研究課題/領域番号 |
19K08885
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
川尻 真也 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (20457576)
|
研究分担者 |
大山 要 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (50437860)
岩本 直樹 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (80437897)
川上 純 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (90325639)
小林 透 長崎大学, 工学研究科, 教授 (90637399)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 関節リウマチ / 関節超音波 / 抗リウマチ薬 / 人工知能(AI) / バイオマーカー / 遠隔医療 |
研究成果の概要 |
本研究では、九州地区多施設共同前向きコホート研究から得る画像情報、バイオマーカー情報、臨床情報を、人工知能(AI)を適用することで高次元に統合し、“真の寛解”を正確に予測する具体的なアルゴリズムを確立することを目的とした。まず、AIにより関節超音波画像の自動スコアリングシステムを構築した。次に薬剤別の超音波治療反応性と新規自己抗体、バイオマーカーとの関連を確かめた。さらに、AIを活用した関節リウマチ(RA)専門の遠隔医療システムを開発した。今後、上記を統合して遠隔でも専門的なプレシジョン・メディシンを実現できる体制の確立を目指す。
|
自由記述の分野 |
リウマチ・膠原病内科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
現在、RA診療では多数の分子標的治療薬が使用可能となり、臨床的寛解達成は現実的なゴールとなったが、画像的寛解、免疫学的寛解を含む真の寛解を目指したプレシジョン・メディシンの実現は困難である。本研究を追究することで、真の寛解を達成する可能性の高い薬剤の使い分けが可能になると期待できる。また、コロナ禍等でタイトコントロールが難しい患者においても遠隔で専門的医療を享受できることが期待できる。
|