研究課題/領域番号 |
19K09303
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分55040:呼吸器外科学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
狩野 孝 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70528455)
|
研究分担者 |
南 正人 大阪大学, 医学部附属病院, 特任教授(常勤) (10240847)
大瀬 尚子 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10570559)
舟木 壮一郎 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (50464251)
新谷 康 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90572983)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 肺移植 |
研究成果の概要 |
細胞死、特に新規細胞死として知られるネクロプトーシスを標的とした、肺移植後虚血再灌流肺傷害に対する新規治療法の開発を目標に研究を進めた。ラット肺移植モデルを確立し、複数の薬剤候補をテストしたところ、カルパイン阻害薬であるALLNが長時間虚血に伴う虚血再灌流肺傷害を顕著に抑制することを見出した。病理学的、生化学的解析をおこない、ネクロプトーシスの活性経路を抑制することで上記の効果を発現したと考えられた。解析に関しては順調に進んでおり、今後の学会活動や論文発表にむけて準備を進めている段階である。
|
自由記述の分野 |
呼吸器外科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
肺移植実施症例数は年々増加しており、また移植を必要とする患者数も増加の一途である。一方、肺移植後の治療成績は他の臓器移植と比較して、いまだ不良である。特に急性期合併症に対する対策の確立が急務である。今回、カルパイン阻害薬を臓器の灌流保存液に添加することで肺移植後の虚血再灌流肺傷害を立証しえた。この結果にもとづき、細胞死を標的とした肺移植後の急性期合併症の予防法を確立することが本研究の学術的社会的意義と考える。
|