研究課題/領域番号 |
19K09227
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
折田 創 順天堂大学, 医学部, 准教授 (50465069)
|
研究分担者 |
李 賢哲 順天堂大学, 医学部, 助教 (30758321)
小林 敏之 順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40260070)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 極長鎖脂肪酸 / 大腸癌 / AOM/DSS |
研究実績の概要 |
消化器癌において通常皮膚などにしか存在しない極長鎖脂肪酸(VLCFA:Very long fatty acid)が異常に蓄積していることを検出している。前がん病変ですでにこのような脂質代謝異常が存在しているのかを確認するため、大腸ポリープを低異形度から高異形度の腺腫を集め、測定する準備を行い、整っている。VLCFAの中でも二重結合を含む脂肪酸に着目し、二重結合の位置を詳細に調べることができる脂肪酸測定系を開発した。今年度に遊離脂肪酸の測定を行い、癌化におけるVLCFAの働きについてより詳細な検討を行う予定である。また、培養細胞レベルでの実験系も確立中であり、VLCFAの蓄積がペルオキシソームの機能低下と関係するか調べる予定である。今年度は、主に下記の仮説を明らかにするべく研究を行う予定である。(1)VLCFAの蓄積が顕著な癌ではペルオキシソームが機能不全になっているのか?(2)ペルオキシソームの機能不全によりプラズマローゲン量も低下しているか? 大腸癌モデルマウスによる検討において、アスピリン投与 (10匹 平均3.8個、10.6㎜2)はコントロール(10匹、平均3.2個 16.7㎜2)とほぼ同等であり、癌予防効果は認められなかったが、メトホルミン同時投与群で、(10匹中4匹に癌認めず。 平均2個/6匹、7㎜2 )であり、抗腫瘍効果を認めた。現在得られたマウスの腸管における炎症の程度などの比較検討を行っているところである。さらに、静岡の名産であるワサビとお茶を投与し検討を行っているところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
脂質解析は、検体も集まり、その病歴とも比較できる段階となっている。遊離脂肪酸の新規測定系の構築が完了し、今年度測定並びにその評価を行う予定である。消化器癌における極長鎖脂肪酸の蓄積という現象の発見は、いまだ報告がないため、今年度の結果をもとに論文発表する予定である。 動物実験は、約4カ月程度かかるが、AOM/DSSによる腸からの出血を認めるケースもあり、時間を要している。ワサビについては、ほぼ20匹の検討が終わり、集計をする段階となっているが、お茶については、温度による成分の変化も認めるため、その専門家と確認中である。
|
今後の研究の推進方策 |
新規測定系にて現在までにまとめた、大腸腺腫例、早期大腸癌例の測定を行い、前癌病変におけるVLCFAの存在と臨床病理学的検討を行う。二重結合の位置を詳細に調べ、その存在を詳細に検討する。さらにVLCFAの存在が癌化、並びに悪性度に関連するのかをCell lineを用いて検討する。 また、VLCFAの蓄積が顕著な癌ではペルオキシソームが機能不全になっているのか?という問いに対して、腫瘍検体からオルガノイドを作成し、ペルオキシソームの機能解析を行う。 プラズマローゲン量も低下しているのか?という問いに対しては、腫瘍検体から解析を行う予定である。
|