• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

透明な銅の抗菌フィルムの開発による新たな感染対策への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K09423
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

松嶋 麻子  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (50444550)

研究分担者 大原 弘隆  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80285212)
中村 敦  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40285200)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード銅 / 抗菌作用
研究実績の概要

令和4年度においても新型コロナウイルスのパンデミックの影響により、研究を進めることができなかった。
これまでの研究成果の広報と関係する研究者との交流を促進するためにホームページを作成し、その費用として科研費を使用した。
次年度に研究を継続するため、補助事業期間の延長申請を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルスのパンデミックによる業務逼迫のため。

今後の研究の推進方策

令和5年度はコロナのパンデミックが落ち着き、医療現場もコロナ禍前の業務に戻りつつある。予定していた研究を行う方針である。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍の影響により令和4年度に実施できなかった研究を令和5年度に行うため。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 名古屋市立大学 救命救急医療学

    • URL

      https://nagoya-emc-er.jp/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi