研究課題
悪性度の高いトリプルネガティブ乳癌(TNBC)におけるInterleukin-17Aの臨床病理学的意義および生物学的機能について重点的に解析を進めた。他施設共同研究を開始し、100例を超えるTNBCの臨床検体(生検検体)を用いてIL-17AおよびIL-17受容体(IL-17RAおよびIL-17RC)、好中球マーカー(CD66b)、好中球遊走因子CXCL1の免疫染色を施行した。IL-17A陽性細胞が多く浸潤している症例は再発率が高く予後不良であることが明らかとなり、TNBCにおけるIL-17シグナルの重要性が示唆された。また、IL-17AおよびCD66b、CXCL1の発現は強く正相関し、IL-17AによってCXCL1の発現が誘導されて好中球の浸潤が促進する可能性を見出すことができた。一方、IL-17受容体と臨床病理学的因子との間に有意な関連性は見られず、IL-17Aが直接的に乳癌細胞の増殖や浸潤、転移を誘導するわけではないように思われた。この結果は昨年行った細胞増殖試験および遊走能試験の結果に矛盾しないと思われる。培養細胞を用いたIL-17AによるCXCL1の発現制御機構の詳細な検討を行った。MDA-MB-231およびHCC-38の2株において、IL-17AによるCXCL1 mRNAの発現誘導を確認することができた。中間経路を同定するために各種阻害剤の添加実験を行ったところ、Akt阻害剤によってCXCL1 mRNAの発現誘導が減弱することが分かり、IL-17AによるCXCL1の発現誘導はAktシグナルを介することが示唆された。現在、TNBCにおけるIL-17Aの役割について論文投稿準備中である。
すべて 2022 2021
すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)
Pathology - Research and Practice
巻: 231 ページ: 153795~153795
10.1016/j.prp.2022.153795
Frontiers in Oncology
巻: 11 ページ: 758503~758503
10.3389/fonc.2021.758503
Scientific Reports
巻: 11 ページ: 589~589
10.1038/s41598-020-80668-5
Nature Communications
巻: 12 ページ: 506~506
10.1038/s41467-021-20927-9
International Journal of Molecular Sciences
巻: 22 ページ: 1918~1918
10.3390/ijms22041918
巻: 22 ページ: 2581~2581
10.3390/ijms22052581
The Tohoku Journal of Experimental Medicine
巻: 254 ページ: 1~15
10.1620/tjem.254.1
Oncogene
巻: 40 ページ: 3899~3913
10.1038/s41388-021-01822-5
巻: 12 ページ: -
10.1038/s41467-021-23974-4
Breast Cancer
巻: 28 ページ: 915~926
10.1007/s12282-021-01228-x
Cancer Research
巻: 81 ページ: 3495~3508
10.1158/0008-5472.CAN-20-3819
ACTA HISTOCHEMICA ET CYTOCHEMICA
巻: 54 ページ: 123~130
10.1267/ahc.21-00034
Cancers
巻: 13 ページ: 4375~4375
10.3390/cancers13174375
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 118 ページ: -
10.1073/pnas.2100784118
Oncology Reports
巻: 46 ページ: 188
10.3892/or.2021.8139
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 568 ページ: 37~42
10.1016/j.bbrc.2021.06.062
Histology and histopathology
巻: 36 ページ: 1053~1062
Journal of the Endocrine Society
巻: 5 ページ: -
10.1210/jendso/bvab150