• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

心筋幹細胞移植による心機能再生メカニズム解明とcell-free再生治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09246
研究機関山口大学

研究代表者

鈴木 亮  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10570319)

研究分担者 美甘 章仁  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30372709)
濱野 公一  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60263787)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード心筋幹細胞 (CDCs) / 細胞シート移植 / 慢性心不全 / 陳旧性心筋梗塞
研究実績の概要

<背景>本邦において慢性心不全は主要な死因であり続けている。難治性心不全に対する心移植はドナー不足という課題があり、普及に至っていない。喪失した心機能を改善させる戦略として、心筋幹細胞 (cardiosphere-derived cells (CDCs))などを使用した細胞シート移植が以前より注目されてきた。
動物モデルでの検討から、この戦略の有効性が報告される一方で、機序については不明な点が多い。移植した幹細胞が心筋細胞に分化することは稀であること、幹細胞が分泌する成長因子がレシピエントの心臓に作用して心機能を保つ(改善させる)ことが最近になって明らかにされた。
<目的>本研究はマウスの陳旧性心筋梗塞モデルを使用し、CDCsシート移植による心機能改善効果および分子機構を明らかにすることを目的とする。前述したパラクライン効果について、特に注目している。
<方法・結果>本年度はCDCsシートの作成、マウス陳旧性心筋梗塞モデルの作成を予定していたが、おおむね到達目標を達成した。次年度以降は、シート移植による心機能改善の評価、分子機構の解析などを主に行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

マウスの心筋幹細胞 (cardiosphere-derived cells (CDCs))をC57BLマウスから単離し、培養した。これからCDCsシートを作成した。
また、C57BLマウスの陳旧性心筋梗塞 (OMI)モデルを作成している。均一なOMIができていることを組織学的解析や、心エコーによる機能評価により確認している。
本年度の到達目標に、おおむね到達した。

今後の研究の推進方策

マウスOMIモデルにCDCsシートを移植し、心機能の改善効果を評価する。組織学的解析と心エコーによる機能評価が中心となる。
CDCsが分泌するエクソソームによるパラクライン効果が、心機能改善の主因だとする報告が散見されており、本研究でもこれに注目している。
CDCsのエクソソーム分泌能や、エクソソームに含まれる成長因子について解析を進める。

次年度使用額が生じた理由

動物モデルを予想より順調に確立でき、動物購入費などを抑制できた。この未使用額については、令和3年度の研究費と併せて、エクソソームの精製や分析に要する試薬の購入に充てる。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (18件)

  • [雑誌論文] Effect of Autotransfusion Using Intraoperative Predonated Autologous Blood on Coagulopathy during Thoracic Aortic Surgery: A Randomized Controlled Trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Mikamo A, Matsuno Y, Fujita A, Kurazumi H, Yamashita A, Hamano K.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 25(6) ページ: 311-317

    • DOI

      10.5761/atcs.oa.19-00106.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxic-conditioned cardiosphere-derived cell sheet transplantation for chronic myocardial infarction.2019

    • 著者名/発表者名
      Fujita A, Ueno K, Saito T, Yanagihara M, Kurazumi H, Suzuki R, Mikamo A, Hamano K.
    • 雑誌名

      Eur J Cardiothorac Surg

      巻: 56(6) ページ: 1062-1074

    • DOI

      10.1093/ejcts/ezz122.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endovascular Treatment of Intercostal Artery Aneurysm Associated With Aortic Coarctation.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Mikamo A, Matsuno Y, Fujita A, Kurazumi H, Okada M, Hamano K.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg

      巻: 108(1) ページ: e51-e52

    • DOI

      10.1016/j.athoracsur.2019.01.052.

    • 査読あり
  • [学会発表] 低酸素下培養によるCardiosphere-derived cells sheet移植の血管新生効果の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 陽、上野耕司、松野祐太朗、藏澄宏之、鈴木 亮、美甘章仁、濱野公一
    • 学会等名
      第49回日本心臓血管外科学会学術総会
  • [学会発表] ラビット陳旧性モデルに対する低酸素培養刺激CDCシートの治療効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 陽、上野耕司、松野祐太朗、藏澄宏之、鈴木 亮、美甘章仁、濱野公一
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会
  • [学会発表] AVJ plication前後の大動脈弁輪の形態変化に関する検討(ポスター)2019

    • 著者名/発表者名
      藏澄宏之、美甘章仁、松野祐太朗、藤田 陽、鈴木 亮、髙橋雅弥、池永 茂、濱野公一
    • 学会等名
      第49回日本心臓血管外科学会学術総会
  • [学会発表] 当科における心臓血管外科周術期感染対策下での透析患者におけるDSWIの検討(ポスター)2019

    • 著者名/発表者名
      松野祐太朗、美甘章仁、藤田 陽、藏澄宏之、鈴木 亮、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第49回日本心臓血管外科学会学術総会
  • [学会発表] Malperfusionを伴うStanfordA型急性大動脈解離手術時の治療戦略2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亮、美甘章仁、松野祐太朗、藤田 陽、藏澄宏之、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第49回日本心臓血管外科学会学術総会
  • [学会発表] 急性A型大動脈解離における’Total Archi First’の治療成績の検討(ポスター)2019

    • 著者名/発表者名
      藤田 陽、美甘章仁、松野祐太朗、藏澄宏之、鈴木 亮、濱野公一
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 当院における心臓血管外科術後のDSWI発症予防と治療戦略(ポスター)2019

    • 著者名/発表者名
      松野祐太朗、美甘章仁、藤田 陽、藏澄宏之、鈴木 亮、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁置換術の適応を拡大すべきか2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亮、美甘章仁、松野祐太朗、藤田 陽、藏澄宏之、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第119回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 心筋梗塞後心室隔穿孔に対する3次元infarct exclusion法の治療成績2019

    • 著者名/発表者名
      松野祐太朗、美甘章仁、藤田 陽、藏澄宏之、鈴木 亮、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第78回山口県臨床外科学会
  • [学会発表] 若年者の胸腹部解離性大動脈瘤に対するEVAR completionの1例2019

    • 著者名/発表者名
      松野祐太朗、美甘章仁、藤田 陽、藏澄宏之、鈴木 亮、森景則保、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第62回関西胸部外科学会学術集会
  • [学会発表] 慢性透析患者に対する単独冠動脈バイパス術の治療成績2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亮、美甘章仁、松野祐太朗、藤田 陽、藏澄宏之、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第62回関西胸部外科学会学術集会
  • [学会発表] 心筋梗塞後心室中隔穿孔に対する3-dimensional infarction exclusion法の当科における治療成績2019

    • 著者名/発表者名
      松野祐太朗、美甘章仁、藤田 陽、藏澄宏之、鈴木 亮、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第24回日本冠動脈外科学会学術集会
  • [学会発表] 80歳以上の高齢者に対する単独冠動脈バイパス術の治療成績2019

    • 著者名/発表者名
      藏澄宏之、美甘章仁、松野祐太朗、藤田 陽、鈴木 亮、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第24回日本冠動脈外科学会学術集会
  • [学会発表] 慢性腎不全患者に対する冠動脈バイパス術の治療成績2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亮、美甘章仁、松野祐太朗、藤田 陽、藏澄宏之、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第24回日本冠動脈外科学会学術集会
  • [学会発表] 心房中隔欠損症に対し完全内視鏡下心房中隔欠損症パッチ閉鎖術を行った2例2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 亮、美甘章仁、松野祐太朗、藏澄宏之、濱野公一
    • 学会等名
      第94回中国四国外科学会総会・第24回中国四国内視鏡外科研究会
  • [学会発表] 弓部大動脈瘤に対する弓部大動脈人工血管全置換術の治療成績2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木亮、美甘章仁、松野祐太朗、藤田陽、藏澄宏之、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第72回日本胸部外科学会定期学術集会
  • [学会発表] Conventional MICS AVRの1例2019

    • 著者名/発表者名
      藏澄宏之、美甘章仁、松野祐太朗、鈴木亮、濱野公一
    • 学会等名
      第115回日本循環器学会中国地方会
  • [学会発表] HOCMに伴うMRに対して胸腔鏡補助下右小開胸経僧帽弁的中隔心筋切除と僧帽弁形成術を施行した1例2019

    • 著者名/発表者名
      松野祐太朗、美甘章仁、藏澄宏之、鈴木亮、白澤文吾、濱野公一
    • 学会等名
      第115回日本循環器学会中国地方会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi