• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

生理学的薬物動態/薬力学モデルを応用した新たな抗MRSA薬個別化最適治療戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K08950
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関富山大学

研究代表者

山本 善裕  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (70452844)

研究分担者 辻 泰弘  日本大学, 薬学部, 教授 (20644339)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード抗菌薬適正使用 / 抗MRSA薬 / 薬物濃度 / 抗菌薬投与設計 / 特殊病態患者
研究成果の概要

本研究では、生理学的薬物動態/薬力学モデル (PBPK/PD)を応用し、抗MRSA薬の個別化最適治療法を確立することを目的とした。本研究を開始することにより得られた特殊病態下の各種抗菌薬の感染組織液薬物濃度と血中薬物濃度の同時・逐次解析により構築したPBPK/PDモデル式に基づき、特殊病態別に最適投与法を設計する汎用性の高いソフトウェアを開発することができた。

自由記述の分野

感染症

研究成果の学術的意義や社会的意義

MRSA感染症患者に対して、特殊病態別にプロスペクティブに適用することが初めて可能となった。本研究で開発した抗菌薬投与設計ソフトウェアは抗MRSA薬を使用する全ての施設で利用可能な血中および組織中濃度を予測できるソフトウェアであり、抗MRSA薬の適正使用につながり、ひいては薬剤耐性(Antimicrobial Resistance: AMR)感染症の減少に貢献できると考えている。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi