研究課題/領域番号 |
19K09003
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分54040:代謝および内分泌学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
福岡 秀規 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (80622068)
|
研究分担者 |
高橋 裕 神戸大学, 医学研究科, 客員教授 (70301281)
山田 正三 (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (80260131)
青井 貴之 神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (00546997)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | Cushing病 / 腫瘍浸潤性 / CRNDE / lncRNA |
研究成果の概要 |
Cushing病はACTH産生下垂体腺腫(ACTHoma)を原因とする疾患である。治療の第一選択は外科的摘出だが、大きな腫瘍、浸潤性の高い腫瘍では手術による寛解は困難であり治療に難渋する。本研究ではACTHomaの浸潤性に関連する腫瘍における遺伝子異常を明らかにすることを目的とする。 術後腫瘍検体を用いて網羅的に遺伝子解析を行ったところ、CRNDEというlncRNAを増殖と関連する因子として同定し、その機能を解析した。同時に治療抵抗性の下垂体腺腫に対して3次元培養系(スフェロイド)を構築し、薬剤の反応性を確認するモデルとしての意義を明らかにした
|
自由記述の分野 |
内分泌腫瘍学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ACTHomaにおける浸潤性を規定している分子についてはほとんど明らかになっておらず、本分子の同定により、ACTHomaの臨床に与えるインパクトとして、3つの点が考えられる。まずACTHomaの浸潤性を予測する因子としての意義、次に治療標的となる可能性、さらに治療モニターとしての意義である。また、現在鑑別診断の困難である異所性ACTH症候群との鑑別バイオマーカーとしての有用性も期待される。また、下垂体腺腫術後検体を用いたスフェロイド培養系は薬剤反応性を予測するツールとして有用であることが明らかとなり、今後薬剤選択におけるツールとして臨床応用が可能かもしれない。
|