研究課題/領域番号 |
19K09265
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
成田 裕司 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (60378221)
|
研究分担者 |
碓氷 章彦 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (30283443)
緒方 藍歌 名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (70718311)
内田 亘 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (90770868)
六鹿 雅登 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80447820)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 大動脈瘤 / COPD / クラリスロマイシン / モンテルカスト / マクロファージ / 炎症 |
研究実績の概要 |
小径大動脈瘤や大動脈瘤手術後の残存病変、慢性期B型大動脈解離(B型解離)などに対しては血圧コントロールを中心とした保存的治療法が施行されているが、積極的な予防治療法は確立されていない。研究代表者らは、先行研究で抗生剤のクラリスロマイシン(CAM)およびロイコトリエン阻害薬のモンテルカスト(Mont)が、それぞれ動物実験において抗炎症作用を介し大動脈瘤発症・瘤径拡大を抑制することを明らかにした。一方、CAMとMontは慢性閉塞性肺疾患(COPD)に対してしばしば使われる治療薬であるが、COPDは大動脈瘤の罹患率、破裂や死亡のリスクファクターであることが知られている。本研究では、CAMとMontに対する、大動脈瘤予防効果とCOPDの大動脈瘤促進効果のパラドックスを解明するため、動物実験でCAMとMont両剤併用が大動脈瘤に対しどのように作用するかを、病態生理を含め明らかにすることを目的とする。 本年度では、apolipoprotein E遺伝子欠損マウスにangiotensin II持続注入による大動脈瘤モデルマウスを用いて検討を行った。また、COPD併発性大動脈瘤モデルは、angiotensin II投与開始と同時に0.5U/50μLエラスターゼ気管内投与により作成した。比較対象群として大動脈瘤(AA)群、AA+COPD群、AA+COPD+med(CAM+Mont投与)群を作成し、マクロファージ浸潤、タンパク発現量の評価を行った。AA群に比べてAA+COPD群ではM1マクロファージの増加が、AA+COPD+med群ではM2マクロファージの増加が見られた。また、AA+COPD+med群は他群に比べM1/M2比が有意に低下した。タンパク発現量では、AA+COPD+med群は他群と比較しTNF-αおよびactive MMP-9の発現量が有意に低下した。
|