days Schedules for Patients with Higher-Risk Myelodysplastic Syndromes; Results of Japan Adult Leukemia Study Group MDS212 Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Kiguchi T, Sato S, Usuki K, Ishiyama K, Ito Y, Suzuki T, Taguchi J, Chiba S, Dobashi N, Tomita A, Harada H, Handa H, Horiike S, Maeda T, Matsuda M, Ichikawa M, Hata T, Honda S, Iyama S, Suzushima S, Moriuchi Y, Kurokawa T, Yamauchi T, Kiyoi H, Naoe T, Miyazaki Y
    • 学会等名
      The 61th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] Neutrophil convert into atypical Ly6G+SiglecF+ cells with neurosupportive properties in olfactory neuroepithelium2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K, Asano K, Yotsumoto S, Yamane T, Arita M, Hayashi Y, Harada H, Fukuyama H, Tanaka M
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology
  • [図書] 基礎講義 生物学 (分担:動物の体内環境)2020

    • 著者名/発表者名
      井上 英史、都筑 幹夫 (分担:原田浩徳)
    • 総ページ数
      240 (分担:pp95-130)
    • 出版者
      東京化学同人
    • ISBN
      ISBN978-4-8079-0972-8
  • [備考] 東京薬科大学生命科学部腫瘍医科学研究室

    • URL

      http://toyaku-ls-oncology.com/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi