研究課題/領域番号 |
19K09238
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
嶋田 正吾 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70812452)
|
研究分担者 |
小野 稔 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (40270871)
平田 康隆 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (70562601)
小前 兵衛 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50788883)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 心内膜線維弾性症 / 異所性心移植 |
研究実績の概要 |
2019年度は、新規動物モデル作成の準備をおこなった。動物実験計画書を作成、手術器械や資材を調達した。予備実験を開始し、まずはラットを用いた異所性心移植手技の確立を目指している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
動物実験の環境整備(動物実験施設との実験動物飼育環境の調整、ケージの準備など)に時間を要したため。
|
今後の研究の推進方策 |
研究実施計画に沿って動物実験を開始し、新規EFE(心内膜線維弾性症)動物モデルの作成を目指していく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
補助事業実施状況がやや遅れたことによる。今後動物実験開始に伴う経費として使用する予定としている。
|