• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

性腺内の副腎性腺前駆細胞の同定と副腎皮質へのリプログラミング機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K08987
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

石井 智弘  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (70265867)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードステロイドホルモン / リプログラミング / 副腎 / 精巣
研究実績の概要

本研究の目的は、精巣と副腎皮質におけるステロイドホルモン生合成細胞間のリプログラミングによる相互代償機構の解明、である。当該期間では、副腎を摘出した野生型マウスのグルココルチコイド産生能および精巣のトランスクリプトームを評価し、副腎摘出後の成獣マウスの精巣内におけるグルココルチコイド産生細胞へのリプログラミング能力の有無とその程度について引き続き評価した。
具体的には、8週齢の野生型(C57Bl/6J)雄マウスを対象として、開腹による副腎の目視のみの偽手術を行ったA群、両側の副腎を摘出したB群に分類し、術後は生理食塩水による給水を行い、体重の変化を経時的に測定した。その後、16週齢の時点で、腹腔内ACTH負荷試験、精巣のRNAシーケンス解析を行った。その結果、ACTH負荷試験では、B群の血清コルチコステロン濃度はA群に比して有意に低反応であったものの、負荷前に比して有意に増加していた。精巣のRNAシーケンスでは、コルチコステロン産生に寄与する遺伝子を含め精巣で発現する遺伝子パターンにA群とB群間で有意な差異はみられなかった。この結果から、副腎摘出後の成獣マウスの精巣では、グルココルチコイド産生細胞へのリプログラミングが生じている可能性はあるが、胎生期ほど高くはないことが推測された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

副腎摘出後の成獣マウスの精巣では、グルココルチコイド産生細胞へのリプログラミングを示す細胞が胎生期より弱いか、あるいは細胞数自体が少ないと推測できる。このため、タモキシフェン誘導型の時期特異的Star欠損マウスのグルココルチコイド生合成は次年度へ変更する。

今後の研究の推進方策

2021年度は、タモキシフェン誘導型の時期特異的Star欠損マウスの性腺のRNAシーケンス解析、蛋白発現解析、組織学的解析を達成させる。加えて、Star-eGFPレポーターマウスを用いた副腎性腺原基様の前駆細胞の収集、トランスクリプトーム・蛋白発現解析を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

2020年度に生じた余剰金は、予定よりもマウス飼育数がわずかに少なかったためである。この余剰金は2021年度以降の動物飼育費で使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Clinical Features of 57 Patients with Lipoid Congenital Adrenal Hyperplasia: Criteria for Nonclassic Form Revisited.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii T, Tajima T, Kashimada K, Mukai T, Tanahashi Y, Katsumata N, Kanno J, Hamajima T, Miyako K, Ida S, Hasegawa T
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Endocrinology and Metabolism

      巻: 105 ページ: 1870-1879

    • DOI

      10.1210/clinem/dgaa557

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Congenital lipoid adrenal hyperplasia: Immunohistochemical study of testosterone synthesis in Leydig cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K, Sato Y, Hoshi S, Koguchi T, Ogawa S, Ishii T, Haga N, Hasegawa T, Kojima Y
    • 雑誌名

      International Journal of Urology Case Report

      巻: 3 ページ: 53-56

    • DOI

      10.1002/iju5.12142

    • 査読あり
  • [学会発表] 先天性リポイド副腎過形成症Update-病型別の頻度と臨床像-2021

    • 著者名/発表者名
      石井智弘
    • 学会等名
      第28回日本ステロイドホルモン学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 本邦の先天性リポイド副腎過形成症の有病率と病型別臨床像の解明2020

    • 著者名/発表者名
      石井智弘、鹿島田健一、棚橋祐典、向井徳男、田島敏広、勝又規行、長谷川奉延
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi