研究課題/領域番号 |
19K09144
|
研究機関 | 公益財団法人田附興風会 |
研究代表者 |
井口 公太 公益財団法人田附興風会, 医学研究所 腫瘍研究部, 研究員 (40771118)
|
研究分担者 |
上本 伸二 京都大学, 医学研究科, 教授 (40252449) [辞退]
池川 雅哉 同志社大学, 生命医科学部, 教授 (60381943)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | NAFLD肝癌 / バイオマーカー / イメージングMS |
研究実績の概要 |
ブタNASH肝癌の肝臓と正常肝臓を二者で、タンパクベースの質量分析イメージングにて比較した。まず組織切片上で得られたスペクトルパターンを機械学習法にて分類したところ、正常部と脂肪肝部、そして腫瘍内部と腫瘍辺縁部では、異なるスペクトルパターンを取ることを反映し、明確に分別されることを発見した。
腫瘍部と正常背景肝臓内に得られた260個のPeakのうち、ROC解析にて二者間で有意に差異を認めるPeakを抽出した。即ち、腫瘍部に多いPeakと少ないPeakをそれぞれTop10個を抽出した。同作業はBruker社のrapifleXにてデータ測定を行った。続いて、連続する組織切片よりタンパク・ペプチドを抽出し、LC-MS/MSによるidentificationを行った。本作業はBruker社のtimsTOF Pro・Protein IDにて行った。
結果、発癌に関連するいくつかのタンパク質断片の増加と発癌抑制に係るタンパク質断片の減少を組織学的分布と共に可視化することに成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
コロナ禍による出張不可に伴い、手元にあるデータのみでの解析のみを強いられたため。
|
今後の研究の推進方策 |
正常肝から発癌に至るProcessにおいて、現時点で分かっているたんぱく質・ペプチドが経時的にどのように変化するか、単純脂肪肝、非発癌NASH切片も含めた4切片で再実験を検討する。さらに経時的な定量評価が可能か検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
Covid19の蔓延に伴い、前年度に十分な研究が行えなかったため、次年度に持ち越しの上、可能な範囲での研究継続に努める。
|