• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

肥満合併食道癌における癌細胞-脂肪細胞間相互作用の解明と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09231
研究機関公益財団法人がん研究会

研究代表者

渡邊 雅之  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 部長 (80254639)

研究分担者 高松 学  公益財団法人がん研究会, 有明病院 病理部, 医員 (00750366)
森 誠一  公益財団法人がん研究会, がんプレシジョン医療研究センター 次世代がん研究シーズ育成プロジェクト, プロジェクトリーダー (10334814)
今村 裕  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 医長 (70583045)
井田 智  公益財団法人がん研究会, 有明病院 消化器外科, 医長 (80583038)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード食道癌 / 肥満 / 内臓脂肪 / 予後
研究実績の概要

本研究では、高BMI(N=5)と標準BMI(N=5)の食道癌・正常組織ペアを用い、131遺伝子targeted-resequencingと網羅的遺伝子発現解析から肥満症例に特徴的な遺伝子・遺伝子発現変化を同定する。次いで、これまで取り組んできた肥満食道癌症例の内臓脂肪組織の網羅的遺伝子発現解析結果から、肥満症例における癌組織と脂肪組織で互いにリンクする遺伝子変化・発現変化を絞り込む。さらに、その候補因子をこれまで集積した231例のサンプルで解析し、患者の内臓脂肪量やBMI等の代謝因子の層別化解析を行い、肥満症例における癌細胞-脂肪細胞のinteraction(相互関係)を明らかにする。
これまでの我々が手がけた食道癌症例の大網脂肪組織サンプルを用いた遺伝子発現解析により、高BMI症例(N=3)の大網脂肪組織では、標準BMI症例(N=3)に比べて、補体C3およびC4の発現が有意に上昇していることが見出された(P=0.0028)。そこで今回、さらに症例数を60症例に増やし、real-time PCR法を用いて大網脂肪組織におけるC3およびC4の発現量を測定した。Reference geneの選定に苦慮したが、最終的には3つの遺伝子を組み合わせたmultiple referenceマーカーを用いることで、再現性の高いデータを得ることができるようになった。臨床病理学的因子やCTによる内臓脂肪量、およびStageごとに詳細な層別化解析を行ったが、C3、C4と腫瘍の進行度に関して明らかな相関性は認められなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

前回報告時までに着目した補体C3およびC4は、臨床データとの総合解析において悪性度に影響を与えている可能性は否定的であった。そこで、これまで内臓脂肪組織がアーカイブされている274例のCT内臓脂肪量を測定し、そのうち病期を適切に割り振った51症例に関して、再び網羅的遺伝子発現解析(Affymetrix, Clariom D)するため、委託外注に提出した。この解析生データを取得したばかりである。

今後の研究の推進方策

上記網羅的遺伝子発現解析データを、臨床病理および再発予後データと統合し、解析を進める予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Immunogenic characteristics of microsatellite instability‐low esophagogastric junction adenocarcinoma based on clinicopathological, molecular, immunological and survival analyses2021

    • 著者名/発表者名
      Imamura Y, Toihata T, Haraguchi I, Ogata Y, Takamatsu M, Kuchiba A, Tanaka N, Gotoh O, Mori S, Nakashima Y, Oki E, Mori M, Oda Y, Taguchi K, Yamamoto M, Morita M, Yoshida N, Baa H, Mine S, Nunobe S, Sano T, Noda T, Watanabe M
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: 148 ページ: 1260~1275

    • DOI

      10.1002/ijc.33322

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent progress in multidisciplinary treatment for patients with esophageal cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masayuki、Otake Reiko、Kozuki Ryotaro、Toihata Tasuku、Takahashi Keita、Okamura Akihiko、Imamura Yu
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: 50 ページ: 12~20

    • DOI

      10.1007/s00595-019-01878-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thoracic endovascular aortic repair for esophageal cancer invading the thoracic aorta: a questionnaire survey study2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masayuki、Nakajima Masanobu、Nishikawa Katsunori、Kato Hiroyuki、Matsubara Hisahiro
    • 雑誌名

      Esophagus

      巻: 17 ページ: 74~80

    • DOI

      10.1007/s10388-019-00696-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment of aortoesophageal fistula developed after thoracic endovascular aortic repair: a questionnaire survey study2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masayuki、Sato Michio、Fukuchi Minoru、Kato Hiroyuki、Matsubara Hisahiro
    • 雑誌名

      Esophagus

      巻: 17 ページ: 81~86

    • DOI

      10.1007/s10388-019-00683-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Salvage esophagectomy for initially unresectable locally advanced T4 esophageal squamous cell carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Okamura Akihiko、Hayami Masaru、Kozuki Ryotaro、Takahashi Keita、Toihata Tasuku、Imamura Yu、Mine Shinji、Watanabe Masayuki
    • 雑誌名

      Esophagus

      巻: 17 ページ: 59~66

    • DOI

      10.1007/s10388-019-00700-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] cStage II/III進行食道癌に対するMinimally-invasive esophagectomyの治療成績2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊雅之、堀 創史、大竹 玲子、上月 亮太郎、問端 輔、高橋 慶太、岡村 明彦、今村 裕
    • 学会等名
      第120回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] Outcomes of minimally invasive esophagectomy compared with open esophagectomy2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Watanabe, Reiko Otake, Ryotaro Kozuki, Keita Takahashi, Tasuku Toihata, Akihiko Okamura, Yu Imamura
    • 学会等名
      第75回日本消化器外科学会総会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi