• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

CD4陽性T細胞のスーパーエンハンサー異常に起因する画期的な関節リウマチ病態形成

研究課題

研究課題/領域番号 19K08925
研究機関産業医科大学

研究代表者

山形 薫  産業医科大学, 医学部, 助教 (80533786)

研究分担者 田中 良哉  産業医科大学, 医学部, 教授 (30248562)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード関節リウマチ / CD4陽性T細胞 / スーパーエンハンサー / ubash3a / BACH2 / eRNA / ChIP
研究実績の概要

近年、ゲノムワイド関連解析(GWAS)により関節リウマチ(RA)疾患に感受性のある遺伝子群が特定された。我々は大規模in silico解析により、CD4陽性T細胞にて高発現し、特異的にスーパーエンハンサー(SE; クラスターを形成するエンハンサー領域)制御を受け、RA疾患に感受性のある唯一の遺伝子としてubash3aを見出した。しかし、T細胞受容体(TCR)シグナルの抑制因子として機能するubash3aの発現制御機構およびUBASH3Aタンパク質によるRA病態形成機構は不明であった。
令和元年度(初年度)は1)健常人に比してRA患者の末梢血単核球由来CD4陽性T細胞のubash3a発現量は低値であった。2)健常人に比してRA患者のCD4陽性T細胞においてubash3a遺伝子座に転写因子YY-1およびSATB1は特異的なリクルートを示さなかったものの、転写共役因子MED1およびBRD4のリクルートが抑制された。以上より、ubash3a遺伝子座においてMED1タンパク質等のリクルートが抑制されることでSE形成が障害を受け、ubash3a遺伝子発現が低下するメカニズムが示唆された。
令和2年度(次年度)は1)健常人でなくRA患者のCD4陽性T細胞においてubash3a遺伝子座に転写抑制因子BACH2がリクルートされた。2)eRNA-1, -3のsenseおよびantisenseを標的にするLNAをCD4陽性T細胞に導入後、ubash3aの発現が低下した。以上より、BACH2がubash3a遺伝子座にリクルートされ、ubash3a発現が低下するメカニズムが示唆された。またこのイベントにおいてeRNAの重要な関与が明らかにされた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ubash3a遺伝子発現を担う、転写因子、およびエンハンサーRNAを見出すことに成功し、ubash3aの発現制御機構の基盤が示唆された。
従って、進捗状況は順調に推移していると判断した。

今後の研究の推進方策

CBA法と定量性PCR法によりUBASH3Aタンパク質が制御する炎症性サイトカインを見出す。その後、その発現に関わるシグナル分子、転写因子、プロモーターへの結合部位について明らかにする。以上よりRA病態におけるUBASH3Aの役割について明確にする。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] IL-2 drives conversion of T follicular helper cells to T follicular regulatory cells through transcriptional regulation in systemic lupus erythematosus.2021

    • 著者名/発表者名
      Hao H, Nakayamada S, Yamagata K, Ohkubo N, Iwata S, Inoue Y, Zhang M, Zhang T, Kanda Satoh Y, Shan Y, Otsuka T, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheumatol.

      巻: 73 ページ: 132-142

    • DOI

      10.1002/art.41457. Epub 2020 Nov 10.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human dendritic cell-derived osteoclasts with high bone resorption capacity and T cell stimulation ability.2021

    • 著者名/発表者名
      Narisawa M, Kubo S, Okada Y, Yamagata K, Nakayamada S, Sakata K, Yamaoka K, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Bone.

      巻: 142 ページ: 115616

    • DOI

      10.1016/j.bone.2020.115616. Epub 2020 Aug 29.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Critical Roles of Super-enhancers in the Pathogenesis of Autoimmune Diseases.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamagata K, Nakayamada S, Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Inflamm Regen.

      巻: 40 ページ: 16

    • DOI

      10.1186/s41232-020-00124-9. eCollection 2020.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-23 drives expansion of Th17 cells through epigenetic regulation by signal transducer and activators of transcription 3 in lupus patients.2020

    • 著者名/発表者名
      Lee S, Nakayamada S, Kubo S, Yamagata K, Yoshinari H, Tanaka Yoshiya.
    • 雑誌名

      Rheumatology (Oxford).

      巻: 59 ページ: 3058-3069

    • DOI

      10.1093/rheumatology/keaa176.

    • 査読あり
  • [学会発表] Emerging role of epigenetic dysregulation of ubash3a in the pathogenesis of rheumatoid arthritis (RA)2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Yamagata, Shingo Nakayamada, Tong Zhang, Gulzhan Trimova, Phuong Anh Nguyen, Fumi Uemura, Ippei Miyagawa, Shigeru Iwata, Yoshiya Tanaka
    • 学会等名
      第64回日本リウマチ学会
  • [学会発表] 関節リウマチ患者のCD4陽性T細胞におけるubash3a遺伝子のエピジェネティック制御と炎症誘導機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      山形薫、中山田真吾、上村芙美、岩田慈、田中良哉
    • 学会等名
      第41回日本炎症・再生医学会
  • [産業財産権] 軟骨組織修復方法2019

    • 発明者名
      田中良哉、山形薫、中山田真吾
    • 権利者名
      田中良哉、山形薫、中山田真吾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-119273

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi