• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

マウス熱中症モデルにおける凝固線溶異常・血管内皮傷害の検討 敗血症と何が違うのか

研究課題

研究課題/領域番号 19K09442
研究機関昭和大学

研究代表者

宮本 和幸  昭和大学, 医学部, 准教授 (80555087)

研究分担者 大滝 博和  昭和大学, 医学部, 准教授 (20349062)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード熱中症 / 小脳 / 脱髄 / プルキンエ細胞 / シナプス / 脳血管関門
研究実績の概要

熱中症では暑熱暴露に伴い脳血管関門がひらくことで血液中の炎症細胞,細胞死や細胞の損傷など,細胞のストレスに伴って放出されるdamage-associated molecular patterns(DAMPs),炎症性サイトカイン(TNF-α, IL1β, IL-6)などが脳内に浸潤することが報告されている.しかし,熱中症後に中枢神経でどのような変化がおき,熱中症後の中枢神経の後遺症につながっているかについては全くわかっていない.中枢神経の中でも特に小脳は熱に脆弱で,ヒト熱中症でもautopsyで小脳プルキンエ細胞の腫脹や脱落が報告されている.
2021年度はまず熱中症後の小脳でそのような病態がおきているかに注目し検討をおこなった.
結果,遅発性神経傷害は熱中症から1週間後から徐々に出現し,3週後に有意に協調運動障害が出現した.また,小脳白質は熱中症から1週間~3週間にかけて脱髄がおき,9週では改善していた.また,プルキンエ細胞は有意に低下し,改善はみられなかった.また,プルキンエ細胞周囲のシナプズ(シナプス前・シナプス後)について検討をおこなったところ,熱中症3週間後のシナプス前・後の免疫染色であきらかな発現が低下し,一過性のシナプス障害が関連していることが示唆された.上記から,熱中症の遅発性神経傷害は,小脳白質の脱髄・プルキンエ細胞の脱落,一過性のシナプス傷害が関連していることが示唆された.今後は,熱中症後の脳血管関門の関与についてさらに検討をおこなう予定である.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Heatstroke-induced late-onset neurological deficits in mice caused by white matter demyelination, Purkinje cell degeneration, and synaptic impairment in the cerebellum2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kazuyuki、Nakamura Motoyasu、Ohtaki Hirokazu、Suzuki Keisuke、Yamaga Hiroki、Yanagisawa Kaoru、Maeda Atsuo、Yagi Masaharu、Hayashi Munetaka、Honda Kazuho、Dohi Kenji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-022-14849-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Case of Acute Non-ST Elevation Myocardial Infarction Later Revealed by Contrast-Enhanced Computed Tomography2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kazuyuki、Kaki Yuki、Katsuki Shino、Maeda Atsuo、Nakamura Motoyasu、Suzuki Keisuke、Yagi Masaharu、Sasaki Jun、Dohi Kenji、Hayashi Munetaka
    • 雑誌名

      American Journal of Case Reports

      巻: 23 ページ: -

    • DOI

      10.12659/AJCR.936891

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Repeated hypocalcemia in a patient with “Hikikomori” following veganism2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Keisuke、Miyamoto Kazuyuki、Ozawa Shutaro、Kawakami Raichi、Nakamura Motoyasu、Inoue Gen、Kato Akihito、Tarumi Yoko、Yagi Masaharu、Dohi Kenji
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 8 ページ: e09563~e09563

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2022.e09563

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Guillain-Barr? syndrome diagnosed as central cervical spinal cord injury after hyperextension injury2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kazuyuki、Katsuki Shino、Yamaga Hiroki、Nakamura Motoyasu、Suzuki Keisuke、Inoue Gen、Yagi Masaharu、Sasaki Jun、Dohi Kenji、Hayashi Munetaka
    • 雑誌名

      The American Journal of Emergency Medicine

      巻: 55 ページ: 224.e5~224.e7

    • DOI

      10.1016/j.ajem.2021.12.020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel mouse model of heatstroke accounting for ambient temperature and relative humidity2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kazuyuki、Suzuki Keisuke、Ohtaki Hirokazu、Nakamura Motoyasu、Yamaga Hiroki、Yagi Masaharu、Honda Kazuho、Hayashi Munetaka、Dohi Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s40560-021-00546-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Japanese Clinical Practice Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock 2020 (J-SSCG 2020)2021

    • 著者名/発表者名
      Egi M, Ogura H, Miyamoto K, Nishida O et al.
    • 雑誌名

      Journal of Intensive Care

      巻: 9 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s40560-021-00555-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 特発性血気胸から循環血漿量減少性ショックに至った1例.2022

    • 著者名/発表者名
      榊原真子, 宮本和幸, 柳沢薫, 山荷大貴, 中村元保, 成瀬博昭, 星野光典, 福島元彦.
    • 学会等名
      第72回日本救急医学会関東地方会
  • [学会発表] 当院におけるCOVID-19の重症管理について2022

    • 著者名/発表者名
      髙安弘美, 佐々木純, 柳沢薫, 中島靖浩, 前田敦雄, 宮本和幸, 土肥謙二, 林宗貴.
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会総会・学術集会
  • [学会発表] マウス熱中症モデルを用いた熱中症後の小脳プルキンエ細胞・シナプス傷害の検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮本和幸, 大滝博和, 柳沢薫, 山荷大貴, 中村元保, 鈴木佳恵輔, 八木正晴, 土肥謙二.
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会総会・学術集会
  • [学会発表] マウス熱中症モデルを用いた熱中症後の長期的な神経傷害と酸化ストレスの検討.2021

    • 著者名/発表者名
      宮本 和幸, 大滝 博和, 柳沢 薫, 山荷 大貴, 中村 元保, 鈴木 恵輔, 本田 一穂, 土肥 謙二.
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会・総会
  • [学会発表] 下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド(PACAP)の熱暴露ストレスに対する効果.2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 恵輔, 大滝 博和, 宮本 和幸, 山荷 大貴, 吉川 輝, 中村 元保, 柳沢 薫, 本田 一穂, 土肥 謙二.
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会・総会
  • [学会発表] 血管特異的アクアポリン1(AQP1)遺伝子 導入マウスは熱暴露後の肝障害が増加する.2021

    • 著者名/発表者名
      大滝 博和, 宮本 和幸, 鈴木 恵輔, 中村 元保, 山荷 大貴, 若山 吉弘, 宮崎 拓郎, 土肥 謙二, 本田 一穂, 荒田 悟.
    • 学会等名
      第74回日本酸化ストレス学会・総会
  • [学会発表] 竹田綜合病院における小児救急診療の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      宮本 和幸, 廣瀬 正樹, 平田 和彦, 前田 敦雄, 長澤 克俊, 土肥 謙二.
    • 学会等名
      第24回日本臨床救急医学会総会
  • [学会発表] Mecke憩室から小腸軸捻転をきたした1例.2021

    • 著者名/発表者名
      昼間 楓, 宮本 和幸, 中村元保, 井上 元, 柿佑樹, 鈴木 恵輔, 池田 圭一郎, 加藤 晶人, 垂水 庸子, 森川健太郎, 土肥謙二.
    • 学会等名
      第24回日本臨床救急医学会総会
  • [学会発表] 診断に難渋した妊娠子宮破裂の1例2021

    • 著者名/発表者名
      山荷大貴, 宮本 和幸, 池田 圭一郎, 垂水 庸子, 土肥謙二.
    • 学会等名
      第24回日本臨床救急医学会総会
  • [学会発表] 『医師の働き方改革』を通して持続可能なPhysician Scientistの育成を目指す2021

    • 著者名/発表者名
      宮本和幸, 大滝博和, 柳沢薫, 山荷大貴, 中村元保, 鈴木恵輔, 本田一穂, 土肥謙二
    • 学会等名
      第49回日本救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] マウス熱中症モデルを用いた熱中症後の遅発性小脳失調の検討2021

    • 著者名/発表者名
      宮本和幸, 大滝博和, 柳沢薫, 山荷大貴, 中村元保, 鈴木恵輔, 本田一穂, 土肥謙二
    • 学会等名
      第49回日本救急医学会総会・学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi