研究課題/領域番号 |
19K09296
|
研究機関 | 千葉県がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
横井 左奈 千葉県がんセンター(研究所), 遺伝子診断部, 部長 (30372452)
|
研究分担者 |
飯笹 俊彦 千葉県がんセンター(研究所), その他部局等, 病院長 (10272303)
岩田 剛和 千葉県がんセンター(研究所), 呼吸器外科, 部長 (30586681)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 肺癌 / EGFR |
研究実績の概要 |
EGFR遺伝子は、エクソン19の欠失型変異やエクソン21のL858R変異が生じると活性化型となる。EGFR活性化型変異陽性肺がんはチロシンキナーゼ阻害薬(TKI)に感受性を示す。しかしTKI治療後約1年で再発する症例が多く、治療抵抗性機構としてEGFR遺伝子に新たにT790M変異が加わることが知られている。このようなEGFR遺伝子の複合型変異は、活性化型変異にTKI治療による耐性変異が付加して生じると考えられてきた。しかし我々は、EGFRの複合変異にはさまざまな変異の組み合わせがあり、TKI治療歴のない症例にも認められることを発見した。本研究では、TKI治療歴のない肺腺がんに生じたEGFR複合変異に着目し、変異のアレル特異性とTKI感受性の関係およびがん化への寄与を明らかにすることを目的とする。 今年度は、肺腺癌臨床検体1544検体のEGFR遺伝子のエクソン18から21の配列決定により見出したEGFRの複合変異につき解析を進めた。これら複合変異のうち、最も頻度が高かったエクソン21レアバリアントを含む複合変異を有する症例9例に着目して、臨床病理学的因子との関連解析を行った。全例が肺腺癌であり、7例は同一エクソン内のL858Rがcis位に配置する複合変異であった。約半数の症例が40~50代と若年発症しており、2個以上の原発性腫瘍に罹患している多発肺癌もしくは重複癌であった。術後にTKI治療を受けていた4例中3例がL858RなどのTKI感受性変異を有していたにもかかわらず、治療抵抗性であった。以上より、TKI治療前から認められていたレアバリアントがL858RなどのTKI感受性変異のcis位に配置することにより、TKI治療抵抗性を引き起こしている可能性がある。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究計画の通り、EGFR複合変異症例のスクリーニングを実施し、頻度の高い複合変異に着目してチロシンキナーゼ阻害薬の感受性を解析しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画の通り、EGFR複合変異の中でも頻度の高い複合変異に着目して、複合変異の成り立ち、癌化への寄与を解析する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
EGFR複合変異症例のスクリーニング効率が改善できたため、前年度に使用額が縮小できた。その分今後もスクリーニング症例を継続して増やし、複合変異症例の拾い上げに繋げる予定である。
|