研究課題/領域番号 |
19K09296
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55040:呼吸器外科学関連
|
研究機関 | 千葉県がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
横井 左奈 千葉県がんセンター(研究所), 遺伝子診断部, 部長 (30372452)
|
研究分担者 |
飯笹 俊彦 千葉県がんセンター(研究所), その他部局等, 元病院長 (10272303)
岩田 剛和 千葉県がんセンター(研究所), 呼吸器外科, 部長 (30586681)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 肺がん / EGFR |
研究成果の概要 |
我々は、肺腺がんにノンランダムなEGFR複合変異を有する症例を見出した。この複合変異は、体細胞由来の活性化型のEGFRコモン・バリアントと生殖細胞系列由来のアンコモン・バリアントの組み合わせであった。この複合変異を有する肺がん症例は、EGFR活性化型変異を有するにもかかわらず、チロシンキナーゼ阻害薬の感受性は低下していた。
|
自由記述の分野 |
肺がん、分子遺伝学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
EGFR遺伝子変異には、一定の頻度で生殖細胞系列由来のものがあり、肺がん易罹患性やチロシンキナーゼ阻害薬の感受性に影響すると考えられた。しかしそれらの変異は、保険償還されたPCR検査では検出できないため、見逃されている。この研究は、肺がんハイリスク者の同定と精密な検診による早期発見や治療薬選択にとって重要な意義がある。
|