• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

術後排尿障害モデルにおける脂肪由来幹細胞制御による神経再生促進効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K09072
研究機関徳島大学

研究代表者

徳永 卓哉  徳島大学, 病院, 助教 (30448328)

研究分担者 柏原 秀也  徳島大学, 病院, 特任助教 (10548738)
齋藤 裕  徳島大学, 病院, 特任助教 (50548675)
西 正暁  徳島大学, 病院, 助教 (70464344)
吉川 幸造  徳島大学, 病院, 講師 (80448331)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード脂肪由来幹細胞 / 神経再生 / Schwann細胞 / 排尿障害 / HGGB1 / mTORC1
研究実績の概要

〈背景〉進行下部直腸癌手術において、骨盤内神経損傷による術後排尿障害はQOL低下の一因となる。脂肪由来間葉系幹細胞(ADSC)を用いた神経再生効果が報告されているが、ADSCの生着、分化過程には不明な点が多く直腸癌術後の排尿障害について有用な報告はない。還元型HMGB1は静止期にある幹細胞の細胞周期をG0期からGalert期に移行させ組織再生を促進されると報告されている。また、Galert期に移行したADSCはmTORC1シグナルが亢進しており、mTORC1シグナルの亢進はSchwann細胞への分化を促進することが報告されている。HMGB1はSDF-1αと複合体を形成し、ADSCの表面に発現しているCXCR4と結合することから還元型HMGB1を損傷部位に投与することでADSCを神経損傷部位に誘導し、mTORC1シグナル亢進を介したSchwann細胞への分化を促進させ、神経再生を促進するのではないかとの考えに至った。今回、骨盤内臓神経損傷モデルにおける、還元型HMGB1・ADSC投与による神経再生促進および排尿障害改善効果を検討する。〈方法〉1.還元型HMGB1投与によるADSCのSchwann細胞への分化促進:神経細胞と還元型HMGB1をtranswellにて培養しmTORC1、S100、NGF、VEGF、BDNFの発現を検討する。2.排尿障害モデルラットの作成し膀胱内圧を測定する。3.排尿障害モデルラットへの還元型HMGB1の投与:還元型HMGN1をモデルラットの切離された骨盤内臓神経周囲に局所投与、未分化ADSCを尾静脈より血管内投与し、排尿機能改善効果と神経再生を評価する。〈結果〉1.ADSCからSchwann細胞へ分化誘導しPCRでS100の発現を確認した。今後、還元型HMGB1投与による効果を検討する予定である。また、3D培養による分化誘導効果についても検討予定である。2.排尿障害モデルラットを作成中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

分化誘導カクテル(Exp Neurol. 2007)に従いADSCからSchwann細胞への分化誘導を行いPCRでS100の発現を確認した。今後、還元型HMGB1投与による効果を検討する予定である。また、三次元細胞構造体「CellSaic」を用いた3D培養による分化誘導効果についても検討予定である。2.排尿障害モデルラットを作成し、膀胱内圧を測定する予定であるが、現在膀胱内圧を測定する器械類を注文中でありin vivo実験がやや遅れている。

今後の研究の推進方策

ADSCからSchwann細胞へ分化誘導できることを確認できたため、今後還元型HMGB1投与による効果を検討していく予定である。またより機能的なSchwann細胞を作成するために三次元細胞構造体「CellSaic」を用いた3D培養による分化誘導効果についても検討予定である。平行して排尿障害モデルを作成、膀胱内圧測定により神経因性膀胱状態を確認後、分化誘導したADSCを投与していく。

次年度使用額が生じた理由

(理由)計画書作成時に購入予定であった消耗品の価格変動のため。予定していた学会参加が中止となったため。
(使用計画)次年度への繰越額は動物実験用の消耗品に使用予定。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The Effect of Laparoscopic Sleeve Gastrectomy on Obesity and Obesity-related Disease?:?the Results of 10 Initial Cases2019

    • 著者名/発表者名
      Kashihara Hideya、Shimada Mitsuo、Yoshikawa Kozo、Higashijima Jun、Miyatani Tomohiko、Tokunaga Takuya、Nishi Masaaki、Takasu Chie、Hamada Yasuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 66 ページ: 289~292

    • DOI

      10.2152/jmi.66.289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duodenal-Jejunal Bypass Maintains Gut Permeability by Suppressing Gut Inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Kashihara H, Shimada M, Yoshikawa K, Higashijima J, Miyatani T, Tokunaga T, Nishi M, Takasu C.
    • 雑誌名

      Obes Surg.

      巻: 29 ページ: 2745~2749

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Significance of MicroRNA-449a and Its Potential Target HDAC1 in Patients With Colorectal Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA DAICHI、TAKASU CHIE、KASHIHARA HIDEYA、NISHI MASAAKI、TOKUNAGA TAKUYA、HIGASHIJIMA JUN、YOSHIKAWA KOZO、YASUTOMO KOJI、SHIMADA MITSUO
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 39 ページ: 2855~2860

    • DOI

      10.21873/anticanres.13414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of blood flow evaluation by indocyanine green fluorescence system in laparoscopic anterior resection.2019

    • 著者名/発表者名
      Higashijima Jun、Shimada Mitsuo、Yoshikawa Kozo、Miyatani Tomohiko、Tokunaga Takuya、Nishi Masaaki、Kashihara Hideya、Takasu Chie
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 66 ページ: 65~69

    • DOI

      10.2152/jmi.66.65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of virtual three-dimensional image analysis for laparoscopic gastrectomy conducted by trainee surgeons2019

    • 著者名/発表者名
      Nishi Masaaki、Yoshikawa Kozo、Higashijima Jun、Tokunaga Takuya、Takasu Chie、Kashihara Hideya、Ishikawa Daichi、Shimada Mitsuo
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 66 ページ: 280~284

    • DOI

      10.2152/jmi.66.280

    • 査読あり
  • [学会発表] 直腸切断術におけるTaTMEの工夫~尿道損傷回避のための術中尿道造影の有用性~2019

    • 著者名/発表者名
      徳永 卓哉, 島田光生, 吉川幸造, 東島潤, 宮谷知彦, 西正暁, 柏原秀也, 高須千絵, 良元俊昭
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] Urethrography navigationを用いたTpTME手術手技2019

    • 著者名/発表者名
      徳永卓哉, 島田光生, 吉川幸造, 東島潤, 西正暁, 柏原秀也, 髙須千絵, 良元俊昭
    • 学会等名
      第74回日本消化器外科学会総会
  • [学会発表] The Usefulness of Intraoperative X-ray Fluoroscopy for Avoiding Urethral Injury in Transperineal total Mesorectal Excision2019

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga T, Yoshikawa K, Miyatani T, Nishi M, Kashihara H, Takasu C, Yoshimoto T, Takehara Y, Shimada M
    • 学会等名
      第31回IASGO
    • 国際学会
  • [学会発表] TpTMEを安全に行うために ~前壁剥離時の術中尿道造影の有用性~2019

    • 著者名/発表者名
      徳永卓哉, 島田光生, 吉川幸造, 宮谷知彦, 西正暁, 柏原秀也, 高須千絵, 良元俊昭, 武原悠花子
    • 学会等名
      第32回日本内視鏡外科学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi